おすすめ記事
【出会って4光年で合体】大師は逸話が日本中にありすぎて全部まとめると凄まじい活躍になってるの好き【太ったおばさん】

DLsite

出会って4光年で合体

FANZA

出会って4光年で合体

0 23/06/26(月)05:54:53 No.1071736024そうだねx3

鉄の橋かかるまで出禁な

1 23/06/26(月)05:56:17 No.1071736096+

鉄のって指定してるのがまた悪辣

2 23/06/26(月)05:59:40 No.1071736268そうだねx38

この話別のロリコン漫画でもみたしガチの逸話なんだな……

3 23/06/26(月)06:02:38 No.1071736435+

それで鉄の橋が掛かるまで何年かかるんです…?

4 23/06/26(月)06:02:51 No.1071736448+

ということは戻れたんだなよかったよかった

5 23/06/26(月)06:03:51 No.1071736505そうだねx40

>それで鉄の橋が掛かるまで何年かかるんです…?
1200年くらい

6 23/06/26(月)06:05:21 No.1071736597+

待つのか律儀だな

7 23/06/26(月)06:05:39 No.1071736605そうだねx29

大師は逸話が日本中にありすぎて全部まとめると凄まじい活躍になってるの好き

8 23/06/26(月)06:06:05 No.1071736630そうだねx40

つえー!弘法大師つえー!

9 23/06/26(月)06:07:31 No.1071736712+

>鉄のって指定してるのがまた悪辣
これ不可能の言い換えだろうし鉄の橋が出来ちゃった弘法大師の負けじゃね?

10 23/06/26(月)06:07:36 No.1071736713+

あの時代に鉄橋なんて概念あったんです?

11 23/06/26(月)06:07:40 No.1071736718+

>大師は逸話が日本中にありすぎて全部まとめると凄まじい活躍になってるの好き
まず明らかにもう死んでるだろその年代ってなるからな

12 23/06/26(月)06:10:00 No.1071736832そうだねx1

すげー未来に鉄の橋がかかる予言じゃん

13 23/06/26(月)06:10:06 No.1071736844+

そいつがそんな時代に生きてるわけねえだろってのは嘘逸話のよくあるツッコミどころだけど
大師の場合は「そうだが?」だからな…

14 23/06/26(月)06:10:20 No.1071736854そうだねx38

>ということは戻れたんだなよかったよかった
開通直後に狐が車に轢かれたってニュースが流れたとか何とか

15 23/06/26(月)06:11:36 No.1071736935+

そもそもまだ生きてるんじゃなかったか?

16 23/06/26(月)06:11:40 No.1071736940+

>これ不可能の言い換えだろうし鉄の橋が出来ちゃった弘法大師の負けじゃね?
死んでるからワカリマセーン

17 23/06/26(月)06:11:46 No.1071736945+

本土から四国への鉄でない橋はあったの?

18 23/06/26(月)06:11:56 No.1071736956+

>そもそもまだ生きてるんじゃなかったか?
狐は万年と言うしな

19 23/06/26(月)06:13:47 No.1071737051+

>大師は逸話が日本中にありすぎて全部まとめると凄まじい活躍になってるの好き
つまり日本中大師の薄い本で溢れてるわけか…ワクワクしてくるな

20 23/06/26(月)06:14:12 No.1071737076そうだねx3

調べて見たら明治以降に語られ始めた逸話だったりするかも

21 23/06/26(月)06:14:18 No.1071737085+

これって本当にある民話なんだろうか

22 23/06/26(月)06:14:48 No.1071737123+

弘法太師は〜
弘法大師は〜
く〜う〜か〜い〜だ〜

23 23/06/26(月)06:14:52 No.1071737128+

>>そもそもまだ生きてるんじゃなかったか?
>狐は万年と言うしな
そっちじゃなくて…

24 23/06/26(月)06:15:35 No.1071737159そうだねx6

この横顔って太ったおばさん?

25 23/06/26(月)06:17:22 No.1071737269+

女の子達可愛いのに…
この女の子たちたぬきだな?

