おすすめ記事
【Demons Roots】めっちゃ良かった……たまねぎの覚醒シーン好き

Demons Roots

0 23/02/24(金)22:46:04 No.1030202168そうだねx4

今更ながらクリアしました
めっちゃ良かった……たまねぎの覚醒シーン好き

1 23/02/24(金)22:47:56 No.1030203007+

小娘のファンがまた1人…

3 23/02/24(金)22:48:59 No.1030203489+

>>今更ながらクリアしました
>なんでそんな嘘付くの…
いきなりエスパー発揮しないで

4 23/02/24(金)22:49:23 No.1030203718+

覚醒はちょっと良すぎてあの後にイマシメ行けねぇ〜ってなりましたよ

5 23/02/24(金)22:50:52 No.1030204444+

正規ルートからイマシメを最下層まで行けないのがちょっと残念だったな
自由に戦える状態で蹂躙したかった

7 23/02/24(金)22:50:59 No.1030204502そうだねx1

スレ画の女神ではいい意味で抜けない…ってなったから皇子で抜く

8 23/02/24(金)22:52:08 No.1030205096+

ボク口調だと王子様みたいになるたまねぎいいよね…

9 23/02/24(金)22:53:32 No.1030205813そうだねx3

>今更ながらクリアしました
>めっちゃ良かった……たまねぎの覚醒シーン好き
良かったよ
良かったけどさぁ!俺が見たかったのは全てが終わってみんなで温泉に入って極楽極楽〜みたいなエンドだったんですけど!

11 23/02/24(金)22:55:10 No.1030206516+

たまねぎでは抜けない

12 23/02/24(金)22:56:15 No.1030206971+

過去編のレトロBGMがよい

13 23/02/24(金)22:57:44 No.1030207559+

この作者のゲーム全部好きだけど重い…でも好き…

16 23/02/24(金)22:58:12 No.1030207762+

新作は無力な主人公らしいから今度こそ抜きゲーかもしれない

17 23/02/24(金)23:00:11 No.1030208548+

ラストの1枚絵いいよね

18 23/02/24(金)23:01:05 No.1030208949+

>新作は無力な主人公らしいから今度こそ抜きゲーかもしれない
無力な主人公ってことはアンジュ並みに弱いのかな

19 23/02/24(金)23:02:32 No.1030209535+

>無力な主人公ってことはアンジュ並みに弱いのかな
公式でそう言われてたね

20 23/02/24(金)23:03:05 No.1030209738+

たまねぎ覚醒!は滅茶苦茶カッコいいけどあんまり使わない!

21 23/02/24(金)23:04:26 No.1030210276+

無力というなら王。だって中盤までは首輪でほぼ無力のはずだし…

22 23/02/24(金)23:04:30 No.1030210301そうだねx4

スレ立てる時にこの作品の過去ログあるかなって調べてスレ画で持ってくるぐらいするだろ普通

23 23/02/24(金)23:05:40 No.1030210789+

Steamにあるけどなんで日本語非対応なんだこれ

24 23/02/24(金)23:05:47 No.1030210850+

king exitの方はやった?

25 23/02/24(金)23:05:57 No.1030210913+

>たまねぎ覚醒!は滅茶苦茶カッコいいけどあんまり使わない!
ボス戦だとほぼ回復役だよね

26 23/02/24(金)23:06:10 No.1030211004+

デモンズも最初はたまねぎが女を洗脳していく抜きゲーになる予定だったけど主人公の事好きになれないな…ってなって現在の形になったとかなんとか

27 23/02/24(金)23:07:12 No.1030211485+

>Steamにあるけどなんで日本語非対応なんだこれ
steam版は海外の人向けだから

28 23/02/24(金)23:07:38 No.1030211687+

たまねぎとみんなの日常をもっと見たかったよ〜

29 23/02/24(金)23:07:40 No.1030211708+

お前の孕ました子供なんて生まれた瞬間殺してやるんですけどを
敵味方誰も出来ると思ってないくらいには聖女

30 23/02/24(金)23:07:53 No.1030211794+

続きものなのこれ?

