おすすめ記事
【ヘッドホン】骨伝導って胸キュン?

0 22/11/19(土)19:41:46 No.995091676+

骨伝導って胸キュン?

1 22/11/19(土)19:42:10 No.995091839そうだねx13

便利だよ

2 22/11/19(土)19:43:10 No.995092174+

寝ながら使っても壊れないなと思って毎日調子に乗って使ってたら壊れた
また買った

3 22/11/19(土)19:43:54 No.995092413そうだねx1

時代はもう軟骨伝導だぞ

4 22/11/19(土)19:45:28 No.995092993+

普通に音は漏れることを電車で隣り合ったジジイに小突かれて気づいた

5 22/11/19(土)19:46:06 No.995093198+

めっちゃ音漏れするらしいな

6 22/11/19(土)19:46:30 No.995093341+

普通に音漏れるからそれなら肩掛け使うわってことで肩掛け使ってる

7 22/11/19(土)19:46:54 No.995093488+

余裕で音漏れするからそういう意味じゃメリットほぼ無い

8 22/11/19(土)19:46:56 No.995093500そうだねx31

>普通に音漏れるからそれなら肩掛け使うわってことで肩掛け使ってる
そこまでは漏れねえよ

9 22/11/19(土)19:47:19 No.995093632そうだねx1

>時代はもう軟骨伝導だぞ
当てる部分大きいしまだまだ成長途中って感じだわ

10 22/11/19(土)19:48:20 No.995094021そうだねx2

オープンランproはお気に入り

11 22/11/19(土)19:48:23 No.995094043+

聴きながら普通に会話できるの不思議な感覚

12 22/11/19(土)19:48:30 No.995094088+

店頭で試しに付けてみたけどランニングとかには良いかなって感じだった

13 22/11/19(土)19:48:35 No.995094117そうだねx1

歩いてる時に使う

14 22/11/19(土)19:48:46 No.995094191そうだねx6

そもそも音が出る機械なのになぜ漏れないと思う

15 22/11/19(土)19:49:16 No.995094370+

電車で隣り合って座る距離ならそりゃ漏れる

16 22/11/19(土)19:51:06 No.995094980+

軟骨伝導試してみたけどまだスレ画の方に分があると感じた

17 22/11/19(土)19:51:13 No.995095015そうだねx1

いやよほど音量上げなきゃ漏れないよ

18 22/11/19(土)19:51:24 No.995095078+

コロナでオンライン会議が増えてから職場でこれつけたままの人が結構いる

19 22/11/19(土)19:51:30 No.995095112+

MAXにするか押し付けなければあんま音漏れしないぞSHOKZ

20 22/11/19(土)19:51:57 No.995095262そうだねx6

>電車で隣り合って座る距離ならそりゃ漏れる
電車で漏らすな

21 22/11/19(土)19:52:16 No.995095386+

>コロナでオンライン会議が増えてから職場でこれつけたままの人が結構いる
俺付けてるの忘れて注意されたことあったわ…

22 22/11/19(土)19:52:27 No.995095440+

漏れるだの漏れないだの

23 22/11/19(土)19:52:30 No.995095460+

カナル型とかヘッドホンだとすぐ耳痛くなる俺にはいい買い物だった

24 22/11/19(土)19:53:02 No.995095641+

>コロナでオンライン会議が増えてから職場でこれつけたままの人が結構いる
備品でこれ買ってくれるなんていい会社だな

25 22/11/19(土)19:53:36 No.995095826そうだねx3

骨伝導はshokzかどうかで変わるとダイマする

26 22/11/19(土)19:54:22 No.995096081+

これ着けて自転車乗ったらどういう扱いになるのか気になる

27 22/11/19(土)19:55:05 No.995096333+

うちの会社はファンの轟音響き渡る機械室で使う用に買ってたな
周りの音聞こえるのがメリットなのに耳栓と同時運用とか言う本末転倒になってて笑った

28 22/11/19(土)19:55:11 No.995096367+

>備品でこれ買ってくれるなんていい会社だな
定額で給付するからヘッドセットを自分で用意してねって感じだったよ

29 22/11/19(土)19:55:53 No.995096606+

>骨伝導はshokzかどうかで変わるとダイマする
ちょっと試すにはお高いんだよなあ

30 22/11/19(土)19:56:01 No.995096641+

音量最大に近いと流石に音漏れるけどそうでもなきゃ漏れないよ

31 22/11/19(土)19:56:03 No.995096647そうだねx1

>これ着けて自転車乗ったらどういう扱いになるのか気になる
耳塞いでるわけじゃなく外音も聴こえるので一応セーフのはず
俺の体験だと一度も警察に呼び止められとことはない