26 23/06/26(月)06:17:43 No.1071737298+

瀬戸内寂聴

27 23/06/26(月)06:19:37 No.1071737455そうだねx24

あれ?草野仁じゃない…

28 23/06/26(月)06:21:50 No.1071737588+

実際瀬戸大橋ができたら狐が見られるようになったと聞いた

29 23/06/26(月)06:22:41 No.1071737638そうだねx14

> 空海によって開創された真言宗の総本山「高野山」。奥の院には空海が入定(瞑想をして生きたまま仏になること)した御廟があります。高野山では空海は今も生きているとされていて、奥の院には毎日朝6時と10時半の2回、食事が運ばれているんです。この儀式は「生身供(しょうじんぐ)」と呼ばれています
マジだった

30 23/06/26(月)06:23:22 No.1071737677+

>>>そもそもまだ生きてるんじゃなかったか?
>>狐は万年と言うしな
>そっちじゃなくて…
空海が生きてるわけねえだろ
何千年前の人間だと思ってるんだ馬鹿か

31 23/06/26(月)06:25:38 No.1071737808そうだねx7

>空海は今も生きているとされていて、奥の院には毎日朝6時と10時半の2回、食事が運ばれているんです。
空海の食事間隔詰めすぎでしょさすが高僧

32 23/06/26(月)06:25:46 No.1071737823+

キリストも空海の別名義だったはず

33 23/06/26(月)06:30:51 No.1071738100そうだねx9

太ったおばさんスレ

34 23/06/26(月)06:31:09 No.1071738117そうだねx1

太オバの新作?

35 23/06/26(月)06:31:49 No.1071738149+

>太ったおばさんスレ
俺はガリガリのおじさんだけど?

36 23/06/26(月)06:32:40 No.1071738202+

空海さんは戸籍どうなってんの?

37 23/06/26(月)06:32:50 No.1071738210+

dlsiteで一位のやつだ

38 23/06/26(月)06:32:52 No.1071738212+

コピペ新作か

39 23/06/26(月)06:33:41 No.1071738256+

www.nichibun.ac.jp
狐 | キツネ | 怪異・妖怪伝承データベース
https://www.nichibun.ac.jp/YoukaiCard/0640386.html
1936年に資料が残ってるようだけどその中では瀬戸大橋じゃなくて海底電線を指したものとされていたみたい

40 23/06/26(月)06:34:34 No.1071738308そうだねx12

>>1936年に資料が残ってるようだけどその中では瀬戸大橋じゃなくて海底電線を指したものとされていたみたい
それはそれで先見の明すぎない?

41 23/06/26(月)06:34:35 No.1071738309+

もうこれに青雲賞やっちゃえよ!

42 23/06/26(月)06:35:04 No.1071738334そうだねx12

>海底電線
電線を移動する電脳狐…

43 23/06/26(月)06:35:47 No.1071738378そうだねx1

さっき読み終わったけど3日かかった

44 23/06/26(月)06:36:39 No.1071738421+

ポルノ作品が星雲賞取った例ってあるのかな

45 23/06/26(月)06:37:13 No.1071738452+

電線なら当時あったか

46 23/06/26(月)06:38:37 No.1071738513+

電線って銅じゃねーか!

47 23/06/26(月)06:39:26 No.1071738553+

では地上から宇宙に鉄の橋がかかったら許そう

48 23/06/26(月)06:39:49 No.1071738580+

>では地上から宇宙に鉄の橋がかかったら許そう
カーボンの橋じゃダメかな…?

49 23/06/26(月)06:40:41 No.1071738629そうだねx1

>では地上から宇宙に鉄の橋がかかったら許そう
無線LANはだめ?

50 23/06/26(月)06:42:01 No.1071738715そうだねx7

ごくつぶしの描いた方が記憶に残ってる
スーパーひとしくん

51 23/06/26(月)06:47:23 No.1071739026そうだねx8

空海より課せられた本土と四国を結ぶ鉄の橋という壮大な技術目標
それを達成するために東奔西走する妖狐ちゃんを主役とした技術史ものSFは需要あるよこれ

52 23/06/26(月)06:47:37 No.1071739038+

筆の誤りを全部集めると写経数回分とかになるんだな…

53 23/06/26(月)06:48:19 No.1071739086そうだねx16

>空海より課せられた本土と四国を結ぶ鉄の橋という壮大な技術目標
>それを達成するために東奔西走する妖狐ちゃんを主役とした技術史ものSFは需要あるよこれ
プロジェクトXじゃねーか

54 23/06/26(月)06:48:20 No.1071739088+

犬夜叉の初期にあった話の元ネタ?

