
0 23/11/26(日)21:21:25 No.1128628894+
>今ならワンチャン見逃されそう
1 23/11/26(日)21:23:32 No.1128629931そうだねx3
どしどし訴訟バトルする方針だから無理じゃない?
2 23/11/26(日)21:24:16 No.1128630300そうだねx30
ロゴがね…
BGMがね…
UIがね…
3 23/11/26(日)21:26:14 No.1128631406そうだねx11
ド級のアウト…
4 23/11/26(日)21:26:33 No.1128631567そうだねx18
レス乞食って感じのスレ立て
5 23/11/26(日)21:29:17 No.1128632942そうだねx3
同じ作り方を続けてたら今でも無理だろうな…
6 23/11/26(日)21:30:50 No.1128633770+
FGOのは許されてた気がする
7 23/11/26(日)21:31:18 No.1128634002そうだねx6
>FGOのは許されてた気がする
そりゃガイドラインが違うしな
8 23/11/26(日)21:32:30 No.1128634563+
サイゲは許すかもしれない
だが日本コロムビアは許すかな?
9 23/11/26(日)21:33:08 No.1128634907そうだねx8
音楽の著作権違反はイラストと違って法的に明文化されてるからただ似ただけは通らない
ってこれで初めて知った
10 23/11/26(日)21:33:27 No.1128635092+
BGMも似てたの?
11 23/11/26(日)21:34:02 No.1128635365+
そこそこ似てるのが悪かった
12 23/11/26(日)21:34:29 No.1128635607+
>BGMも似てたの?
1音ズラしただけでほぼそのままだったと聞く
13 23/11/26(日)21:34:44 No.1128635712+
FGO自体がアウトだしな…
14 23/11/26(日)21:36:16 No.1128636470そうだねx5
スレ画は法的に海賊版として混同されると判断されたんだろうしコロコロするのも早いわな
15 23/11/26(日)21:41:45 No.1128639176+
買う前に消えちゃったけど何人くらいキャラいたんだろう
16 23/11/26(日)21:43:29 No.1128640074+
これ以上やったら訴訟されるだろうな
17 23/11/26(日)21:43:55 No.1128640287+
今dlsite覗いてたんだけど
ヒュプノシス霊夢ってどう?
18 23/11/26(日)21:51:24 No.1128643704+
>今dlsite覗いてたんだけど
>ヒュプノシス霊夢ってどう?
大体絵のついたera
19 23/11/26(日)21:52:52 No.1128644407+
カイザーインサイトがいるって話は聞いたような
20 23/11/26(日)21:56:59 No.1128646303+
ドラクエも相当アウトだけどよく見逃されてるよなあれ…
21 23/11/26(日)21:57:04 No.1128646343そうだねx6
>>今ならワンチャン見逃されそう
許される要素どこだよ
22 23/11/26(日)21:57:32 No.1128646547+
>ドラクエも相当アウトだけどよく見逃されてるよなあれ…
パロゴンクエスト面白いよね
23 23/11/26(日)21:57:55 No.1128646733そうだねx1
>>今dlsite覗いてたんだけど
>>ヒュプノシス霊夢ってどう?
>大体絵のついたera
買うか…妊娠シチュ無さそうなのが残念だが
24 23/11/26(日)21:58:46 No.1128647137+
>ドラクエも相当アウトだけどよく見逃されてるよなあれ…
あれのレベルアップ音のすごい力抜ける感じは嫌いじゃない
25 23/11/26(日)22:01:47 No.1128648515+
>ロゴがね…
>BGMがね…
>UIがね…
ぶっちゃけこの辺リスク犯してギリギリ攻める必要あったの…?
26 23/11/26(日)22:01:48 No.1128648536+
ドラクエは呪文そのまんまモンスターそのまんまBGM半音ずらしたりしただけっていうヤバさだけど
シリーズ積み重ねすぎて男性キャラもかなりフルボイス(海賊版)とかモンスター増えすぎて配合のシステムがテリワン並みになってるとかなんかすごい
あと吉崎観音版のテリワン+のロリ賢者とかこのシリーズでしかエロが一生増えないキャラ多いので見逃してもらわないと困る
27 23/11/26(日)22:03:59 No.1128649565そうだねx5
スクショ見ると本家と勘違いする人が出そうなくらい似せてた
28 23/11/26(日)22:04:02 No.1128649583+
>大体絵のついたera
どれどれと思って見に行ったら本当にそのまんま!
