
0 21/12/22(水)19:02:23 No.878955835+
負け試合続くわポリュカの足引っ張るわでいいとこあんまりなかった気がするんだけどなんであんなにかっこいいんだろうな目玉親父…
1 21/12/22(水)19:03:18 No.878956097+
一本筋が通った奴はどういう形であれかっこよく見えるものだ
2 21/12/22(水)19:04:54 No.878956539+
ドラゴンには喧嘩売るしプラナではうっかりするし…
3 21/12/22(水)19:07:00 No.878957125+
白抜き戦で大怪我負ってその後クダン相手に腹切って応戦だから本領発揮させて貰えないんだよね
4 21/12/22(水)19:08:00 No.878957393+
味方陣営の最強キャラが出ずっぱりだと強すぎるから…
5 21/12/22(水)19:08:30 No.878957540+
でも外道入った後の加入シーンめちゃカッコいいよ
6 21/12/22(水)19:09:38 No.878957859+
いざああああああ!が良すぎる
7 21/12/22(水)19:09:54 No.878957935+
親父が親父共になって復帰するシーンいいよね
8 21/12/22(水)19:10:34 No.878958132+
侵略前の作戦会議で第一印象が堅物の侍野郎だったけど蓋を開けてみればお茶目なお爺ちゃんだった
9 21/12/22(水)19:10:35 No.878958137+
エロゲですよね?
10 21/12/22(水)19:11:50 No.878958475+
女子供を人質に取る時点で我らの負けは決まっている…って言ってる時からかっこよかったよ
11 21/12/22(水)19:14:00 No.878959120+
目玉親父は物理魔法両刀の
どっちもイマイチアタッカーだなってなった
1周目の序盤は流石残滓って強さだったけども
12 21/12/22(水)19:14:23 No.878959237+
たまに使われるカメレオン能力
13 21/12/22(水)19:14:39 No.878959319そうだねx1
ミニサントラでもこのまま皇帝の首取ってやろうぞ!してるし最初の印象とキャラ違わない?
14 21/12/22(水)19:15:34 No.878959564+
>親父が親父共になって復帰するシーンいいよね
一瞬親子丼に見えてドキッとした
15 21/12/22(水)19:15:45 No.878959625+
>たまに使われるカメレオン能力
お前そんな能力あったのか…
16 21/12/22(水)19:16:33 No.878959854+
子孫集合の時にメビアスの子孫!?ってなった
17 21/12/22(水)19:16:40 No.878959885+
知らない残滓だ
って時点で色々察してた
18 21/12/22(水)19:17:17 No.878960071+
なんかHP低くね?
19 21/12/22(水)19:18:32 No.878960413+
前作主人公と目玉親父の性能盛ってくれ
20 21/12/22(水)19:18:34 No.878960422そうだねx2
前作で残滓2人死ぬのは分かってたからいつ死ぬのかとヒヤヒヤしたよ…
21 21/12/22(水)19:19:10 No.878960605+
明らかにスキルが強いのはわかるんだけど裏ボスやらにまったく通用しないタイプの能力なのでほんと活躍しない目玉
22 21/12/22(水)19:21:04 No.878961174+
>前作主人公と目玉親父の性能盛ってくれ
ルイースは能力もスキルもまぁ普通に強い
装備枠潰してる首輪がすべて悪いよ…アレされ他の装備と変えれれば一線級だよ…
23 21/12/22(水)19:21:27 No.878961288そうだねx2
前作スカサハがはー!お前らが攻めて来なかったら産場使わなかったんだけどなー!はー!
って言ってるのは本音だったのかな…
24 21/12/22(水)19:21:44 No.878961372+
確かにHP少ない気がするけどおじさんとおじいちゃんなんだ許してやってくれ…
25 21/12/22(水)19:22:20 No.878961527そうだねx2
外道は帝国が魔族に敗れるとかメビアスがクダンに討ち取られるとか前作の歴史上と展開変わってないのなんかいいよね
26 21/12/22(水)19:22:30 No.878961578そうだねx2
>ルイースは能力もスキルもまぁ普通に強い
>装備枠潰してる首輪がすべて悪いよ…アレされ他の装備と変えれれば一線級だよ…
展開的にも紋章覚醒のときに首輪とれてよかったと思うんだけどな…
27 21/12/22(水)19:23:32 No.878961857+
>前作スカサハがはー!お前らが攻めて来なかったら産場使わなかったんだけどなー!はー!