32 22/11/19(土)19:56:57 No.995096930そうだねx6

本人が気付いてないだけで音は漏れてるよ

33 22/11/19(土)19:57:06 No.995096976+

図書館みたいな静かな環境で使う
電車内みたいに騒音ありかつ密閉されて空間で音量上げて使う
なら音漏れは気になるとだけ言っておく

34 22/11/19(土)19:57:35 No.995097100+

AFTERSHOKZのAEROPEXが半年くらいで皮剥がれたのでサポートに送ったら
会社名変わっててSHOKZのOPENRUNがまるごと送られてきた
付属品以外はほぼ同じ製品みたい

35 22/11/19(土)19:57:56 No.995097221+

>本人が気付いてないだけで音は漏れてるよ
安物だとどうしてもね

36 22/11/19(土)19:57:57 No.995097223+

言うてやっぱり周りの音も聴こえづらいし話しかけられてもよくわからなかったりする
耳の開放感はある

37 22/11/19(土)19:58:07 No.995097278+

音漏れ配慮必要な場所で使う馬鹿初めて見た

38 22/11/19(土)19:58:07 No.995097280+

メガネかけてても問題ない?

39 22/11/19(土)19:58:51 No.995097512+

その辺に置いて音量上げれば漏れてるかどうかなんてすぐわかるじゃん

40 22/11/19(土)19:59:05 No.995097587そうだねx1

便利だけど街中だと車の音や工事の音がうるさすぎる

41 22/11/19(土)19:59:48 No.995097854+

>メガネかけてても問題ない?
SHOKZの旧タイプ使ってるけど問題ないよ
ランニングモデルオススメするけど

42 22/11/19(土)19:59:49 No.995097864そうだねx2

>本人が気付いてないだけで音は漏れてるよ
AfterShokzで入念に確認したけど全然漏れてないぞ

43 22/11/19(土)19:59:52 No.995097886+

骨伝導イヤホンで耳掻きASMR聴きながら耳掻きしたら胸キュン?

44 22/11/19(土)19:59:55 No.995097907そうだねx2

>その辺に置いて音量上げれば漏れてるかどうかなんてすぐわかるじゃん
骨伝導の仕組み的にその辺にただ置いて音量上げても分かんねえだろ

45 22/11/19(土)20:01:00 No.995098299+

なんで耳栓まであるんだろう…?と暫く思ってた

46 22/11/19(土)20:01:03 No.995098315+

>耳塞いでるわけじゃなく外音も聴こえるので一応セーフのはず
>俺の体験だと一度も警察に呼び止められとことはない
とはいえパッと見イヤホンっぽく見えるからなあ
スマホのナビ音声聞くのに便利なんだけど

47 22/11/19(土)20:01:16 No.995098400そうだねx5

>骨伝導の仕組み的にその辺にただ置いて音量上げても分かんねえだろ
使ったことねえだろ

48 22/11/19(土)20:01:48 No.995098598そうだねx2

大抵の日本人は普通のよりminiのがいい
通常サイズはフレームの部分がヘッドレストにあたったりして結構邪魔

49 22/11/19(土)20:01:48 No.995098599+

>>その辺に置いて音量上げれば漏れてるかどうかなんてすぐわかるじゃん
>骨伝導の仕組み的にその辺にただ置いて音量上げても分かんねえだろ
そう思うじゃん?最大に近いとその辺に置いてて聞こえるんだわ

50 22/11/19(土)20:02:07 No.995098717そうだねx3

画像の使ってたけど完全独立型欲しいなあと耳に挟むタイプのPEACE SS-1を買ったが
耳に挟むタイプはまだ駄目だというか軟骨タイプは画像と比べるとうんこすぎる
画像のやつが骨伝導の中で如何に音質と音漏れに対して気を使ってるかが嫌というほど分かった
骨伝導で音質とか言うと鼻で笑われそうだが違いが明らか過ぎた

51 22/11/19(土)20:02:08 No.995098722+

スレ画で音漏らすのは相当大音量で聞かないと無理じゃね
本当に無音の場所とかでもない限りは雑踏で掻き消えるよ

52 22/11/19(土)20:02:14 No.995098764+

>使ったことねえだろ
骨伝導エアプはお前だろ

53 22/11/19(土)20:02:28 No.995098846+

>そう思うじゃん?最大に近いとその辺に置いてて聞こえるんだわ
最大まで上げればそりゃなんでも周りに聞こえるわ!