55 23/06/26(月)06:49:03 No.1071739140そうだねx35

>>太ったおばさんスレ
>俺はガリガリのおじさんだけど?
なんだお前知りたくもない情報で急に会話に入ってくるな

56 23/06/26(月)06:49:30 No.1071739174+

>プロジェクトXじゃねーか
美少女が常に画面に映るプロジェクトXとか最高じゃないか?

57 23/06/26(月)06:51:27 No.1071739322+

>プロジェクトXじゃねーか
風の中のすばる〜

58 23/06/26(月)06:53:15 No.1071739446そうだねx6

大分パワータイプの妖怪退治だな弘法大師…

59 23/06/26(月)06:55:26 No.1071739607+

>大分パワータイプの妖怪退治だな弘法大師…
あとやたら泉や温泉を発見する
ダウジングマシン

60 23/06/26(月)06:55:54 No.1071739644そうだねx3

>プロジェクトFOXじゃねーか

61 23/06/26(月)06:55:54 No.1071739645+

シレッと言ってるからスルーしかけたけど当然のように京都ディスらるてるのダメだった

62 23/06/26(月)06:57:36 No.1071739785そうだねx5

>> 空海によって開創された真言宗の総本山「高野山」。奥の院には空海が入定(瞑想をして生きたまま仏になること)した御廟があります。高野山では空海は今も生きているとされていて、奥の院には毎日朝6時と10時半の2回、食事が運ばれているんです。この儀式は「生身供(しょうじんぐ)」と呼ばれています
最後の方で急に民明書房っぽくなった

63 23/06/26(月)06:58:52 No.1071739864+

>> 空海によって開創された真言宗の総本山「高野山」。奥の院には空海が入定(瞑想をして生きたまま仏になること)した御廟があります。高野山では空海は今も生きているとされていて、奥の院には毎日朝6時と10時半の2回、食事が運ばれているんです。この儀式は「生身供(しょうじんぐ)」と呼ばれています
鎌倉時代後期から室町時代にかけての数十年間は高野山が荒れ果てて無人の荒野になっていて
その間は空海にお供え持っていく人は誰もいなかったから
空海はその時期に餓死している

64 23/06/26(月)06:58:55 No.1071739875+

あいつ轢かれやがった…

65 23/06/26(月)06:59:52 No.1071739938+

孕ませおじさんみたいなツラしやがって

66 23/06/26(月)07:00:47 No.1071740020そうだねx7

>鎌倉時代後期から室町時代にかけての数十年間は高野山が荒れ果てて無人の荒野になっていて
>その間は空海にお供え持っていく人は誰もいなかったから
>空海はその時期に餓死している
空海なら自力で山野から食料調達するんじゃねえかな

67 23/06/26(月)07:04:33 No.1071740343+

数十年飯抜いた程度で死なないよな大師

68 23/06/26(月)07:05:04 No.1071740382+

戦わずWin-Winに持って行ってるのが野迫川の荒神ぐらいじゃなかったかな

69 23/06/26(月)07:05:42 No.1071740441+

割引チケット来たから買ったけどボリュームおかしいよこれ…

70 23/06/26(月)07:05:55 No.1071740459そうだねx6

>シレッと言ってるからスルーしかけたけど当然のように京都ディスらるてるのダメだった
まあ事実だし…

71 23/06/26(月)07:06:22 No.1071740483+

スレ画抜けなかったけど過去作すげえ抜けた

72 23/06/26(月)07:07:18 No.1071740556+

スレ画はエロシーンもものすごく力入ってるんだけどね
抜けない

73 23/06/26(月)07:08:19 No.1071740659+

鉄の橋じゃなくてコンクリの橋だから無効

74 23/06/26(月)07:08:45 No.1071740700そうだねx12

>空海が生きてるわけねえだろ
>何千年前の人間だと思ってるんだ馬鹿か
無教養かお前は

75 23/06/26(月)07:09:39 No.1071740777+

表紙の作者名おばさんとたぬきが一緒になってるのいいよね

76 23/06/26(月)07:11:49 No.1071740991+

京都って気候的に過ごしにくいの?