>って言ってるのは本音だったのかな…
本音ではあるけど結局の所最初に攻めたのは魔族だから…
28 21/12/22(水)19:24:47 No.878962184+
前作のゲオが洗脳魔法にメビアスってつけたのはアレか
父の体を乗っ取った卑劣な魔族め!って感じなのか
29 21/12/22(水)19:25:52 No.878962519+
スカサハが暴走すると思ってた「」はゴメンナサイしようね…
30 21/12/22(水)19:26:31 No.878962683+
>本音ではあるけど結局の所最初に攻めたのは魔族だから…
それよく言われるけど一番魔族が厭悪されてる原因は帝国のデマゴーグだからなぁ
ボヘロスからの避難民大虐殺が最後まで真相明らかにされなかったのは辛い
31 21/12/22(水)19:26:41 No.878962734+
>スカサハが暴走すると思ってた「」はゴメンナサイしようね…
最終的に暴走はした…
32 21/12/22(水)19:27:24 No.878962963+
何なら魔族が襲撃した日ボヘロス外に逃げた国民殺したのも帝国だから
やっぱり情報戦って大事だね
33 21/12/22(水)19:27:26 No.878962978+
正直に言うと絶対魔族から裏切り者出ると思ったからみんな疑ってごめん…ってなった
34 21/12/22(水)19:27:52 No.878963112+
>前作のゲオが洗脳魔法にメビアスってつけたのはアレか
>父の体を乗っ取った卑劣な魔族め!って感じなのか
正史だとルイースその辺知らないだろうしたまたまというかあかいまとのファンサービスだと思う
35 21/12/22(水)19:27:54 No.878963121+
>>本音ではあるけど結局の所最初に攻めたのは魔族だから…
>それよく言われるけど一番魔族が厭悪されてる原因は帝国のデマゴーグだからなぁ
>ボヘロスからの避難民大虐殺が最後まで真相明らかにされなかったのは辛い
ボヘロス侵攻の際に一般市民が大勢犠牲になってるのは間違いない真実だからどうしようもねぇんだ…
36 21/12/22(水)19:27:58 No.878963148+
薬事件絶対お前が犯人だろって思ってすまない…
37 21/12/22(水)19:28:03 No.878963170+
使徒達も1000年前は人間に残酷な仕打ちしてたんだろうけど生まれたばかりの魔族の本能なのかね
38 21/12/22(水)19:28:22 No.878963271+
>それよく言われるけど一番魔族が厭悪されてる原因は帝国のデマゴーグだからなぁ
>ボヘロスからの避難民大虐殺が最後まで真相明らかにされなかったのは辛い
1000年前の魔王様の話じゃね
39 21/12/22(水)19:29:20 No.878963606そうだねx1
>ボヘロス侵攻の際に一般市民が大勢犠牲になってるのは間違いない真実だからどうしようもねぇんだ…
国外脱出したゲオルイース達を虐殺したのが帝国兵なので
実はアレ帝国が大半殺してるんだ
40 21/12/22(水)19:29:44 No.878963734+
>>本音ではあるけど結局の所最初に攻めたのは魔族だから…
>それよく言われるけど一番魔族が厭悪されてる原因は帝国のデマゴーグだからなぁ
まず魔王と共に世界を侵略した千年前の時点大きな禍根を残してるのが詰んでるよ…
41 21/12/22(水)19:29:59 No.878963814+
>1000年前の魔王様の話じゃね
あれは逆にうんこなげれば爆発四散!って笑い話にされてるから最初はあんまり影響なかったと思う
42 21/12/22(水)19:30:34 No.878963995+
そういやアンジュに至るまでうんこ投げれば死ぬお笑い生物って認識だったもんな魔族…
43 21/12/22(水)19:30:37 No.878964012そうだねx2
魔族が悪いやつってのはとんでもない誤解なんですよ!
と言いたいところだけど前作世界線見ると潜在的にもあんな危険な奴らは排除するしかねえと思う
44 21/12/22(水)19:31:25 No.878964254+
残滓が数匹残ってるだけでも人類絶滅しかけたのに
使徒がフルで揃ってる上に魔王までいた時代になんで人類勝てたの…?
45 21/12/22(水)19:31:30 No.878964279+
魔族視点だと可哀想な魔族とデマに脅される一般人って感想になるが
平民〜貴族視点だと極悪な手段も取る侵略者なのは事実ではある
あくまでも濡れ衣も混ざってるってだけでやってること自体は大分ダメな奴だ
46 21/12/22(水)19:31:52 No.878964386+
帝国が悪い魔族を喧伝する前から絵本で貶されるくらいには千年前の暴虐が酷かったんだろう
48 21/12/22(水)19:31:56 No.878964403+
>残滓が数匹残ってるだけでも人類絶滅しかけたのに
>使徒がフルで揃ってる上に魔王までいた時代になんで人類勝てたの…?
