
0 21/11/24(水)12:00:24 No.869771855+
おっぱい貼る
1 21/11/24(水)12:09:10 No.869773701+
可愛いぽんこつざこ騎士良いよね
2 21/11/24(水)12:13:56 No.869774851そうだねx7
このおっぱい居ないと戦闘が成り立たないから困る
3 21/11/24(水)12:15:16 No.869775189+
こいつが一番装備で悩む
4 21/11/24(水)12:16:04 No.869775403そうだねx14
敗北者…?
5 21/11/24(水)12:16:50 No.869775598そうだねx1
水の全体が欲しい…
6 21/11/24(水)12:17:20 No.869775736+
アンジュはスタンダードな敗北者だからな…
7 21/11/24(水)12:18:39 No.869776127+
4章まできたけどあの分岐点的に正史ルートのアンジュ悲惨すぎるのでは…
8 21/11/24(水)12:18:54 No.869776207そうだねx1
そう言えば普通に国が敗北して奴隷落ちしたのはアンジュだけか
9 21/11/24(水)12:20:24 No.869776607そうだねx2
>4章まできたけどあの分岐点的に正史ルートのアンジュ悲惨すぎるのでは…
正史だと今回の面子は全員悲惨な末路しか待ってないからね…
10 21/11/24(水)12:24:45 No.869777896+
あの預言書呪いの本か何かなんじゃないかってくらい正史が残酷過ぎる
11 21/11/24(水)12:24:47 No.869777905+
スレ画はアタッカー・タンク・サポーター・ヒーラー全部出来るのは加減しろ馬鹿!ってなった
12 21/11/24(水)12:25:45 No.869778179+
首輪はともかく腕輪の方は外せないんだっけ?
13 21/11/24(水)12:27:00 No.869778517+
ごめんね役に立たなくて…
14 21/11/24(水)12:27:27 No.869778659+
奴隷グッズは大体帝国側じゃないと外せなかったような気がする
15 21/11/24(水)12:27:41 No.869778721+
879
864
842(グァーン)
849
>HP0
16 21/11/24(水)12:27:59 No.869778832+
風圧でドラゴンのブレスを受け流すヤベー奴
17 21/11/24(水)12:28:30 No.869778964+
>スレ画はアタッカー・タンク・サポーター・ヒーラー全部出来るのは加減しろ馬鹿!ってなった
流石にアタッカーは他のに任せたほうが良いけど他は何でもこなせるから良いよね
頭がぽんこつってくらいで頗る有能
18 21/11/24(水)12:28:32 No.869778974+
背景見たら蛮族王兄弟両方居てだめだった
19 21/11/24(水)12:29:10 No.869779160+
アンジュに回避率アップの装備持たせてもぎって盾するだけで大体のボス戦は何とかなる
20 21/11/24(水)12:29:39 No.869779300+
>こいつが一番装備で悩む
他ステータス見ずに回避特化にしてた
21 21/11/24(水)12:30:16 No.869779490+
騎士のくせに眠らせたり沈黙させたりしてくるとかレイスは汚いな…
22 21/11/24(水)12:31:00 No.869779712+
状態異常耐性もしっかりしないと麻痺とかでかばう解除されるから結構悩ましいよね
23 21/11/24(水)12:32:00 No.869780014+
クラーケンの盾を持とうね…
24 21/11/24(水)12:32:30 No.869780164+
>状態異常耐性もしっかりしないと麻痺とかでかばう解除されるから結構悩ましいよね
さらにそこにTP再生装備と数値高い装備と属性耐性装備で悩まされる
25 21/11/24(水)12:32:50 No.869780256+
タンクのくせに属性攻撃使えばまあまあ火力出るから困る困らない
26 21/11/24(水)12:33:16 No.869780399+
前作もイマジナリーマキちゃんみたいな人が必須級で正史でどう倒したんだ…?とか言われてたが
今回はこいつポンコツじゃなくてパラディンに見える