77 23/06/26(月)07:13:18 No.1071741139+

盆地だから京都市…

78 23/06/26(月)07:14:31 No.1071741260+

かかっちゃった…

79 23/06/26(月)07:15:05 No.1071741307+

盆地は夏は熱が逃げずに篭もり冬は底冷えする控えめに言って住むのには向いてない土地だよ

80 23/06/26(月)07:17:30 No.1071741571+

>かかっちゃった…
二重に掛かってるのIQ高いな…

81 23/06/26(月)07:18:14 No.1071741647+

この予言があったから鉄の橋をかけようとした妖狐好きが存在した…?

82 23/06/26(月)07:24:24 No.1071742318+

こんな文字数多いエロ漫画があるかよ

83 23/06/26(月)07:28:07 No.1071742755+

かっ…?

84 23/06/26(月)07:31:04 No.1071743110+

京都すごいディスってるの面白いな
貴族のお話なんかだと都に帰りたいとか見るのに

85 23/06/26(月)07:33:11 No.1071743366+

>>海底電線
>電線を移動する電脳狐…
ブラウザみたいだな

86 23/06/26(月)07:33:28 No.1071743400そうだねx1

中出しした後の精液が星の海を背景に糸引いてるの中々見ないな…

87 23/06/26(月)07:34:48 No.1071743556+

弘法大師 たぬきでググったら草野仁の方出るのか

88 23/06/26(月)07:34:52 No.1071743564+

4光年先まで人間が迎えに来たら帰れるでしょがコレの意趣返しだと思うと良い性格してる

89 23/06/26(月)07:35:10 No.1071743602+

田舎で悪さするのは駄目だけど京に棲みつくのはいいのか…

90 23/06/26(月)07:35:49 No.1071743680+

やっぱ絵上手いなあ

91 23/06/26(月)07:36:33 No.1071743766+

>田舎で悪さするのは駄目だけど京に棲みつくのはいいのか…
京には怖い陰陽師が怒ってくれるからな…

92 23/06/26(月)07:36:42 No.1071743786+

>盆地は夏は熱が逃げずに篭もり冬は底冷えする控えめに言って住むのには向いてない土地だよ
でも風水的には最強の立地だから…

93 23/06/26(月)07:36:53 No.1071743806そうだねx20

>>電線を移動する電脳狐…

94 23/06/26(月)07:37:25 No.1071743878+

>田舎で悪さするのは駄目だけど京に棲みつくのはいいのか…
田舎だと狐が悪さしても懲らしめる人がいないけど都なら検非違使とか陰陽師とか色々いそうだし

95 23/06/26(月)07:38:47 No.1071744060そうだねx3

※ちなみに四国にはむかしから普通にホンドキツネはいます

96 23/06/26(月)07:39:14 No.1071744120+

>こんな文字数多いエロ漫画があるかよ
快楽天読んだことねえのかよ若造

97 23/06/26(月)07:40:18 No.1071744250+

おまる切腹良いよね…

98 23/06/26(月)07:41:08 No.1071744346そうだねx1

>快楽天読んだことねえのかよ若造
こんな文字数多い作家居ないだろ

99 23/06/26(月)07:43:42 No.1071744698+

おしっこ流しそうめんみたいなの他にもいるんだ…

100 23/06/26(月)07:44:17 No.1071744784そうだねx5

>>快楽天読んだことねえのかよ若造
>こんな文字数多い作家居ないだろ
火鳥!

101 23/06/26(月)07:44:20 No.1071744791+

>電線を移動する電脳狐…
ケーブルインザフォックス!

102 23/06/26(月)07:45:04 No.1071744873+

京の都は夏暑くて冬寒くて右だの左だので争う人やヤクザが多くて運転マナーが名古屋岡山と並んでトップ争いをするくらいひどい土地だから…

103 23/06/26(月)07:46:16 No.1071745030+

1936年の時点で本土から四国に海底電線が通ってたのか
こっちのほうがすごい気がする

104 23/06/26(月)07:46:26 No.1071745052+

>京の都は夏暑くて冬寒くて右だの左だので争う人やヤクザが多くて運転マナーが名古屋岡山と並んでトップ争いをするくらいひどい土地だから…
更に言うとお金の使い方が下手くそであんなに観光客多いのに何度も財政破綻させる下手くそ地方行政もついてくる!