勇者が悪いよ勇者がー
49 21/12/22(水)19:31:56 No.878964408+
>残滓が数匹残ってるだけでも人類絶滅しかけたのに
>使徒がフルで揃ってる上に魔王までいた時代になんで人類勝てたの…?
盾!紋章!剣!
50 21/12/22(水)19:32:07 No.878964459+
>残滓が数匹残ってるだけでも人類絶滅しかけたのに
>使徒がフルで揃ってる上に魔王までいた時代になんで人類勝てたの…?
勇者シールド
魔族は詰む
51 21/12/22(水)19:32:13 No.878964479+
マジでポリュカやクラウラみたいなストッパーがいないと行き着くとこまでやっちゃうから…
52 21/12/22(水)19:32:40 No.878964617+
>残滓が数匹残ってるだけでも人類絶滅しかけたのに
>使徒がフルで揃ってる上に魔王までいた時代になんで人類勝てたの…?
使徒だったらしい勇者が魔王から離反したから
勇者さえ離反しなければ勝てたって言ってるのでそれまでは本当に一方的だったんじゃないかね
53 21/12/22(水)19:33:05 No.878964738+
永久洗脳用いない場合魔族は勇者来ると詰む
盾一個ですらあれだからな
54 21/12/22(水)19:33:06 No.878964743+
悪いことしたら絶対許されないのか
ってテーマはよく出てくるけど
許す許さないではなく魔族は人類種として存在を認められないと思う…
あまりにも天敵過ぎて
55 21/12/22(水)19:33:31 No.878964856+
勇者って過去作?
56 21/12/22(水)19:33:34 No.878964882+
剣って今までのお話には特に絡まないまま?
57 21/12/22(水)19:33:42 No.878964927+
次回作は1000年前の勇者の話がみたいなぁ
58 21/12/22(水)19:34:13 No.878965112+
>マジでポリュカやクラウラみたいなストッパーがいないと行き着くとこまでやっちゃうから…
なんなら魔族の良心のデスダンゴでさえ例の分岐で怒りに呑まれたら人類抹殺の思考に塗り潰しかけたのが魔族の本能だ
60 21/12/22(水)19:34:34 No.878965214+
>許す許さないではなく魔族は人類種として存在を認められないと思う…
>あまりにも天敵過ぎて
まあそんな魔族との戦争より人間同士の戦争のが遥かに長いっていうのが皮肉過ぎる
61 21/12/22(水)19:34:34 No.878965215+
>剣って今までのお話には特に絡まないまま?
前作の王。が剣を見つけてたよ
62 21/12/22(水)19:34:42 No.878965245+
千年前に残虐行為してきた残滓達は死んだけど暗黒大陸にいる戦いを知らない魔族は生き残りました…ってオチはある意味妥当なのかもしれない
63 21/12/22(水)19:34:51 No.878965295+
あの世界どんなに頑張っても超獣達がその気になったらペチャンコになるの酷いよね…
次回作あるとしたらもっと超獣に触れるのかな
64 21/12/22(水)19:35:22 No.878965459+
>まあそんな魔族との戦争より人間同士の戦争のが遥かに長いっていうのが皮肉過ぎる
人間同士が戦っても精々国が滅ぶだけだけど
魔族と戦うと下手すると絶滅するから脅威度がダンチだぜ!
65 21/12/22(水)19:35:44 No.878965577+
>まあそんな魔族との戦争より人間同士の戦争のが遥かに長いっていうのが皮肉過ぎる
人類同士の戦争はどっちか滅んでも人類は残るし別に問題ないんだよ
特に祝福くんの立場なら尚更
66 21/12/22(水)19:35:47 No.878965591+
>>剣って今までのお話には特に絡まないまま?
