
0 23/04/26(水)17:50:50 No.1051030519そうだねx2
1 23/04/26(水)17:53:09 No.1051031135そうだねx13
この人の絵一番最初が一番エロかったと思う…
なんかどんどん迷走して見るたび別の人みたいになってる
2 23/04/26(水)17:57:02 No.1051032198そうだねx17
っていうかまだ描いてたんだ…
3 23/04/26(水)17:58:08 No.1051032461そうだねx3
1巻は間違いなくよかった
話題になってるからって今出てる分詰め込んで2巻出そうぜ!って薄い上に続編物で途中で話切れてるとか編集部何してんのほんとに
4 23/04/26(水)17:58:47 No.1051032653そうだねx16
最初が一番良かったは結構な数のエロ漫画家に突き刺さる呪いだと思う
5 23/04/26(水)18:00:11 No.1051033058そうだねx8
10年とかの年月経て変わらない方が不思議ではある
6 23/04/26(水)18:01:21 No.1051033361そうだねx2
この人の場合2巻時点でもう別の人みたいだったから単純に絵柄安定しないのはありそう
7 23/04/26(水)18:02:23 No.1051033642+
>最初が一番良かったは結構な数のエロ漫画家に突き刺さる呪いだと思う
リビドー出し切っちゃって燃え尽きるのかな?
8 23/04/26(水)18:07:57 No.1051035118+
エロ関係あるなし関係なく絵を描く人間に共通のジレンマだからな…
9 23/04/26(水)18:09:32 No.1051035544+
これいぬ?
10 23/04/26(水)18:12:02 No.1051036221+
上手くなってるって言われる人はなんとなく一貫性というかなんぼか原形残ってるイメージがある
11 23/04/26(水)18:14:37 No.1051036911そうだねx1
自分の強みわかってる人は強いね
だからロリから突然ジャンル変えようとするのはやめろ
12 23/04/26(水)18:16:23 No.1051037413そうだねx1
最初のカラーページパイズリ見た時はすげえ作家がきた!って思ったんだよ
13 23/04/26(水)18:25:24 No.1051040020+
名前違くない?
14 23/04/26(水)18:27:02 No.1051040463+
犬(いぬ)の作品一覧 - FANZAブックス(旧電子書籍)
著者IDが同一だからDMM的には同一人物扱い
15 23/04/26(水)18:27:40 No.1051040655そうだねx6
INUもいるからややこしい
16 23/04/26(水)18:28:30 No.1051040911そうだねx9
ググりづらいペンネームやめたまえ
17 23/04/26(水)18:28:50 No.1051041010+
名前ぐぐりづらい作家でまだ犬出てくるからすごいよ
18 23/04/26(水)18:29:22 No.1051041169+
>名前違くない?
盈は置き字みたいなものだから…
19 23/04/26(水)18:31:15 No.1051041625+
>ググりづらいペンネームやめたまえ
口に出しづらいペンネームも困る
20 23/04/26(水)18:31:59 No.1051041823そうだねx2
>ググりづらいペンネームやめたまえ
モチ
21 23/04/26(水)18:32:27 No.1051041945そうだねx3
色んな絵柄取り入れる内に無個性になったりなんか半端になっちゃうのは
こと参考資料のあつめやすさが段違いな今の時代はちょっと起こりがち
22 23/04/26(水)18:33:56 No.1051042376+
アナログ→デジタルで魅力を失った作家も多かった…
23 23/04/26(水)18:34:20 No.1051042472+
当時そこそこ話題になった麦わら帽子にマイクロビキニの読み切りヒロインも次は別人になってたし絵柄は当時から不安定だった印象
24 23/04/26(水)18:34:23 No.1051042480+
当時はすごい上手いと思ったけど今のレベルで見ると普通くらいだからインフレって怖い
25 23/04/26(水)18:35:00 No.1051042682+
赤ずきんは狼が好きは今でも使ってる
ストレンジの方はちょっと読んでて疲れる
26 23/04/26(水)18:35:37 No.1051042865そうだねx2