54 22/11/19(土)20:02:29 No.995098849+

使ってないやつがいちゃもんつけてるだけ
便利だから買った方がいい

55 22/11/19(土)20:02:31 No.995098860+

>その辺に置いて音量上げれば漏れてるかどうかなんてすぐわかるじゃん
イヤホン単体と装着した状態じゃ音の漏れ方が違うから勘違いしがち
後者は頭骨がスピーカー化してるようなもんだから結構周囲にも聴こえるようになっちゃうのよね

56 22/11/19(土)20:02:37 No.995098896そうだねx1

geoくらいのやつだとそれなりに漏れるけどshokzのは音量かなり上げないと漏れないよ

57 22/11/19(土)20:02:47 No.995098951+

>>本人が気付いてないだけで音は漏れてるよ
>AfterShokzで入念に確認したけど全然漏れてないぞ
骨伝導イヤホンでえっちなASMRを電車内で聴いてた不幸な「」がいたことをどうか覚えていって欲しい

58 22/11/19(土)20:02:54 No.995098980+

>メガネかけてても問題ない?
いけるよ

59 22/11/19(土)20:03:07 No.995099034+

まあ人間が付けた時にどんくらい漏れてるかは一人では確認しようがないからな

60 22/11/19(土)20:03:09 No.995099054+

>大抵の日本人は普通のよりminiのがいい
>通常サイズはフレームの部分がヘッドレストにあたったりして結構邪魔
サイズガイドで普通のがいいよ!出てきて買ったけどフレーム部分が邪魔で邪魔で普通にminiでよかったんじゃないかと思う
ふざけんな

61 22/11/19(土)20:03:13 No.995099073そうだねx4

>後者は頭骨がスピーカー化してるようなもんだから結構周囲にも聴こえるようになっちゃうのよね
そんなわけねえだろ

62 22/11/19(土)20:03:13 No.995099076そうだねx6

>骨伝導イヤホンでえっちなASMRを電車内で聴いてた不幸な「」がいたことをどうか覚えていって欲しい
骨伝導に限らず電車内でえっちなASMRを聞くなよ

63 22/11/19(土)20:03:28 No.995099152+

>最大まで上げればそりゃなんでも周りに聞こえるわ!
骨伝導の仕組みで聞こえねえんじゃねえのかよ!

64 22/11/19(土)20:03:39 No.995099210そうだねx1

>便利だけど街中だと車の音や工事の音がうるさすぎる
車の音に気付けるのがメリットじゃんよ

65 22/11/19(土)20:03:41 No.995099232そうだねx1

>>骨伝導イヤホンでえっちなASMRを電車内で聴いてた不幸な「」がいたことをどうか覚えていって欲しい
>骨伝導に限らず電車内でえっちなASMRを聞くなよ
それは本当にそう

66 22/11/19(土)20:03:51 No.995099302+

>>後者は頭骨がスピーカー化してるようなもんだから結構周囲にも聴こえるようになっちゃうのよね
>そんなわけねえだろ
最高に骨プ

67 22/11/19(土)20:03:56 No.995099324+

頭骨をスピーカー化!?

68 22/11/19(土)20:03:58 No.995099335+

自転車用に欲しいけど音質は割とどうでもいいから安くてそこそこみたいな定番出てこないかなーと
謎中華はさすがに怖いし

69 22/11/19(土)20:04:06 No.995099378そうだねx2

そもそもaeropexとかopenrunは周りに聞こえるほど音量上げると振動強すぎて付けてらんないレベルだよ

70 22/11/19(土)20:04:11 No.995099415そうだねx4

周囲の音も聞きつつ音楽も聞けるのが売りなのに
周囲の音が聞こえてうるさい!うるさいからボリューム上げる!音漏れする!骨伝導はクソ!は流石にネタが過ぎる

71 22/11/19(土)20:04:15 No.995099443そうだねx1

音量大きくしてその辺置くと振動で聴けるけどそれを音漏れとして煽るのはちょっと違うよね

72 22/11/19(土)20:04:17 No.995099454+

俺の頭がスピーカーになってると思うと急に怖くなってきた

73 22/11/19(土)20:04:33 No.995099564+

>自転車用に欲しいけど音質は割とどうでもいいから安くてそこそこみたいな定番出てこないかなーと
>謎中華はさすがに怖いし
自転車はアウトな場所もあるからよく調べておけよ

74 22/11/19(土)20:04:40 No.995099602+

>耳塞いでるわけじゃなく外音も聴こえるので一応セーフのはず
>俺の体験だと一度も警察に呼び止められとことはない
自転車の規制は自治体によるから安易にそういうこと言わんほうがいいぞ