>前作の王。が剣を見つけてたよ
あれって勇者の剣だっけ
67 21/12/22(水)19:35:53 No.878965630+
王。ですらあの後数十年戦争に費やしてるからまあ結局人間もクソなんだよなあの世界
魔族絶滅させたら同種族で勝手に対立始めて殺し合うって
68 21/12/22(水)19:35:56 No.878965645+
そもそも生態的に人類から見た魔族って危険すぎて生かしておく理由ないよ
寿命なしで洗脳、乗っ取り可能だし
69 21/12/22(水)19:36:09 No.878965720+
あの剣って勇者の剣でよかったんだっけ…?なんか一般聖剣みたいな感じだった記憶があるけどあやふやだ…
70 21/12/22(水)19:36:18 No.878965757+
>人間同士が戦っても精々国が滅ぶだけだけど
ところでこの滅器なんですが
71 21/12/22(水)19:36:23 No.878965792+
超獣はなんの作為もない超自然的な存在であってほしい
72 21/12/22(水)19:36:35 No.878965868+
>あの世界どんなに頑張っても超獣達がその気になったらペチャンコになるの酷いよね…
>次回作あるとしたらもっと超獣に触れるのかな
超獣がわからん
強い強いとはいうものの今作前作でわりと使役されてるし白抜き超獣なんてのがいる以上乗っ取ることもできるみたいだし
73 21/12/22(水)19:36:48 No.878965935+
滅器100個くらいあれば今回の範囲の世界多分滅ぶよね
74 21/12/22(水)19:37:06 No.878966041+
今作が面白くて前作手出したら魔族が想像以上に邪悪過ぎてちょっと気持ちが悪くなってきたぞ!
完全洗脳はやっちゃダメでしょ…それだけは…
75 21/12/22(水)19:37:09 No.878966061+
>王。ですらあの後数十年戦争に費やしてるからまあ結局人間もクソなんだよなあの世界
正史だと皇帝が生きてるので多分あいつのせい
76 21/12/22(水)19:37:36 No.878966204+
1000年周期の魔王リスポンも昔の魔族からすると脅威なんだよね
77 21/12/22(水)19:38:05 No.878966377+
>超獣がわからん
ゴンみたいにポリュカ達がどんなに努力しても鬱陶しいから帰ろ…みたいにしか出来ないやつもいるし
攻略法分かってれば素手で魔法も使えないへっぽこルイースが倒せるくらいのやつもいる
78 21/12/22(水)19:38:19 No.878966446+
前作世界線だとなんでしれっと帝国負けてんだろ
皇帝がよっぽどナメプしなきゃ流石に魔族押し返せると思うんだけど
79 21/12/22(水)19:38:36 No.878966523+
前作やったらゲオルイースが逃げたラシュヘイト王国方面の避難民全滅してて
デモンズの2周目やったら大脱走はシンガナとラシュヘイトの2方面って最初から書いてあって
知らん固有名詞読み飛ばしてた1周目と固有名詞理解した2周目で解像度が変わりまくるねこのゲーム!!!!!
80 21/12/22(水)19:38:57 No.878966628+
>今作が面白くて前作手出したら魔族が想像以上に邪悪過ぎてちょっと気持ちが悪くなってきたぞ!
ノリノリで下衆凌辱プレイしまくってるからな
81 21/12/22(水)19:39:09 No.878966708+
>剣って今までのお話には特に絡まないまま?
>前作の王。が剣を見つけてたよ
勇者の剣にしては性能が弱い…
82 21/12/22(水)19:39:10 No.878966717+
無情な世界観がアリスっぽいのってはなんかすごいわかる
っていうかもうランスっぽい
設定そのものじゃなくて空気が
83 21/12/22(水)19:39:13 No.878966734+
魔族視点だと融合は最後の手段ですって感じだったけど人類からしたらどうしようもなく気持ち悪い隣人として許容出来ない能力過ぎると思う
84 21/12/22(水)19:39:15 No.878966750+
クダン洗脳成功が大収穫だったんだろうな…
85 21/12/22(水)19:39:32 No.878966838+
>皇帝がよっぽどナメプしなきゃ流石に魔族押し返せると思うんだけど
完全洗脳で倍々ゲームやられたら無理
白抜きは魔族以外にはそこまで強くないし白抜き超獣も洗脳兵でゴリ押しすればいつかは倒せちゃうから相性最悪
86 21/12/22(水)19:39:41 No.878966887+
>攻略法分かってれば素手で魔法も使えないへっぽこルイースが倒せるくらいのやつもいる
あれはカラの騎士が紋章パワー全部使い切って弱らせたとかじゃなかったっけ
87 21/12/22(水)19:40:17 No.878967088そうだねx1
前作は幼いゲオルイースと一緒に逃げた避難民みんな魔族が殺したと思い込んでたわ
88 21/12/22(水)19:40:19 No.878967104+
>皇帝がよっぽどナメプしなきゃ流石に魔族押し返せると思うんだけど
白抜きは魔族に無敵でしかないのだ
そして世界樹近辺以外だと数体しか出せないので洗脳人類を矢面に立たされたら通常戦力でしか対抗できない
そして永久洗脳有りだと戦うほどに魔族側の戦力が加速度的に増える
89 21/12/22(水)19:40:53 No.878967287+
>あれはカラの騎士が紋章パワー全部使い切って弱らせたとかじゃなかったっけ
最後の一体はカラの騎士が手を出す前に闘技場に飛び出しちゃったんじゃなかった?