31 23/02/24(金)23:08:50 No.1030212216+

>続きものなのこれ?
King Exitってゲームと世界観共有してる
そっちも熱く楽しめる王道RPGだからオススメ

32 23/02/24(金)23:09:07 No.1030212333+

>続きものなのこれ?
前作というか10年後の話にあたるking exitってのが出てる
そっちも中編ながら話が面白い

33 23/02/24(金)23:11:22 No.1030213349+

>新作は無力な主人公らしいから今度こそ抜きゲーかもしれない
今分かる範囲でも抜きゲーには全く見えない
いやここには抜きゲー期待してないから好きなように作って欲しいが

34 23/02/24(金)23:11:49 No.1030213550+

KEはユーザビリティが整って無いのがだいぶストレス要素ではある…
特にファストトラベルが無くてひたすら移動繰り返すのが辛い部分

35 23/02/24(金)23:11:59 No.1030213651+

歴史は変えられなかったけど魔族は生き残ったのいいよね…
世界征服は…大成功だ!

36 23/02/24(金)23:12:19 No.1030213807そうだねx2

デモンズは好きだけどそもそも抜けない…

37 23/02/24(金)23:12:44 No.1030214004+
U.F.O. BASIC

>デモンズは好きだけどそもそも抜けない…
えっ

38 23/02/24(金)23:13:06 No.1030214161そうだねx3

これや王。から気になって過去作調べたけどこの作者射精管理好きすぎない?

39 23/02/24(金)23:13:07 No.1030214169+

玉ねぎ覚醒見た後じゃないとイマシメ最後までいけないのは作者がよぉ…ってなる

40 23/02/24(金)23:13:58 No.1030214535+

king exitも女騎士が捕まって脱出を目指しながらエッチな事をされる短編のはずだったのに…

41 23/02/24(金)23:14:56 No.1030214897+

順番的にはkingexit先のほうがいいというか
そっち先じゃないと色々お辛い

42 23/02/24(金)23:15:00 No.1030214922+

ジーコなのに大体ストーリーの話しやがって…

43 23/02/24(金)23:15:05 No.1030214958+

次回作で予言書とか世界の謎ちょっとぐらいは開示してくれるかな…

44 23/02/24(金)23:15:26 No.1030215152+

個人的には絵やシチュは好きだけどキャラに愛着湧いてしまって途中から抜けなくなる

45 23/02/24(金)23:15:54 No.1030215364+

>ジーコなのに大体ストーリーの話しやがって…
謎の需要に応えて実装したよ!
R18スキップ機能!

46 23/02/24(金)23:15:54 No.1030215371+

皇子の射精管理なら見たい

47 23/02/24(金)23:16:14 No.1030215498+

>ジーコなのに大体ストーリーの話しやがって…
なんなら可哀そうで抜けないってなっちゃう
いやごめんナージェくんでいっぱい抜いた

48 23/02/24(金)23:17:11 No.1030215947+

なんでジーコなのにR18スキップ機能あるんだろうね…

49 23/02/24(金)23:17:15 No.1030215974そうだねx1

一番抜いたのスレ画とリリィのレズえっちだったわ

50 23/02/24(金)23:17:26 No.1030216064そうだねx1

>作者
これなに?