エレクトさわるが昔は濃い目でちょっと苦手だな…って思ってたけど
パンドラ辺りでいいじゃん!ってなって
最近また濃い目で苦手だな…ってなってる
27 23/04/26(水)18:36:12 No.1051043026+
>自分の強みわかってる人は強いね
>だからロリから突然ジャンル変えようとするのはやめろ
なんですか病的なロリから柔けえデカパイにシフトしつつやっぱ病的なロリ描いてる大槍がダメだってんですか
28 23/04/26(水)18:39:59 No.1051044144+
>なんですか病的なロリから柔けえデカパイにシフトしつつやっぱ病的なロリ描いてる大槍がダメだってんですか
今見ると初期の佐々木さんマジでガリガリでビビる
29 23/04/26(水)18:42:12 No.1051044791+
>>なんですか病的なロリから柔けえデカパイにシフトしつつやっぱ病的なロリ描いてる大槍がダメだってんですか
>今見ると初期の佐々木さんマジでガリガリでビビる
アバラ浮きまくっててこの子病死寸前なんじゃってなるなった
30 23/04/26(水)18:47:54 No.1051046403+
中年も絵柄が変わっちゃってね…
31 23/04/26(水)18:51:23 No.1051047354+
試し読みしたけど後編の時点でスレ画の悪かった部分が出てる気がする…
32 23/04/26(水)18:55:02 No.1051048361そうだねx1
>ググりづらいペンネームやめたまえ
Beなんとか
33 23/04/26(水)18:55:42 No.1051048575+
>>ググりづらいペンネームやめたまえ
>Beなんとか
なんとかってなんだよ
34 23/04/26(水)18:56:28 No.1051048810そうだねx1
>>>ググりづらいペンネームやめたまえ
>>Beなんとか
>なんとかってなんだよ
Beなんとか
35 23/04/26(水)19:00:25 No.1051050045+
当時は上位の画力だったけど現代だと埋もれてしまう…
36 23/04/26(水)19:01:49 No.1051050493+
今の絵柄も嫌いではないけどやっぱスレ画の頃の絵柄のほうがってなる
37 23/04/26(水)19:02:15 No.1051050624+
BeなんとかはBeなんとかでググっても出るからな…
38 23/04/26(水)19:04:53 No.1051051488+
>BeなんとかはBeなんとかでググっても出るからな…
人に作者名伝えるのがやたらハードル高いだけだからな…
39 23/04/26(水)19:10:36 No.1051053335+
>自分の強みわかってる人は強いね
>だからロリから突然ジャンル変えようとするのはやめろ
ロリ描くの苦手で毎回一度描いた絵をこどもに見えるよう手直ししてたnoiseに悲しき過去…
40 23/04/26(水)19:14:47 No.1051054678+
>自分の強みわかってる人は強いね
>だからロリから突然ジャンル変えようとするのはやめろ
鞍替えしたあと売れだすケースも少なくないのでなんとも…
41 23/04/26(水)19:16:38 No.1051055256+
エレさわはなんか壮大な話が完結したっぽいけどまたあの世界観で書くのかなあ
42 23/04/26(水)19:18:06 No.1051055730+
帰ってきた!?ってマジで何年振りだろうか
めっちゃ売れたみたいだし隠居してたのかな?
43 23/04/26(水)19:18:41 No.1051055923+
キンゲ以降の胃之上奇嘉郎がちょっと苦手…
44 23/04/26(水)19:20:17 No.1051056447+
エレさわは濃いっていうかどんどんブサ顔になっちゃって無理
45 23/04/26(水)19:23:04 No.1051057363そうだねx1
>エレさわは濃いっていうかどんどんブサ顔になっちゃって無理
性癖はまぁしょうがないとはいえ
結婚してからブサレイヤー最高!みたいな本出すの酷くない?ってなった
46 23/04/26(水)19:24:29 No.1051057849+
最近の武田宏光もこれただのミソジニーじゃ?
47 23/04/26(水)19:28:04 No.1051059062+
>今見ると初期の佐々木さんマジでガリガリでビビる
今更だけどそれ大槍じゃなくねえ?
48 23/04/26(水)19:29:18 No.1051059479+
結婚してからブサレイヤー最高!みたいな本出すの酷くない?ってなった
相手レイヤーさんなの?