90 21/12/22(水)19:41:06 No.878967359+
圧倒的過ぎる存在に感じてたけど雑魚だな皇帝
91 21/12/22(水)19:41:45 No.878967555+
>圧倒的過ぎる存在に感じてたけど雑魚だな皇帝
あくまで少数精鋭に対して強いだけだからな…
92 21/12/22(水)19:41:57 No.878967625+
というかまあそれだけ完全洗脳が強すぎるんだ
相手の兵力がそっくり自分のものになるとかクソゲー過ぎる
93 21/12/22(水)19:41:57 No.878967626+
>圧倒的過ぎる存在に感じてたけど雑魚だな皇帝
縛りプレイした魔族に対してという条件では本当に圧倒的
94 21/12/22(水)19:42:21 No.878967753+
経過年数とかゲームの体裁を整いつつちゃんとしてて
国取りモノとしてよかったと言うか
ゲーム始まった時点で(え?この低価格ゲーでガチでこんなにたくさん国取りやれるの?)ってなった
やれたし36時間かかった
95 21/12/22(水)19:42:27 No.878967787+
>前作世界線だとなんでしれっと帝国負けてんだろ
>皇帝がよっぽどナメプしなきゃ流石に魔族押し返せると思うんだけど
やっぱり完全洗脳と人魔で数増やされたら白抜がどんなに多くてもね…切り札の超獣の白抜もファ様に持ちこたえられるくらい弱い…
96 21/12/22(水)19:42:41 No.878967861+
だって白抜きって世界樹の外だと十体かそこら同時展開できない上に残機たったの10万体しかないんだぜ
97 21/12/22(水)19:42:51 No.878967912+
軍勢で押すと対応あっぷあっぷになるのは
正規軍より遥かに小規模な奴隷軍団が来ただけでも後手になったの見てわかるしな…
98 21/12/22(水)19:42:56 No.878967939+
>前作世界線だとなんでしれっと帝国負けてんだろ
>皇帝がよっぽどナメプしなきゃ流石に魔族押し返せると思うんだけど
人形取られてクダン取られたら詰むわよ
白南にいけねえし
99 21/12/22(水)19:43:01 No.878967967+
>縛りプレイした魔族に対してという条件では本当に圧倒的
戦うべき相手見極めてるから厄介すぎる…
100 21/12/22(水)19:43:08 No.878967996+
>圧倒的過ぎる存在に感じてたけど雑魚だな皇帝
キレたタマネギが皇帝の居城あたりに魔砲撃ち込んでたら終わってたよ
101 21/12/22(水)19:43:11 No.878968017+
完全洗脳行き渡ると盾も身内に攻略されそうだしな
人間の帝国兵がまるっと皇帝の戦力から引かれるのは相当大きい
102 21/12/22(水)19:43:15 No.878968041+
アレに関してはファ様が強いんだと思うよ
戦闘からっきしとかウソだろお前ってなったもの
103 21/12/22(水)19:43:26 No.878968119+
たしかあの世界の人類総数億行くって考えると補充がしにくい10万ってすごい頼りない
104 21/12/22(水)19:43:44 No.878968227+
>というかまあそれだけ完全洗脳が強すぎるんだ
>相手の兵力がそっくり自分のものになるとかクソゲー過ぎる
避難民の児童がみんな寝た後に放火始めるのが最悪ってヴルウが言ってたね
105 21/12/22(水)19:44:15 No.878968368+
>人形取られてクダン取られたら詰むわよ
クダンは自分から差し出してるからある程度で見切りつけて撤退したんだと思われる
皇帝は別に次の1000年でいいやって出来るのが最高にずるい
106 21/12/22(水)19:44:28 No.878968435+
本編魔族も割と綱渡りだけど
皇帝も割とやれること制限されてるし結構危ういバランスであの治世は成り立っている
107 21/12/22(水)19:44:45 No.878968524+
皇帝がクダン裏切って売ったみたいな事言ってたし多分あんまやる気もなかったと思う
108 21/12/22(水)19:44:47 No.878968533+
ヴルウがトラウマになってる完全洗脳
女児が大人に色目を使って誘って殺すとかガード不能だよね
109 21/12/22(水)19:45:19 No.878968694+
>女児が大人に色目を使って誘って殺すとかガード不能だよね
もしもしダイアナさん?