75 22/11/19(土)20:05:01 No.995099724+

そりゃ脳みそ空っぽな人はよく響くだろうけど…

76 22/11/19(土)20:05:09 No.995099771+

オーディオテクニカの軟骨伝導かったけど耳掛けフックな部分が狭くて1時間くらいで痛くなってくる…
それ以外はイイ感じなのに残念

77 22/11/19(土)20:05:16 No.995099820+

頭骨がスピーカーになるってどんだけ振動してるんだよ

78 22/11/19(土)20:05:20 No.995099842+

>俺の頭がスピーカーになってると思うと急に怖くなってきた
思考が漏れちゃうよ

79 22/11/19(土)20:05:20 No.995099843+

よほど頭スカスカで骨ブヨブヨじゃないと頭骨をスピーカー化は無理じゃねえかな…

80 22/11/19(土)20:05:43 No.995099990+

いやでも世紀末的でいいかもしれない…ちょっとマッドマックスのサントラ聴いてくる

81 22/11/19(土)20:06:00 No.995100083+

>自転車用に欲しいけど音質は割とどうでもいいから安くてそこそこみたいな定番出てこないかなーと
>謎中華はさすがに怖いし
shockzのやつがアマでセールしてた時に買ったけど良い感じだよ
ヘルメットに干渉したりもしないから丁度いい

82 22/11/19(土)20:06:43 No.995100315+

>自転車はアウトな場所もあるからよく調べておけよ
骨伝導でアウトな自治体ってどこなの…?

83 22/11/19(土)20:06:53 No.995100373そうだねx2

shokzは装着感もいいけど後ろの輪っかが思った以上にダダ余りになって邪魔…ってなった
これ大半の人はminiでいいな

84 22/11/19(土)20:07:39 No.995100594+

宙に浮かせた状態より台の上に置くと振動が伝わるのか音は大きく聴こえる

85 22/11/19(土)20:08:10 No.995100747そうだねx1

付けたまま寝転がったりすると後ろの輪邪魔だなとは思う

86 22/11/19(土)20:08:24 No.995100837+

弊社のPCと相性悪くてteamsとまともに繋がらない…
折角買ったのに

87 22/11/19(土)20:08:43 No.995100933+

>骨伝導でアウトな自治体ってどこなの…?
たしか1県あったけどどこだっけ
香川だっけかな

88 22/11/19(土)20:08:50 No.995100967+

骨伝導って骨を振動板がわりにするんだと思ってたよ

89 22/11/19(土)20:08:54 No.995100989+

これ付けながらだとウキウキで家事できる

90 22/11/19(土)20:09:01 No.995101019+

カタログでえっちなぱんつ

91 22/11/19(土)20:09:28 No.995101162+

イヤホン又はヘッドホン(以下この号において「イヤホン等」という。)を使用して音楽等を聴くなど安全な運転に必要な音又は声が聞こえないような状態で自動車、原動機付自転車又は自転車を運転しないことだから取り締まる側の判断によるところが大きい

92 22/11/19(土)20:09:55 No.995101324そうだねx1

>>自転車はアウトな場所もあるからよく調べておけよ
>骨伝導でアウトな自治体ってどこなの…?
とりあえず京都は骨伝導か否かに関わらず自転車運転中にイヤホンで音楽NGだな

93 22/11/19(土)20:10:25 No.995101479+

安いの買っていいなこれ思ってたら三日で電源入らなくなり申した

94 22/11/19(土)20:10:26 No.995101488+

配達来そうけどイヤホンしてると聞き逃すし…て時便利

95 22/11/19(土)20:10:28 No.995101501+

雨とかだと普通に雨音が直に聞こえてくるから音かき消されるよね

96 22/11/19(土)20:10:48 No.995101623+

これイヤホンでもヘッドホンでもないよな

97 22/11/19(土)20:11:09 No.995101733そうだねx2

>骨伝導って骨を振動板がわりにするんだと思ってたよ
骨を伝わって鼓膜揺らすんだから合ってる

98 22/11/19(土)20:11:16 No.995101761+

アマで14000円くらいの頃に買って重宝している

99 22/11/19(土)20:11:25 No.995101799+

ジョギングの時めっちゃ走りやすい

100 22/11/19(土)20:11:30 No.995101828+

コレはイヤホンでもないし耳塞いでないからセーフ!あくまで自分理論だからな

101 22/11/19(土)20:11:32 No.995101841+

>これイヤホンでもヘッドホンでもないよな
耳に響くし頭に響くからどっちもだよね!