27 21/11/24(水)12:34:14 No.869780691+
女王様あのシーンだけボケないのが酷い
28 21/11/24(水)12:35:02 No.869780958+
兄のペンダントも結構便利
29 21/11/24(水)12:36:06 No.869781283+
ポンコツ騎士とポンコツ目玉とポリュカの3人旅が楽しかったので親父がああなった時はお辛くなった
30 21/11/24(水)12:36:06 No.869781288+
正史ルートだと正気に戻る前に死ぬだろうからある意味一番マシ
31 21/11/24(水)12:36:51 No.869781533+
処刑場でミルクサーバーになってるのシコれる
32 21/11/24(水)12:38:55 No.869782213+
主人公がラスター博士でダメだった
前作の反省が生きてる
33 21/11/24(水)12:40:19 No.869782698+
アンジュはたまたまボヘロスに来てたの幸運だったな…
34 21/11/24(水)12:40:58 No.869782930+
処刑ダンジョンぶっ壊したの超スッキリした
35 21/11/24(水)12:41:51 No.869783226+
>処刑ダンジョンぶっ壊したの超スッキリした
武器も強い
36 21/11/24(水)12:42:00 No.869783264+
本編時点だとクソみたいな国ばっかりだけど帝国が跋扈する前はレイスとかボヘロスみたいにまともな国もあったんですよね…?
37 21/11/24(水)12:42:43 No.869783500+
アンジュは奴隷の方だとかなりマシな待遇だったからな
一体どんな宴会芸披露すればあの胸であの扱いになったんだ…
38 21/11/24(水)12:43:17 No.869783692+
がむしゃらガード!蘇生!パリィ!蘇生!
で初めてロケラン頼ったタワー戦
39 21/11/24(水)12:43:35 No.869783796+
他の大陸があるようには見えないから前作の国はだいたいクソみたいな辺境なんだろうな…
40 21/11/24(水)12:43:45 No.869783850+
>正史ルートだと正気に戻る前に死ぬだろうからある意味一番マシ
よくよく考えると外道ルートも大概アレだな…
41 21/11/24(水)12:43:56 No.869783906+
最後までやったけどもっとこう…安易なハッピーエンドでいいじゃん!
42 21/11/24(水)12:44:40 No.869784151+
リリィchang救出までがハッピーエンド感ある
43 21/11/24(水)12:44:50 No.869784200+
>最後までやったけどもっとこう…安易なハッピーエンドでいいじゃん!
開始時点で何の落ち度もなかったボヘロス攻め落とした時点で最後まで外道を行くしかなかった
44 21/11/24(水)12:44:50 No.869784202+
シンガナ王とマキシマス王が洗脳融合で使い潰されましたってなるのに暗い喜びを感じる
45 21/11/24(水)12:44:51 No.869784215+
魔族最強の矛メビアスと最強の盾アンジュ
46 21/11/24(水)12:44:54 No.869784228+
一応理由あるとはいえこれを伝統衣装にするの頭おかしい
47 21/11/24(水)12:46:04 No.869784586+
ラスボスは形態変化あるから毒盛るよりも殴ったほうがいいのかな
48 21/11/24(水)12:46:17 No.869784658+
侵攻の要が人間ばっかりなのはどうなんですかデスポリュカさん
49 21/11/24(水)12:46:19 No.869784670+
>最後までやったけどもっとこう…安易なハッピーエンドでいいじゃん!
侵略者じゃなくてボヘロスの征服ってことにすれば何とかなったのかなと思わなくもない
50 21/11/24(水)12:46:31 No.869784733+
このゲームタンク役が強すぎる
51 21/11/24(水)12:47:04 No.869784890そうだねx1
>侵攻の要が人間ばっかりなのはどうなんですかデスポリュカさん
白抜きが悪い
52 21/11/24(水)12:47:18 No.869784954+
>>最後までやったけどもっとこう…安易なハッピーエンドでいいじゃん!