110 21/12/22(水)19:45:19 No.878968697+
もしかして人形にも完全洗脳って聞いちゃうのか?
111 21/12/22(水)19:45:29 No.878968741+
>女児が大人に色目を使って誘って殺すとかガード不能だよね
頭ルイースかよ
112 21/12/22(水)19:45:32 No.878968757+
>圧倒的過ぎる存在に感じてたけど雑魚だな皇帝
ポリュカパーティが完全少数だったからね…数で押されるともうダメ
113 21/12/22(水)19:45:48 No.878968852+
>もしかして人形にも完全洗脳って聞いちゃうのか?
最低限捕まえたらいいなら…
114 21/12/22(水)19:45:56 No.878968894+
>ヴルウがトラウマになってる完全洗脳
>女児が大人に色目を使って誘って殺すとかガード不能だよね
いやロリコンにしか通じんだろそれは…
まあロリコンじゃないやつ相手には別なもん送ってくるだろうけど
115 21/12/22(水)19:45:59 No.878968911+
>皇帝は別に次の1000年でいいやって出来るのが最高にずるい
年表で不自然に長い帝国戦があるから正史でも王。に滅ぼされとるだろアイツ
116 21/12/22(水)19:46:04 No.878968941+
メビアスの更なるボケで忘れられがちだけどあの不審者スタイルで送り出したクラウラも大概おかしいよね
117 21/12/22(水)19:46:58 No.878969233+
>圧倒的過ぎる存在に感じてたけど雑魚だな皇帝
その代わりポリュカ居ないと殺す事が出来ない不死だから凄い厄介
正史でもその後ラシュヘイト乗っ取って王。相手に長期間戦争を強いてるからマジで怖い
119 21/12/22(水)19:47:09 No.878969306+
>もしかして人形にも完全洗脳って聞いちゃうのか?
人形は調教しまくった従順な不死身の人間でしかないからな
自我を書き換えられたら終わりだろう
120 21/12/22(水)19:47:28 No.878969423+
>もしかして人形にも完全洗脳って聞いちゃうのか?
元々が人間だし結構あいつら自我残ってるしな…
121 21/12/22(水)19:47:29 No.878969427+
征服手段が少数精鋭で国の中枢を制圧して要人を洗脳!っていうのがもう悪の組織
122 21/12/22(水)19:47:33 No.878969448+
>もしかして人形にも完全洗脳って聞いちゃうのか?
永遠人形って結晶術による疑似的不老不死が凄いだけで
洗脳部分は同じ人形同士の相互監視と暴力による恐怖での抑止しか存在しないんで
洗脳耐性なんてないし何なら孤立状況なら対話による離反すら可能
123 21/12/22(水)19:47:37 No.878969470+
>ポリュカたちがルール無視で軍勢で攻めてたら普通にハッピーエンドだった…?
メイン戦力考えると無理
124 21/12/22(水)19:48:01 No.878969614そうだねx2
>もしかして人形にも完全洗脳って聞いちゃうのか?
人形にきかなくても賢者洗脳すればいいし…
別の賢者ではあるけど前作でも大王に女で釣られてたし
125 21/12/22(水)19:48:46 No.878969857+
>ポリュカたちがルール無視で軍勢で攻めてたら普通にハッピーエンドだった…?
永久洗脳有りならはい
無しなら魔族側の戦力も少ないんでノー
128 21/12/22(水)19:48:52 No.878969893+
続編が未来の話だとしたら
正史の続きがいい?
それとも外道の続きがいい?
129 21/12/22(水)19:49:05 No.878969952+
救世主ちゃんは魔族に八つ裂きにされちゃうの?
130 21/12/22(水)19:49:24 No.878970060+
>征服手段が少数精鋭で国の中枢を制圧して要人を洗脳!っていうのがもう悪の組織
少数精鋭はどちらかというと善玉のイメージ
悪は再生怪人だの戦闘員だの数で攻める
131 21/12/22(水)19:49:29 No.878970093+
魔族耐性と特別装備騎士団がすごいけど洗脳で同士討ちもってけるから強ければ強いほど無理
132 21/12/22(水)19:49:30 No.878970097+
>続編が未来の話だとしたら
>正史の続きがいい?
>それとも外道の続きがいい?