105 23/06/26(月)07:47:56 No.1071745258そうだねx2

>京の都は夏暑くて冬寒くて右だの左だので争う人やヤクザが多くて運転マナーが名古屋岡山と並んでトップ争いをするくらいひどい土地だから…
さすがに名古屋と岡山を舐めすぎ

106 23/06/26(月)07:48:02 No.1071745276+

サンプル読んだ限り何か教養とギャグとついでのエロを感じた…買ってみるか

107 23/06/26(月)07:48:23 No.1071745318+

ハヤカワから出版されねえかな…

108 23/06/26(月)07:48:38 No.1071745357そうだねx7

長曾我部を好きになる漫画

109 23/06/26(月)07:48:40 No.1071745359そうだねx2

>さすがに名古屋と岡山を舐めすぎ
全部知ってるから言ってる
京都市は本当に酷い

110 23/06/26(月)07:49:38 No.1071745490+

太ったおばさんじゃん

111 23/06/26(月)07:49:54 No.1071745519+

1100円は結構強気だなって思ったが383ページ…?

112 23/06/26(月)07:53:06 No.1071745936+

>長曾我部を好きになる漫画
真魚いいよね

113 23/06/26(月)07:53:34 No.1071746007+

はやとが帰った時すごい爺になってるのかな長宗我部…

114 23/06/26(月)07:53:56 No.1071746047+

>1100円は結構強気だなって思ったが383ページ…?
商業小説より安い

115 23/06/26(月)07:54:26 No.1071746114+

おまる切腹の伏線だけ回収されてなくない?

116 23/06/26(月)07:56:19 No.1071746405+

>4光年先まで人間が迎えに来たら帰れるでしょがコレの意趣返しだと思うと良い性格してる
4秒で助けてやるよ

117 23/06/26(月)07:57:08 No.1071746519+

>おまる切腹の伏線だけ回収されてなくない?
生が切腹求められたくらいか

118 23/06/26(月)07:57:35 No.1071746593そうだねx1

>>1936年に資料が残ってるようだけどその中では瀬戸大橋じゃなくて海底電線を指したものとされていたみたい
逆に言えばこの時点でも本州と四国を繋げる橋なんてかけられるわけないだろって感じだったのかな…

119 23/06/26(月)08:01:20 No.1071747151+

田舎の同級生が全員良いやつで心が洗われちゃうんだけど何なの?
冒頭の壮絶な出生見せておいて
泣いちゃうんだけど

120 23/06/26(月)08:01:59 No.1071747240そうだねx1

太ったおばさんなのにラブラブセックスじゃないのか?
レイプからのラブラブセックスになることもあるけどオチはラブラブだと思ってた

121 23/06/26(月)08:02:51 No.1071747398+

これは最初から最後までラブラブだよ

122 23/06/26(月)08:03:04 No.1071747424+

>太ったおばさんなのにラブラブセックスじゃないのか?
>レイプからのラブラブセックスになることもあるけどオチはラブラブだと思ってた
調教とかでもない純愛ラブラブセックスだよ

123 23/06/26(月)08:05:13 No.1071747755そうだねx1

>
これが管狐か

124 23/06/26(月)08:06:53 No.1071748014+

空海午前中しか食事取らないのか意識高え

125 23/06/26(月)08:07:19 No.1071748091+

地味に狐の偽歌とか合法小学生とか過去作との繋がりあるせいで太ったおばさんバースが骨太SFの世界になっててダメだった

126 23/06/26(月)08:07:25 No.1071748105+

>真魚いいよね
真魚だと長曽我部じゃなくスレ画像の大師の方になってしまう…

127 23/06/26(月)08:14:05 No.1071749226+

映画にしようと思ったら何時間かかるかな

128 23/06/26(月)08:15:53 No.1071749569+

電脳狐だとレナモンを想起してしまう

129 23/06/26(月)08:19:14 No.1071750141+

一回目にくえんに会いに行く時に畑で見たぐるぐるしてるよく分からないものってなんだったんだろう

130 23/06/26(月)08:20:56 No.1071750448+

>一回目にくえんに会いに行く時に畑で見たぐるぐるしてるよく分からないものってなんだったんだろう
人間の姿になるの久しぶりでうまく行ってないC

131 23/06/26(月)08:21:37 No.1071750559そうだねx2

太ったおばさんが見つかってしまうみたいなのを見て
元々ニジエとかでは相当目立ってたし言うほどマイナーな作家では無いよなって思う

132 23/06/26(月)08:24:21 No.1071751034そうだねx5

>太ったおばさんが見つかってしまうみたいなのを見て
>元々ニジエとかでは相当目立ってたし言うほどマイナーな作家では無いよなって思う
エロメインのプラットフォームで有名な人でも一般層にはほぼ無名だし……