29 23/11/26(日)22:04:07 No.1128649637+
>>>今ならワンチャン見逃されそう
>許される要素どこだよ
1回目なら念書書いて慰謝料払えば許される場合もあるし…
反省がなかったり何度もやってる手合いはゴリッゴリの民事訴訟までいかれるだろうけど…
30 23/11/26(日)22:05:39 No.1128650347そうだねx3
>スクショ見ると本家と勘違いする人が出そうなくらい似せてた
多分これが一番ダメな部分だったんだろうね…
31 23/11/26(日)22:05:41 No.1128650359そうだねx3
>>BGMも似てたの?
>1音ズラしただけでほぼそのままだったと聞く
バカじゃねーの!?
32 23/11/26(日)22:06:21 No.1128650652+
ぶっちゃけパロゴンとかと比べてもまんまじゃねーか度がぶっちぎりで突出してたもんコレ
33 23/11/26(日)22:06:22 No.1128650656+
髪型と色変えて別人って言い張れば良かったのに
34 23/11/26(日)22:07:34 No.1128651184+
本家が麻雀ミニゲームとかやりそうな土壌だから余計に…
35 23/11/26(日)22:07:50 No.1128651300+
>>大体絵のついたera
>どれどれと思って見に行ったら本当にそのまんま!
紹介文に堂々と本家eraとeratohoに多大な影響を受けてますと書くくらいだ
36 23/11/26(日)22:09:34 No.1128652118+
言うまでもないけど本家の方が音作りからアレンジからレベルが違いすぎるな
パクリの方はほぼ同じなのにメロディーラインがぼやけすぎてる
37 23/11/26(日)22:09:40 No.1128652174+
>>>大体絵のついたera
>>どれどれと思って見に行ったら本当にそのまんま!
>紹介文に堂々と本家eraとeratohoに多大な影響を受けてますと書くくらいだ
こういうリスペクト100%のやつは逆に好きだわ
38 23/11/26(日)22:09:55 No.1128652293そうだねx3
>髪型と色変えて別人って言い張れば良かったのに
仮にキャラだけ弄っても他の部分もとにかく寄せすぎてたから話にならねえんだ
39 23/11/26(日)22:10:43 No.1128652649+
eraも息が長いコンテンツだなあ
40 23/11/26(日)22:11:27 No.1128652969そうだねx4
>パクリの方はほぼ同じなのにメロディーラインがぼやけすぎてる
ぼやけてなければ余罪が増えてただけじゃねえかな…
41 23/11/26(日)22:11:53 No.1128653166+
>>>BGMも似てたの?
>>1音ズラしただけでほぼそのままだったと聞く
>バカじゃねーの!?
つべで検索するとまだ残ってるから聞いてみ
42 23/11/26(日)22:12:31 No.1128653449そうだねx5
一番やばいのはロゴパクリだよ
著作権は法律としてはかなり弱いしキャラクターで著作権侵害主張するのは実はかなり分が悪いけど商標権は滅茶苦茶強い権利だから大体一発アウト
スレ画はその他にも音楽パクリとかもやってるから上乗せだけど
43 23/11/26(日)22:12:49 No.1128653609そうだねx3
ホーム画面でヤッてるのはめっちゃシコれた
44 23/11/26(日)22:13:02 No.1128653702+
>>パクリの方はほぼ同じなのにメロディーラインがぼやけすぎてる
>ぼやけてなければ余罪が増えてただけじゃねえかな…
いや?ぼやけてるのは単にアレンジャーの腕が悪いだけでぼやけてようが何だろうが余裕でアウトだよ
45 23/11/26(日)22:13:08 No.1128653755+
ゲームシステムとかUIには著作権はないけど似せ過ぎれば少なくとも心象は悪くなるからな…
46 23/11/26(日)22:13:14 No.1128653811+
>eraも息が長いコンテンツだなあ
メーカーがそろそろ20年くらいだし、まだ更新してるし、スレもよく立つからね
47 23/11/26(日)22:13:32 No.1128653941そうだねx2
ロゴに関しちゃ他所がアトリエシリーズのロゴに似せてダメだ食らったりとかもあったな
48 23/11/26(日)22:14:04 No.1128654153そうだねx2
怒られ要素ではないだろうけどクウカの声がすげえ似てるって聞いた
49 23/11/26(日)22:14:30 No.1128654357+
これちょっと売ったんでしょ?
凄くない?
50 23/11/26(日)22:14:38 No.1128654412+
>BGMも似てたの?
一番使われてるのがマナリアフレンズOPのアレンジ曲なあたりかなり原作理解度高い
プリコネ日常パートといえばこの曲
51 23/11/26(日)22:14:40 No.1128654426+
>ロゴに関しちゃ他所がアトリエシリーズのロゴに似せてダメだ食らったりとかもあったな
ごめんなさいして〜のアトリエとロゴ外したらゆるされた…
52 23/11/26(日)22:15:51 No.1128654957+
>>eraも息が長いコンテンツだなあ
>メーカーがそろそろ20年くらいだし、まだ更新してるし、スレもよく立つからね
ちょっと前にも新作出してるのすごいよなぁ…
53 23/11/26(日)22:16:29 No.1128655241+
結局これに関してCygamesがキレた件はほぼ全員がそうなるだろと納得出来る一品
54 23/11/26(日)22:16:39 No.1128655316+
たしかキャルちゃんが強かったような気がする
55 23/11/26(日)22:16:49 No.1128655411+
>これちょっと売ったんでしょ?