102 22/11/19(土)20:11:41 No.995101892+

>骨を伝わって鼓膜揺らすんだから合ってる
鼓膜使わないから難聴でも聴こえるんじゃないっけ

103 22/11/19(土)20:12:11 No.995102068そうだねx1

買って損しなかったやつ

104 22/11/19(土)20:12:19 No.995102108そうだねx4

>コレはイヤホンでもないし耳塞いでないからセーフ!あくまで自分理論だからな
耳ふさいでないからセーフなのは確か道交法でそうなってる

105 22/11/19(土)20:12:22 No.995102120+

骨伝導なら音漏れしないと思っているのは恐らくメタルギアソリッドユーザーのおじいさん達

106 22/11/19(土)20:12:31 No.995102162そうだねx1

ちょっとくすぐったくって笑った

107 22/11/19(土)20:12:35 No.995102186+

proと普通のって何が違うの?

108 22/11/19(土)20:12:45 No.995102234+

寝ながら使えたらなぁって思う

109 22/11/19(土)20:13:00 No.995102329+

>鼓膜使わないから難聴でも聴こえるんじゃないっけ
もしかして年寄りに朗報?

110 22/11/19(土)20:13:04 No.995102363+

漏れるから家ホン向けだなと思うんだけど家でなるべく漬けてる感覚なしに着けられるオーディオだとambieが最強だった
アレほんとに着けてるの忘れられる

111 22/11/19(土)20:13:05 No.995102364+

>ちょっとくすぐったくって笑った
音量デカくするとゾワゾワするよね

112 22/11/19(土)20:13:12 No.995102398+

>鼓膜使わないから難聴でも聴こえるんじゃないっけ
難聴の状態にもよるだろう
言うまでもないかもだが

113 22/11/19(土)20:13:14 No.995102408+

犬の散歩しながら使ってる
外の音が聞こえるのがやっぱり利点

114 22/11/19(土)20:13:27 No.995102477そうだねx1

>>鼓膜使わないから難聴でも聴こえるんじゃないっけ
>もしかして年寄りに朗報?
難聴の種類によっては聞こえないこともあるからそんなに万能ではない

115 22/11/19(土)20:13:31 No.995102490+

ブラックフライデーで買うべき逸品よ

116 22/11/19(土)20:13:47 No.995102587そうだねx1

>骨伝導なら音漏れしないと思っているのは恐らくメタルギアソリッドユーザーのおじいさん達
そんなこと思ってるヤツなんてそう思っているんだろうなって思っている変なヤツだけだろ
過去そんなヤツに遭遇してそう思っているんならそいつがおかしいだけだよ

117 22/11/19(土)20:13:59 No.995102641+

散歩中に後ろから来る車とかにビビらなくていいから本当に重宝する

118 22/11/19(土)20:14:08 No.995102687+

>骨伝導って骨を振動板がわりにするんだと思ってたよ
それで合ってる
振動を伝導させた物体がスピーカー化するからスレ画を着けている人はスピーカーヘッドになるんだよ
口をポッカリ開けると音に指向性が出たりするから面白いぞ

119 22/11/19(土)20:14:18 No.995102752+

今使ってる旧型のaeropex壊れたら次はmini買うかなあ
振動部のペラペラが剥がれたくらいで壊れる気配はないけど

120 22/11/19(土)20:14:36 No.995102831+

アフターショックへようこそ

121 22/11/19(土)20:14:41 No.995102867+

>>コレはイヤホンでもないし耳塞いでないからセーフ!あくまで自分理論だからな
>耳ふさいでないからセーフなのは確か道交法でそうなってる
面倒だから一律でってなるわな

122 22/11/19(土)20:14:59 No.995102955+

後ろのバンド部分が寝るときすげえジャマ

123 22/11/19(土)20:15:08 No.995103012+

ドーナツイヤホンは耳塞いでるからダメかやっぱ

124 22/11/19(土)20:15:18 No.995103070そうだねx1

感覚的には首かけスピーカーの仲間

125 22/11/19(土)20:15:26 No.995103115そうだねx5

>>>コレはイヤホンでもないし耳塞いでないからセーフ!あくまで自分理論だからな
>>耳ふさいでないからセーフなのは確か道交法でそうなってる
>面倒だから一律でってなるわな
なるわなって願望で言われても困る

126 22/11/19(土)20:15:51 No.995103240+

安いのならゲオのでいいんじゃないのって思ったけどあれ充電マイクロUSBタイプだし充電口のカバーすっげえ固いんだよな…
雑に使ってたのもあったけど割とすぐに壊れちゃったし…

127 22/11/19(土)20:15:54 No.995103265+

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事