>開始時点で何の落ち度もなかったボヘロス攻め落とした時点で最後まで外道を行くしかなかった
でも帝国に使者送ったりして和平も考えてたんですよ…暗黒大陸も限界だったし…
53 21/11/24(水)12:47:29 No.869785014+
>魔族最強の矛カリンカと最強の盾アンジュ
54 21/11/24(水)12:48:18 No.869785222+
サラーサは盾役の面汚しよ…
55 21/11/24(水)12:48:24 No.869785249+
メインヒロインが武器何持たせても対人weak出す気がするんだが
キャラにヒト特攻紐付いてんだろうか
56 21/11/24(水)12:48:28 No.869785263+
白抜きは人魔だと魔族特攻が入らなかったりしたのかな…
57 21/11/24(水)12:48:57 No.869785410+
魔族なのにバフ技とヒールしかしてない...
58 21/11/24(水)12:49:03 No.869785447+
仲間揃い踏みで楽しい時間が短い!
59 21/11/24(水)12:49:11 No.869785476+
>白抜きは人魔だと魔族特攻が入らなかったりしたのかな…
完全洗脳兵でいけるいける
60 21/11/24(水)12:49:31 No.869785583+
マキシマス王はクソ野郎ではあるけど憎みきれない部分があるから正史の末路はおつらい
でもなんでお前直接戦闘でも強いんだよ!?
61 21/11/24(水)12:49:43 No.869785643+
>魔族なのにバフ技とヒールしかしてない...
魔族の国歌とデスソース…
仲間が人間だからか?
62 21/11/24(水)12:50:12 No.869785780+
最強タンクすぎる…
63 21/11/24(水)12:50:18 No.869785809+
40時間かかってもまだ5人仲間になったとこなんですけどぉ!
64 21/11/24(水)12:50:28 No.869785874+
正史だと白抜きは永久洗脳で何とかしたんだと思う
65 21/11/24(水)12:50:30 No.869785885+
残滓たちにハッピーエンドはないんですか…どうして…
66 21/11/24(水)12:50:45 No.869785943+
前作のクダン見る限り正史の皇帝はすごい小物な死に方してるよね…
67 21/11/24(水)12:51:11 No.869786059+
白抜き超獣どうしたんだろうね正史
68 21/11/24(水)12:51:15 No.869786075+
前作もそうだけどタンク役強いよね
69 21/11/24(水)12:51:15 No.869786081+
ポリュカがいないとアンジュが盾として完成しないから二人はズッ友
70 21/11/24(水)12:51:18 No.869786102+
>40時間かかってもまだ5人仲間になったとこなんですけどぉ!
全5章って聞いてたから国が5つなのかな…と思ったら1章ずつに何個もある!
71 21/11/24(水)12:52:37 No.869786466+
そもそも正史は皇帝倒したのexitのEND後な気がする
ゲオルイースが長い間戦ったって書いてたし
72 21/11/24(水)12:52:56 No.869786561+
コイツがいないとゲームが成り立ってなくない?
73 21/11/24(水)12:53:49 No.869786798+
終わったらキングカズやり直すかと思ったけど周回要素始まったのでまだ出来ない!
74 21/11/24(水)12:53:58 No.869786838+
鎖付けながらこの強さってもう最強だろ
75 21/11/24(水)12:54:23 No.869786953+
クソみたいな鎧で腕も封じられてるのにあのパーティについていけるのは雑魚じゃないだろ!
76 21/11/24(水)12:54:39 No.869787019+
>コイツがいないとゲームが成り立ってなくない?
攻撃が苛烈すぎて2回目皇帝戦は魂石とイージス縛ったらクリアできる気しないわ
77 21/11/24(水)12:55:06 No.869787146+
処刑ダンジョンクリアしたけどあれもうパズルだったわ...