51 23/02/24(金)23:18:17 No.1030216392+

最近これ→kingexitって順でやったらめちゃくちゃお辛かった
あと特に前情報なくプレイしててBGMがShadeっぽいなと思ったら本当にShadeだった

52 23/02/24(金)23:18:34 No.1030216494+

イマシメのモンスターみたいな見た目してる監督

53 23/02/24(金)23:18:45 No.1030216579そうだねx1

>なんでジーコなのにR18スキップ機能あるんだろうね…
シーンスキップで回想登録
後で見返せますは割とあるのでは

54 23/02/24(金)23:18:52 No.1030216627そうだねx3

でも作者の人が一番しこってるのはグイーネだと思うよ
明か曇らせに力入ってる

55 23/02/24(金)23:18:59 No.1030216684+

クリアしたらミニサントラも買おうねぇ…

56 23/02/24(金)23:19:20 No.1030216809+

プロローグの時の戦闘BGMが好きすぎる
サントラにも入ってなくてつらい

57 23/02/24(金)23:19:34 No.1030216908+

愛情入ってるキャラは大体曇る

58 23/02/24(金)23:19:44 No.1030216986+

ダイアナとポリュカもかなり曇らせられてるので金髪女を曇らせるのが趣味なんだきっと

59 23/02/24(金)23:20:35 No.1030217370+

目玉親父も結構曇ってたぞ

60 23/02/24(金)23:20:36 No.1030217383+

イマシメの立ち絵は大帝国のデコイ艦みたいな趣があってよかった
サラーサちゃんのイマシメ立ち絵が一番シコれる

61 23/02/24(金)23:20:55 No.1030217504+

パッケージ版を買うと監督とshadeのオーディオコメンタリーが付いてるらしくてちょっと気になってる

62 23/02/24(金)23:21:01 No.1030217538+

>でも作者の人が一番しこってるのはグイーネだと思うよ
>明か曇らせに力入ってる
正直デモンズの結末でラストのグイーネの扱いが酷すぎてちょっと萎えちゃった
前作で魂の救済をしっかり描いたキャラだったのに今作で前作以上の地獄味わいそうじゃん

63 23/02/24(金)23:21:26 No.1030217709そうだねx2

>これや王。から気になって過去作調べたけどこの作者射精管理好きすぎない?
美希に射精管理されるシリーズには大変お世話になりました

64 23/02/24(金)23:22:45 No.1030218284+

>前作で魂の救済をしっかり描いたキャラだったのに今作で前作以上の地獄味わいそうじゃん
あんまりルート変わらないと思う
あのあと捕まって晒し者→大王で

65 23/02/24(金)23:22:50 No.1030218323+

サントラは気付いてない人もいそう
ダイアナパパとポリュカの会話好き

66 23/02/24(金)23:24:00 No.1030218879+

>あのあと捕まって晒し者→大王で
大王になる原因のやつが避難してるだろうからその辺どうなるんだろうな

67 23/02/24(金)23:25:01 No.1030219307+

目玉親父は序盤で死ぬと思ってたから離脱期間あったとはいえ最後まで着いてきてくれたのは嬉しかった

68 23/02/24(金)23:25:06 No.1030219340+

贅沢言うともっとエロシチュが欲しかった
皇帝は子作り淡白だよもっと頑張ってほしい
ルート分岐で処女で皇帝の元まで行くシチュエーションとかも欲しかったですね

69 23/02/24(金)23:25:35 No.1030219549+

序盤目玉の親父が熱くていいよね…

70 23/02/24(金)23:26:16 No.1030219828+

結局ゲオが王。になってるあたり
大体king exitと同じ流れなんだろうがどうやってその流れになったかはわからん

71 23/02/24(金)23:26:19 No.1030219838+

目玉親父のせいで私の計画が…
寝よ
あたり本当好き

72 23/02/24(金)23:26:41 No.1030219973+

>大王になる原因のやつが避難してるだろうからその辺どうなるんだろうな
ED考えると大王は大王でもグイーネ本人の意志でそっち側に回ってそうで余計お辛くなる

73 23/02/24(金)23:26:43 No.1030219986+

前作やらずにこれからやったからこの始めの金髪の子は三年後に成長してエロシーンがあるんですよね?て思いながら全クリしたわ

74 23/02/24(金)23:27:00 No.1030220097+

ポリュカの計画が成功した事ある!?