133 23/06/26(月)08:30:29 No.1071752038+

ロリエロとしてじゃなく伝奇SFとしてSF好きに広まって読まれてるのでダメだった

134 23/06/26(月)08:33:49 No.1071752559+

こういう人間讃歌みたいなのも描くんだね
読後感良かった

135 23/06/26(月)08:35:13 No.1071752792+

空海はダムも作ってるし将来鉄の橋がかかるのも普通にわかってそうだな

136 23/06/26(月)08:42:12 No.1071753895+

天国への道とかもいいよね…

138 23/06/26(月)08:42:45 No.1071753974+

空海に比べると最澄って地味だな

139 23/06/26(月)08:44:39 No.1071754266+

えっちシーンの体位や表情のレパートリー多いし本当にまっとうに絵が上手いんだよな

140 23/06/26(月)08:46:02 No.1071754473+

ちゅっちゅしてるだけでも滅茶苦茶かわいいよね

141 23/06/26(月)08:47:09 No.1071754668+

>ロリエロとしてじゃなく伝奇SFとしてSF好きに広まって読まれてるのでダメだった
今まさに俺がそうで笑った
エロ漫画は割とそういうのあると思う
えいえんむすめとかでもあった

142 23/06/26(月)08:48:57 No.1071754944+

おさとうあまあまとか主人公の思考に読んでて笑ってしまった
なんなんだよその計算は…

143 23/06/26(月)08:50:23 No.1071755179+

感想で面白かったにシコれなかったけどの枕が付くのはちょっと可哀想に思った

144 23/06/26(月)08:52:19 No.1071755526+

村の男達かわいそう

145 23/06/26(月)08:53:14 No.1071755702そうだねx3

話に没頭するためにシコらなかっただけで漫画のポテンシャルの話をするならドチャシコだろうがって思う

146 23/06/26(月)09:05:02 No.1071757603+

カタ首が折れる音

147 23/06/26(月)09:06:10 No.1071757797+

ピーター・シンガーとか理趣経とからくゑんの餅のパングラムとか端々に太ったおばさんの教養の深さが見え隠れしててダメだった
なんでロリエロ描いてるんだよコイツ!!

148 23/06/26(月)09:12:49 No.1071758843+

エロシーンはエッチだけどそれ以外の部分が濃すぎてシコるリソース全部持っていかれる

149 23/06/26(月)09:21:21 No.1071760236+

380ページに及ぶSF漫画だ

150 23/06/26(月)09:28:55 No.1071761558+

シコるための前振りでエネルギー使いすぎるんだよ!350ページくらいかけたらそりゃさぁ

151 23/06/26(月)09:31:54 No.1071762020+

主人公が不細工だけど凄く良い子で良かった

152 23/06/26(月)09:35:02 No.1071762579+

俺には難しかった
メガネくんが情にめちゃくちゃ篤い良いやつなのだけはかろうじて分かった

153 23/06/26(月)09:35:10 No.1071762613+

チョークスラムの構えでお説教するの酷くない?

154 23/06/26(月)09:37:49 No.1071763061+

>おさとうあまあまとか主人公の思考に読んでて笑ってしまった
>なんなんだよその計算は…
でもそのおかげで後半のグラフでシコれる気がしてくるので凄いと思う

155 23/06/26(月)09:38:58 No.1071763249+

>ロリエロとしてじゃなく伝奇SFとしてSF好きに広まって読まれてるのでダメだった
百合好きに広まった搾精病棟みたいだな…

156 23/06/26(月)09:51:08 No.1071765420+

えっこの後弘法大師ックスしちゃうの

157 23/06/26(月)09:52:23 No.1071765638+

くうかい?
くえん
のそれっぽさ好き

DLsite

出会って4光年で合体

FANZA

出会って4光年で合体

0
ランキング

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事