正史だとポリュカ達がその
133 21/12/22(水)19:49:46 No.878970193+
>洗脳耐性なんてないし何なら孤立状況なら対話による離反すら可能
生きる事選んだ人形は最終決戦で味方してくれたしな
134 21/12/22(水)19:50:19 No.878970373+
洗脳された奴とされてない奴と融合した奴が一目で判断できないの邪悪だよね
136 21/12/22(水)19:50:41 No.878970504+
>救世主ちゃんは魔族に八つ裂きにされちゃうの?
外道ルートの場合でもその後大王になってルイースの大事な物全部奪い去って王。に覚醒させるって事やるみたいなので
暗黒世界の魔族が全員避難したって作中の話に嘘がないならそういう事もなく正気のまま大王として君臨する
137 21/12/22(水)19:50:54 No.878970573+
ルイース…すべてを…救ってくれ…
138 21/12/22(水)19:50:55 No.878970576+
>続編が未来の話だとしたら
>正史の続きがいい?
>それとも外道の続きがいい?
欲言ってよかったら
ちゃんとしたゲーム会社がフルCGで家庭用ゲーム機向けにエロなくしたRPGとして2作同時発売とかしてほしい
139 21/12/22(水)19:51:39 No.878970801そうだねx1
>ちゃんとしたゲーム会社がフルCGで家庭用ゲーム機向けにエロなくしたRPGとして2作同時発売とかしてほしい
要らねぇ…
140 21/12/22(水)19:51:43 No.878970823+
>洗脳された奴とされてない奴と融合した奴が一目で判断できないの邪悪だよね
ポリュカさまもそうだとは思わなかったわ
141 21/12/22(水)19:51:54 No.878970888+
>エロなくしたRPGとして
ダメです
ナージェのエロをなくすとかダメです
142 21/12/22(水)19:51:56 No.878970899+
>ちゃんとしたゲーム会社がフルCGで家庭用ゲーム機向けにエロなくしたRPGとして2作同時発売とかしてほしい
何もわかってないなオメー
143 21/12/22(水)19:52:07 No.878970962+
>洗脳された奴とされてない奴と融合した奴が一目で判断できないの邪悪だよね
なので怪しいのは洗脳されてると決め打ちするみたいなのを前作でやってた気がする
144 21/12/22(水)19:52:36 No.878971125+
>要らねぇ…
1人開発無理あるから
シナリオライターとしてどっかにスカウトされてほしさある
145 21/12/22(水)19:52:54 No.878971223+
残滓クラウラの卑劣な術だ…
146 21/12/22(水)19:53:13 No.878971348+
>続編が未来の話だとしたら
>正史の続きがいい?
>それとも外道の続きがいい?
正史の続きでスティアラ暦から始まるスティアラのほのぼの観光ツアーがみたいなぁ…
147 21/12/22(水)19:53:38 No.878971483そうだねx2
>ちゃんとしたゲーム会社がフルCGで家庭用ゲーム機向けにエロなくしたRPGとして2作同時発売とかしてほしい
本当に面白いとは思うけどこう言う勘違いは流石に痛い
148 21/12/22(水)19:53:52 No.878971567+
複数人体制って人件費嵩んで採算ラインも上がるしスケジュール管理で破綻もしやすくなるんで
一部CG外注とか以外じゃ効率悪化するんじゃねぇかな
149 21/12/22(水)19:53:57 No.878971608そうだねx1
>1人開発無理あるから
>シナリオライターとしてどっかにスカウトされてほしさある
1人じゃないとやりたいこと好き勝手やれないと思う
女の娘要素いる?って言われたり
150 21/12/22(水)19:54:48 No.878971891+
よくよく考えると他の魔族は魔族な見た目してるからデスダンゴが融合してないわけなかったんだよね
151 21/12/22(水)19:54:49 No.878971899+
賢い立ち振る舞い出来る奴が融合すると本当に困るからな
みんな賢者とドッキングした奴ぐらいファンキーだったらいいのに
152 21/12/22(水)19:54:58 No.878971956+
>暗黒世界の魔族が全員避難したって作中の話に嘘がないなら
今回暗黒世界にずっと居るロビィも避難したって事だしなぁ
賢者の有様見るに一般魔族が融合しても大王にはなれんし残滓は全滅してるからうn
153 21/12/22(水)19:55:03 No.878971982+
人類はどんなに悲惨な境遇になっても最終的には王。が全部救ってくれるだろう…多分
154 21/12/22(水)19:55:25 No.878972125+
グイーネが平凡に過ごせる世界なさそう
155 21/12/22(水)19:55:28 No.878972139+
もうキャラのイメージ固まってるからボイスとかつくとコレジャナイになりそう
156 21/12/22(水)19:55:37 No.878972183+
前作も今作もいい意味で監督が趣味に走った産物だからな…
157 21/12/22(水)19:55:43 No.878972215+
>賢い立ち振る舞い出来る奴が融合すると本当に困るからな
ところで賢い立ち回りできる魔族が作中スカサハとポリュカくらいしか居ないのですが
158 21/12/22(水)19:55:48 No.878972240+
魔王の言ってたアノっていうのは勇者の事だと思うけど
伝説の子供達ってなんなの…
何してたの勇者
159 21/12/22(水)19:56:20 No.878972427+
>>1人開発無理あるから
>>シナリオライターとしてどっかにスカウトされてほしさある
>1人じゃないとやりたいこと好き勝手やれないと思う
>女の娘要素いる?って言われたり
というか本人がそう言ってる
160 21/12/22(水)19:56:40 No.878972546+
まだ2周目やってないけど
もしかしてデモンズルーツってゲオルイースとグイーネとスティアラのエロ無い???