75 23/02/24(金)23:27:16 No.1030220226そうだねx3

個人的に今まで見た中で最高の回避盾だった
あんなに当たり判定でかそうなのに

76 23/02/24(金)23:27:36 No.1030220395+

そういえばサントラがサブスク配信に追加されてたな

77 23/02/24(金)23:28:01 No.1030220546+

>個人的に今まで見た中で最高の回避盾だった
>あんなに当たり判定でかそうなのに
そりゃヘイト集めるわという納得の格好
いや敵からしたら怖いと思うマジで

78 23/02/24(金)23:28:19 No.1030220661+

最初からやり直すと玉ねぎゲロ甘聖女様すぎて可哀そうになる
最初侵攻した後とか一人でガチ泣きしてそう

79 23/02/24(金)23:28:37 No.1030220770+

子孫は多分何でこんな格好してたんだろ…って思ってる奴

80 23/02/24(金)23:28:46 No.1030220850+

スレ画みたいな作り笑顔じゃない最後の絵の笑顔がね…いいよね

81 23/02/24(金)23:29:10 No.1030221012そうだねx1

回避盾が尖りすぎてて殆どの重装鎧死蔵することになる

82 23/02/24(金)23:29:35 No.1030221172+

らんだむダンジョンでいうところのアナンタみたいな活躍してる奴隷

83 23/02/24(金)23:29:36 No.1030221178+

>子孫は多分何でこんな格好してたんだろ…って思ってる奴
アンジュ様はあえて手枷と肌を晒す事で油断を誘っていたんだぞ

84 23/02/24(金)23:29:44 No.1030221237+

多分手錠外すと動きがわちゃわちゃして弱くなる奴

85 23/02/24(金)23:30:06 No.1030221384+

>最初侵攻した後とか一人でガチ泣きしてそう
中盤辺りでやっと表に本心ぽろりするけど初っ端でメンタルズタボロなんだよな…

86 23/02/24(金)23:30:08 No.1030221394+

>個人的に今まで見た中で最高の回避盾だった
>あんなに当たり判定でかそうなのに
最初から最後までゲーム部分の戦闘に必須で超性能してるのにストーリー上で闘い方に目覚めるまでポンコツ扱いだったのは微妙に納得いってない

87 23/02/24(金)23:30:32 No.1030221525+

前作の鎧が最強のガード盾だったからな

88 23/02/24(金)23:30:32 No.1030221527+

手枷付けながら槍と盾を持ってるのに勇者とやり合える女

89 23/02/24(金)23:30:51 No.1030221662+

クソ本に従って尊敬するボヘロス様を暗殺したら未来はよりグロくなりました!
曇らせなんてこんなもんでいいんだよ…

90 23/02/24(金)23:30:59 No.1030221717+

>子孫は多分何でこんな格好してたんだろ…って思ってる奴
立ち絵の都合といえばそれまでなんだろうけどあそこはなんとかならんかったんかと思う

91 23/02/24(金)23:31:02 No.1030221734+

>ポリュカの計画が成功した事ある!?
最終的にゴリ押しで成功させるからセーフ

92 23/02/24(金)23:31:36 No.1030221946+

2ターンかばう習得したあたりでコイツヤバいな?てなるよね

93 23/02/24(金)23:31:45 No.1030222008+

多分あのまま本に従って大王になったんだろうなこのルートのグイーネ…

94 23/02/24(金)23:31:55 No.1030222068+

アンジュを騙るとか許せないんですけお…けお…

95 23/02/24(金)23:32:44 No.1030222423+

>クソ本に従って尊敬するボヘロス様を暗殺したら未来はよりグロくなりました!
>曇らせなんてこんなもんでいいんだよ…
あれでまだマシになったほうだから……
あの預言書本当にあてになるのかよいじめたいだきゃじゃねぇの

96 23/02/24(金)23:32:48 No.1030222443+

結局残滓の皆さんが玉ねぎストッパーなかったら即座に暴走するし
奴隷以外のパンピーは魔族憎んでるしで一回ガス抜きしなけりゃよくならないとはいえ辛い

97 23/02/24(金)23:32:58 No.1030222494+

アンジュはポンコツだから状態異常に弱い(弱い)

98 23/02/24(金)23:33:20 No.1030222622+

KEの時代ってどっかに皇帝残ってんのかな

99 23/02/24(金)23:33:56 No.1030222821+

ゲの字がああなってるしまだまだ仕事はあるぞ救世主

100 23/02/24(金)23:33:58 No.1030222829+

1周年イラストでそういえばたまねぎの得物はクローだったと思い出した

101 23/02/24(金)23:34:34 No.1030223065+

大体ボヘロス聖剣装備してるうちの玉ねぎ

102 23/02/24(金)23:34:50 No.1030223159+

>結局残滓の皆さんが玉ねぎストッパーなかったら即座に暴走するし
エンディング考えるにあの後ある程度会談の場はあったのかもしれない
どの道残滓は晒し首にされてガス抜きに扱われるのは確定してるんだが