78 21/11/24(水)12:55:39 No.869787310+
猿の惑星のあの人って実績もらえないの?
79 21/11/24(水)12:55:58 No.869787382+
>そもそも正史は皇帝倒したのexitのEND後な気がする
>ゲオルイースが長い間戦ったって書いてたし
人間なら白抜き関係も何とかできなくは無いのかな…?
とは思ったけど植物の声聞こえないから本体見つけられなくて凄い数の犠牲出そう
80 21/11/24(水)12:55:58 No.869787385+
BADENDモード後でやろうと思ったらストーリー進めたら潰すなんて酷いよ…
色々情報貰えるからさっさとやったほうが良かったんだな
81 21/11/24(水)12:56:25 No.869787517+
皇帝ギリギリで倒したから二周目始めた時点でどうすっかなって考えてる
これやっぱレベル上げは作中で言ってる通り猿推奨なんかね
目玉親父どうしようかな
83 21/11/24(水)12:57:27 No.869787804+
>BADENDモード後でやろうと思ったらストーリー進めたら潰すなんて酷いよ…
>色々情報貰えるからさっさとやったほうが良かったんだな
全員集まった時点でやったな
20階行く前に潰しちゃったけど
84 21/11/24(水)12:57:52 No.869787925+
>>そもそも正史は皇帝倒したのexitのEND後な気がする
>>ゲオルイースが長い間戦ったって書いてたし
>人間なら白抜き関係も何とかできなくは無いのかな…?
>とは思ったけど植物の声聞こえないから本体見つけられなくて凄い数の犠牲出そう
帝国滅んだあと樹の中でぷるぷるしてたりして
85 21/11/24(水)12:58:25 No.869788064+
王子いいよね…
87 21/11/24(水)12:59:45 No.869788432+
大陸の全ての植物を研究したラスター博士が生きてるんだからキングカズの時点でもう皇帝は死んでるんだろう
88 21/11/24(水)12:59:51 No.869788464+
>人間なら白抜き関係も何とかできなくは無いのかな…?
>とは思ったけど植物の声聞こえないから本体見つけられなくて凄い数の犠牲出そう
白抜きはどうにでもなりそうだけど白抜き超獣がなあ
ファ様がゲオルイースについてくれない限り厳しそう
89 21/11/24(水)13:00:36 No.869788669+
>皇帝ギリギリで倒したから二周目始めた時点でどうすっかなって考えてる
>これやっぱレベル上げは作中で言ってる通り猿推奨なんかね
>目玉親父どうしようかな
裸にならなければ目玉もつれていけるぞ
回避運悪いとアンジュ死ぬけど
90 21/11/24(水)13:00:49 No.869788740+
>王子いいよね…
段階メス堕ちと完全メス堕ち作ってください!
91 21/11/24(水)13:01:28 No.869788903+
どうにかこっちが正史にならない?
それでもつらいけど
92 21/11/24(水)13:01:57 No.869789024+
作者のNTR性癖が王子1人に押し付けられてる感がある
93 21/11/24(水)13:02:36 No.869789183+
やっぱり産場は序盤からガンガン使うべきだったよなぁ
94 21/11/24(水)13:02:41 No.869789203+
他のみんながヒートアップしてるときにも冷静でこのアメリカ人酔ってる時以外すごい頼りになるな…
95 21/11/24(水)13:02:44 No.869789215+
多分こっちだとロビィが生きてるのが救い
96 21/11/24(水)13:02:52 No.869789247+
>どうにかこっちが正史にならない?
個人的にはどうにかエピローグ回避できないかなって思ってしまう…
残滓達がブチ切れるのも当然の所業ではあるし
97 21/11/24(水)13:02:54 No.869789262+
>どうにかこっちが正史にならない?