>凄くない?
同人ゲーム界隈は定期的にライン越えるサークルが出て処される印象
CDに焼いて売ってた頃からその辺は変わってない
56 23/11/26(日)22:17:00 No.1128655489そうだねx2
全く似てないけど世話焼きお嬢様って情報だけで演じられた感あるサレンは好き
57 23/11/26(日)22:17:18 No.1128655630+
後になってグラブルのやつも消してる辺りマジで舐めてたんだろうなって
58 23/11/26(日)22:17:37 No.1128655790+
諸事情で販売やめますって言ってただけなので真相は闇の中
59 23/11/26(日)22:17:53 No.1128655926+
最低限念書は書かされてるやつだからスレ画のところは今後二度とサイゲの二次創作はできないんだろうね…
60 23/11/26(日)22:18:06 No.1128656014そうだねx3
やらかしが死ぬほど多いのはグッズ界隈
パクリどころか公式ロゴや素材そのまま使って売ってたりするのが日常的に行われてる…
61 23/11/26(日)22:18:16 No.1128656099そうだねx2
ただまあ変な言い方になるが怒られたら取り下げる理性があるだけマシではあるんだよな…
62 23/11/26(日)22:18:17 No.1128656106+
>全く似てないけど世話焼きお嬢様って情報だけで演じられた感あるサレンは好き
見た目だけの情報だと本当にそうなるからな…
63 23/11/26(日)22:18:33 No.1128656226そうだねx1
>パクリどころか公式ロゴや素材そのまま使って売ってたりするのが日常的に行われてる…
それは流石に訴訟案件では?
64 23/11/26(日)22:19:07 No.1128656475+
グラブルは似てなかった記憶がある
65 23/11/26(日)22:19:10 No.1128656508+
>>パクリどころか公式ロゴや素材そのまま使って売ってたりするのが日常的に行われてる…
>それは流石に訴訟案件では?
それが公式にバレてないのか面倒なだけなのかは知らんが割と放置されてる
たまにドカンと訴えられる
66 23/11/26(日)22:19:31 No.1128656654そうだねx2
>ただまあ変な言い方になるが怒られたら取り下げる理性があるだけマシではあるんだよな…
怒られなきゃへーきって舐めた態度でやってるからより悪質とも言えるぞ
67 23/11/26(日)22:19:55 No.1128656853+
>ただまあ変な言い方になるが怒られたら取り下げる理性があるだけマシではあるんだよな…
怒られて逆ギレしたりやり返そうとしたりする人も中に入るからね…
68 23/11/26(日)22:20:13 No.1128657012+
>>パクリどころか公式ロゴや素材そのまま使って売ってたりするのが日常的に行われてる…
>それは流石に訴訟案件では?
たまに訴えられてる
最近だと艦これの公式画像コラしてグッズにしてたやつが訴えられてたな
ついでにプロデューサーに殺害予告したりお面作ってたやつも一緒に訴えられてた
69 23/11/26(日)22:20:14 No.1128657019+
同人誌でisbnコード無断使用して処されたサークルもあるし色々いるよね
70 23/11/26(日)22:20:32 No.1128657164そうだねx2
>>ただまあ変な言い方になるが怒られたら取り下げる理性があるだけマシではあるんだよな…
>怒られて逆ギレしたりやり返そうとしたりする人も中に入るからね…
方向性が違うだけでどっちもカスだろ…
71 23/11/26(日)22:20:39 No.1128657215+
スレ画が話題になった時これ思い出した

72 23/11/26(日)22:20:44 No.1128657247+
>ついでにプロデューサーに殺害予告したりお面作ってたやつも一緒に訴えられてた
そういうのは本当にどんどん処されて欲しい
73 23/11/26(日)22:20:47 No.1128657279+
企業が個人訴えるなんて手間に見合わないから基本やったもん勝ちの業界だけどな
まあ音楽は別の所から殺しに来るけど
74 23/11/26(日)22:20:49 No.1128657289+
>同人誌でisbnコード無断使用して処されたサークルもあるし色々いるよね
頭湧いてんのか…
75 23/11/26(日)22:20:51 No.1128657308+
ここはほぼ企業同人だと思ってたからラインを普通に踏み越えたのは驚いたんだよな…