103 23/02/24(金)23:35:03 No.1030223239+

最終的に主人公がバフと回復要員ってのは珍しいが
よく考えたら前作のゲオルイースはそれが出来なかったからスタメン落ちしてた記憶

104 23/02/24(金)23:35:03 No.1030223240+

たまねぎは後ろでアイテムでも投げてろ

105 23/02/24(金)23:35:11 No.1030223289+

正史というか王。が覚醒するルートじゃないと人類滅亡っぽいから出オチした次の魔王がやべえ奴だったんかな

106 23/02/24(金)23:35:19 No.1030223347+

アンジュを薬物的な汚染にさせたくなかったが故の処置だろうけど快楽だけで洗脳させて裏切らせたのはだいぶ無理ないかなと思ったかも

107 23/02/24(金)23:35:34 No.1030223441+

>大体闇鞭装備してるうちの玉ねぎ

108 23/02/24(金)23:35:57 No.1030223586+

>KEの時代ってどっかに皇帝残ってんのかな
KE世界線だと禁術解禁した魔族にはどうしようもないんでクダンを餌に差し出してトンズラこいたって監督が答えてる
まぁエピローグ後の大王。がなんとかするだろう

109 23/02/24(金)23:36:16 No.1030223712+

魔王って時点でやべーやつなのは確定してるからなぁ
普通だったらそのままメイン種族変更になる奴だし

110 23/02/24(金)23:36:35 No.1030223815+

カッコよさと可愛さと弱さが同居しててあ〜本当尊い〜ポリュカ様〜ってなる
そりゃ仕えたいよなぁ!

111 23/02/24(金)23:37:12 No.1030224031+

>>大体闇鞭装備してるうちの玉ねぎ
鞭とオニオンマント
雑魚は死ぬ

112 23/02/24(金)23:37:14 No.1030224046+

>まぁエピローグ後の大王。がなんとかするだろう
一回大きな戦争挟んでるから多分アレだよね

113 23/02/24(金)23:37:24 No.1030224105+

デモンズやるとKEの魔王なんだったんだよって少しなる

114 23/02/24(金)23:37:32 No.1030224152+

>アンジュはポンコツだから状態異常に弱い(弱い)
ひとたびアンジュに麻痺が入ると一気にパーティ全員に大ダメージ入るのいいよねよくない

115 23/02/24(金)23:38:17 No.1030224417+

>デモンズやるとKEの魔王なんだったんだよって少しなる
あの魔王様がポエムみたいな歌作ったとはとても思えない

116 23/02/24(金)23:38:23 No.1030224469+

でもアンジュは雑魚ってあかいまとが…

117 23/02/24(金)23:38:45 No.1030224638+

良いからアンジュはエナドリ飲んでポリュカの露飲んでエッチな踊りしてて!

118 23/02/24(金)23:39:34 No.1030224960+

>>アンジュはポンコツだから状態異常に弱い(弱い)
>ひとたびアンジュに麻痺が入ると一気にパーティ全員に大ダメージ入るのいいよねよくない
初回は第三帝国の皇帝戦で最大HP削る技だっけかでタンク貫通して一気にパーティ瓦解して世界平和になったもんだからバグってるんですけおおおお!ってなった思い出

119 23/02/24(金)23:39:51 No.1030225096+

元勇者の紋章技を完全に防げるただの雑魚騎士ですが?

120 23/02/24(金)23:40:16 No.1030225259+

最終的に一番使いどころが微妙になるのはサラーサ
いやほんと中盤まではメインアタッカーなんだが

121 23/02/24(金)23:40:25 No.1030225321+

>デモンズやると勇者が魔王を裏切った云々ってなんだったんだよって少しなる

122 23/02/24(金)23:40:39 No.1030225408+

ダイアナも微妙じゃない?

123 23/02/24(金)23:40:43 No.1030225437そうだねx2

歴史を改変して魔族が生き残る世界になってハッピーエンド!って気持ちと折角あんなに頑張ったのに歴史通りに進んでバッドエンド!って気持ちで心が2つある
もう少しだけ…もう少しだけどうにかならないんですか!