>それでもつらいけど
こっち正史でも結局残滓が生き残る道がなくてなあ…
でももしかしてロビィは生きてるのかな最終章後なら
98 21/11/24(水)13:03:15 No.869789356+
shadeいいよね...やっぱBGMって大事だわ
99 21/11/24(水)13:03:18 No.869789371+
前作で残滓二人すでに死んでるとかどうせ雑魚だぜー!
ってなってたのいいよね
100 21/11/24(水)13:03:39 No.869789452+
前作のラスダンみたいにどっかにザナハリーさんたち残ってませんかね
101 21/11/24(水)13:03:59 No.869789531+
主人公達が奴隷になったと聞いて我慢出来ずに駆けつけるシンガナ王
102 21/11/24(水)13:04:08 No.869789560+
>前作で残滓二人すでに死んでるとかどうせ雑魚だぜー!
>ってなってたのいいよね
この2人死んだ時点で魔族終わりだな…ってなるのいいよね
103 21/11/24(水)13:05:28 No.869789876+
>主人公達が奴隷になったと聞いて我慢出来ずに駆けつけるシンガナ王
王兄弟は大したキャラじゃないのに立ち絵もあるし優遇すぎる…
104 21/11/24(水)13:05:33 No.869789895+
残滓たちが人間に対してキレてたけど1000年前は魔族が人間に対してやってて残滓はその生き残りなんだから結局行くところまで行くしかない
105 21/11/24(水)13:05:53 No.869789978+
>主人公達が奴隷になったと聞いて我慢出来ずに駆けつけるシンガナ王
生き返ったのかと思ってビビったわ
そういや殺してないんだった
106 21/11/24(水)13:06:03 No.869790018+
>shadeいいよね...やっぱBGMって大事だわ
サントラ聞いたら戦闘曲大体は全部shadeだった…
やっぱりオリジナル曲は燃えるよね
107 21/11/24(水)13:06:30 No.869790129そうだねx1
我慢できずに駆けつけた人達もっと増やしてくだち
108 21/11/24(水)13:06:37 No.869790153+
前作まえすぎて一切覚えてねえ…
やり直すにはボリュームおおすぎる…
109 21/11/24(水)13:06:59 No.869790219+
残滓達も使徒時代はキレキレだったらしいけどデスダンゴの話とか聞いてるとそこまで残酷そうには見えないんだよな…
110 21/11/24(水)13:07:06 No.869790253+
戦闘曲じゃないけど玉葱操作時のフィールドBGMが凄い好き
111 21/11/24(水)13:07:57 No.869790463+
普通に大作RPG並のボリュームあって困らない
112 21/11/24(水)13:08:51 No.869790667+
魔法装置ちゃん好き
113 21/11/24(水)13:09:16 No.869790750+
>我慢できずに駆けつけた人達もっと増やしてくだち
アップデートで増えないかな…
114 21/11/24(水)13:09:30 No.869790797+
>残滓達も使徒時代はキレキレだったらしいけどデスダンゴの話とか聞いてるとそこまで残酷そうには見えないんだよな…
なんか人間相手に戦争してたのか怪しい描写が結構あるんだよなあ
魔王の存在にもなんかまだ裏がありそうに見える
115 21/11/24(水)13:09:57 No.869790897+
次回作もやるなら大陸の話になるらしいけどそのうちお祭りゲー作らないかな…残滓パーティとか作りたい!
116 21/11/24(水)13:10:39 No.869791037+
超獣とかオーバードとかいくらでも世界観広げられそうなのは上手いなと思った
117 21/11/24(水)13:10:45 No.869791062そうだねx1
贅沢を言うともうちょい普通の敗北シュートがほしかっただけで2倍払っても満足なお出来だった
118 21/11/24(水)13:11:16 No.869791185+
凌辱とかは大好物だけど処刑場のシュートシーンがどの子も可哀想すぎて抜けなかった…
119 21/11/24(水)13:11:31 No.869791232+
残滓と英雄合わせたパーティ組みたいよなあ
まともな頃なら仲良くなるビジョンがすごく見える