124 23/02/24(金)23:41:08 No.1030225582+

サラーサは安定してきた後に出てきて障壁貼って帰っていく

125 23/02/24(金)23:41:24 No.1030225682+

>ダイアナも微妙じゃない?
ラスボス戦でちょい使えるからなぁ

126 23/02/24(金)23:41:25 No.1030225684+

>ダイアナも微妙じゃない?
エナドリと決死解除があるだけ使い所はちゃんとある

127 23/02/24(金)23:41:31 No.1030225733+

>最終的に一番使いどころが微妙になるのはサラーサ
あれはツクールの仕様が悪いんだ
ステータス4桁超えるなら十分メインになれたのに

128 23/02/24(金)23:41:47 No.1030225828+

>>デモンズやるとKEの魔王なんだったんだよって少しなる
>あの魔王様がポエムみたいな歌作ったとはとても思えない
監禁されてるうちにバグったんじゃねえかな
あの世界の魔王と勇者って某クジラ大陸みたいなクソシステムっぽいし…

129 23/02/24(金)23:41:53 No.1030225868+

サラーサは最終的な火力がちょっと…

130 23/02/24(金)23:41:53 No.1030225872+

サラーサはタンクっぽい設定なのにアンジュが便利だからね…

131 23/02/24(金)23:42:26 No.1030226069+

デモンズでも光の世界がどうとか後の作品の伏線っぽいセリフあるよね

132 23/02/24(金)23:42:54 No.1030226277+

そこまでめちゃくちゃやり込まなかったんで実はとんでもなく有能だったのかもしれないけど2周した中で一番パーティインしなかったのは目玉親父
いやキャラとしてはクソ好きなんだけどね…

133 23/02/24(金)23:43:06 No.1030226341そうだねx1

回復ポリュカ
アタッカーリリィ
タンクアンジュ
転ばせ役ナージェ
大体こんな感じ落ち着く

134 23/02/24(金)23:43:11 No.1030226365+

ダイアナはなんか終盤ボスからもらえる光線銃がラスト周辺の敵への通りが悪くて道中は出番がなかった
ラスボスには決死解除がめちゃめちゃ便利

135 23/02/24(金)23:43:11 No.1030226371+

サラーサで障壁貼っておくとアンジュが落ちた時の保険が出来る

136 23/02/24(金)23:44:11 No.1030226747+

>そこまでめちゃくちゃやり込まなかったんで実はとんでもなく有能だったのかもしれないけど2周した中で一番パーティインしなかったのは目玉親父
>いやキャラとしてはクソ好きなんだけどね…
デバフと麻痺要員として使おうと思えば使える
ただ麻痺があんまりかからないのと火力が思ったより低い

137 23/02/24(金)23:44:35 No.1030226874+

まぁ装備含めて目玉親父の性能が微妙なのは認めざるを得ない…

138 23/02/24(金)23:44:42 No.1030226903+

第四世界とか第五世界とかを魔族基準で考えてるっぽいし
本来は魔族襲来で一回文明リセットまでがあの世界の正しいあり方なんだろうな

139 23/02/24(金)23:44:57 No.1030226981+

親父はレベル上げもご一緒できないから…

140 23/02/24(金)23:45:02 No.1030227013+

>デモンズでも光の世界がどうとか後の作品の伏線っぽいセリフあるよね
しかし次回作はどうも大陸世界とは違う世界っぽい
まぁたぶん設定背景上は鉄人形らの時空超え技術を介せば繋がるくらいの接点あるんだろうけど

141 23/02/24(金)23:45:45 No.1030227283+

魔王様が目指してたのは…おっとこれはお前には話す必要が無いな…みたいな意味深なやつなんだったんだよ!

142 23/02/24(金)23:46:01 No.1030227404+

>親父はレベル上げもご一緒できないから…
一緒に全裸になって猿と戦ってくれてもいいのに…

143 23/02/24(金)23:46:31 No.1030227626+

親父はスポット参戦キャラっぽい性能してる

144 23/02/24(金)23:47:01 No.1030227811+

>魔王様が目指してたのは…おっとこれはお前には話す必要が無いな…みたいな意味深なやつなんだったんだよ!
次の魔王が来たら今の魔族も滅ぶから魔王の固定とかそんな感じかも
KEで魔王封印してたのもあれたぶん殺すと次の魔王がPOPするからじゃね

145 23/02/24(金)23:47:05 No.1030227843+

みんなカリンカの事忘れてない?

146 23/02/24(金)23:47:23 No.1030227957そうだねx1

KEの頃からポリュカと発狂薬の話仕込んでるし今回も何か入れてるんだろうなという気はする

147 23/02/24(金)23:47:39 No.1030228062+

でも目玉親父はラストバトルの熱量だけでもお釣りが来るよ!
…なんで俺ジーコでおっさんしかいない戦闘で泣いてんだろ…

148 23/02/24(金)23:47:39 No.1030228068+

まぁ魔族だの人間だのがわちゃわちゃしなくても
強めの超獣さんが気まぐれで何体かやってくれば余裕で文明終われるし

149 23/02/24(金)23:47:57 No.1030228198そうだねx2

>みんなカリンカの事忘れてない?
俺がこのゲーム絶対面白い!ってなったのはカリンカのおかげだし…

150 23/02/24(金)23:48:16 No.1030228336+

>みんなカリンカの事忘れてない?
「はあ?天下布とアサルトドローン装備したカリンカが最強なんですけどw」

151 23/02/24(金)23:48:56 No.1030228601+

>みんなカリンカの事忘れてない?
多分一度しか使われてない泣き笑いフェイスグラいいよね…

152 23/02/24(金)23:48:57 No.1030228606そうだねx1

カリンカはまず溜めた後の攻撃ミスるのをやめてほしい

153 23/02/24(金)23:49:22 No.1030228768+

カリンカは序盤で自分の因縁は全て終わってるから…
サラーサの為に皇帝に怒るところと裏ダンジョンで賢くなってるの好き

154 23/02/24(金)23:49:51 No.1030228934そうだねx1

>カリンカはまず溜めた後の攻撃ミスるのをやめてほしい
必殺技はダイアナに限らずみんな必中!みたいな仕様でもよかった気はする

155 23/02/24(金)23:50:14 No.1030229082+

そんな…バスター重ねがけに意味が無かったなんて…

156 23/02/24(金)23:51:04 No.1030229407+

パーティメンバーみんな好き…ってなるからいいゲームだよ

157 23/02/24(金)23:51:27 No.1030229529+

それまで各国の王様殺してなかったのに腹にでっかい穴開けてKOするカリンカ

158 23/02/24(金)23:51:42 No.1030229626+

BADENDでしか出ない鉄巨人がものすごく気になる
世界も現代世界っぽいし

159 23/02/24(金)23:51:56 No.1030229708そうだねx3

>>みんなカリンカの事忘れてない?
>俺がこのゲーム絶対面白い!ってなったのはカリンカのおかげだし…
Ground DasherのShade感というかアリスゲー感というかは異常すぎる

160 23/02/24(金)23:52:13 No.1030229810+

カリンカの覚悟の一撃解禁戦よかったよ
あそこから薄味になってくのがつらい
次の子メインの話になるからしょうがないけど

161 23/02/24(金)23:52:22 No.1030229873+

あの後死ぬほどナージェ君が頑張ったのはわかる

162 23/02/24(金)23:52:47 No.1030230023+

使命の一撃いいよね…

163 23/02/24(金)23:52:50 No.1030230049+

>そんな…バスター重ねがけに意味が無かったなんて…
意味なかったの!?

164 23/02/24(金)23:52:51 No.1030230056+

カリンカ敬語使えるまで成長してるの好き…

165 23/02/24(金)23:52:53 No.1030230072+

>Ground DasherのShade感というかアリスゲー感というかは異常すぎる
どっかで聞いたフレーズが散りばめられまくってる…いい…

166 23/02/24(金)23:52:58 No.1030230098+

>BADENDでしか出ない鉄巨人がものすごく気になる
>世界も現代世界っぽいし
口調は祝福っぽい気もするけどそのわりに目的あんまよくわからんしなんなんだろうなあれ

167 23/02/24(金)23:54:06 No.1030230536+

最初のground dasherだから滅茶苦茶印象に残るよね使命の一撃

168 23/02/24(金)23:55:28 No.1030231007+

3ターンバスター系統重ねて殴るを皆やってるんじゃないの
俺はリリィまで大体のボスをそれで倒してきたが…

169 23/02/24(金)23:55:44 No.1030231100そうだねx1

>最初のground dasherだから滅茶苦茶印象に残るよね使命の一撃
あと単純に一枚絵のカリンカがいきなりイケメンすぎて困る

170 23/02/24(金)23:55:58 No.1030231181+

バスター系統重ねがけは途中で頭打ちになると聞いた

Demons Roots

+2
ランキング

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事