161 21/12/22(水)19:56:48 No.878972582+
黎明期のエロゲみたいなもんで少人数でそこそこのクオリティに妥協できる部分も多いからこそ
尖ったゲームができるんだと思うで
162 21/12/22(水)19:56:54 No.878972626+
ボヘロス侵略もそうだけどファッキングダム行ってアンジュに身体売らせようとしなければクラウラ生きてたかもしれないと考えると辛い
163 21/12/22(水)19:56:59 No.878972659+
>もうキャラのイメージ固まってるからボイスとかつくとコレジャナイになりそう
クルクルパーのCVが完全に東地になってしまっている…
164 21/12/22(水)19:57:00 No.878972661+
>ところで賢い立ち回りできる魔族が作中スカサハとポリュカくらいしか居ないのですが
ベローの弟子になりきって罠にかけようとした魔族達は賢いと思う失敗したけど
165 21/12/22(水)19:57:12 No.878972719そうだねx3
>まだ2周目やってないけど
>もしかしてデモンズルーツってゲオルイースとグイーネとスティアラのエロ無い???
さあ前作買おっか
166 21/12/22(水)19:57:23 No.878972776+
>グイーネが平凡に過ごせる世界なさそう
次回作はグイーネが平穏な幸せを掴むためにいろんな世界をめぐる話にしよう
167 21/12/22(水)19:57:35 No.878972839+
>ボヘロス侵略もそうだけどファッキングダム行ってアンジュに身体売らせようとしなければクラウラ生きてたかもしれないと考えると辛い
正史ってアンジュ達どうなったの?
168 21/12/22(水)19:57:47 No.878972907+
>よくよく考えると他の魔族は魔族な見た目してるからデスダンゴが融合してないわけなかったんだよね
普通の回復魔法使えるの特に気にしてなかったけど聖女の能力だよなアレ
メビアスも融合後から雷魔法使えるようになるし
169 21/12/22(水)19:58:09 No.878973020+
>正史ってアンジュ達どうなったの?
わからん
けどまず死ぬか死ぬほど辛い目に遭うだろう
170 21/12/22(水)19:58:14 No.878973047そうだねx1
>魔王の言ってたアノっていうのは勇者の事だと思うけど
>伝説の子供達ってなんなの…
>何してたの勇者
あかいまとの脳内には5作品あるらしいから後10年くらいで全部回収されるさ
171 21/12/22(水)19:58:19 No.878973075+
>>ボヘロス侵略もそうだけどファッキングダム行ってアンジュに身体売らせようとしなければクラウラ生きてたかもしれないと考えると辛い
>正史ってアンジュ達どうなったの?
殺されたか洗脳兵か苗床か
まあ99.99%死んでる
172 21/12/22(水)19:58:31 No.878973133+
>洗脳された奴とされてない奴と融合した奴が一目で判断できないの邪悪だよね
アーベントがなんか感覚だけで見切ってた
173 21/12/22(水)19:58:52 No.878973237+
>まだ2周目やってないけど
>もしかしてデモンズルーツってゲオルイースとグイーネとスティアラのエロ無い???
このロリコンめ!
174 21/12/22(水)19:59:09 No.878973338+
本来のたまねぎは弱気なボクっ娘だし強気口調なのはボヘロス由来なんだろうか
175 21/12/22(水)19:59:11 No.878973358+
人類の9割奴隷世界では生き残ってるぽいグイーネさん
どうしてそんな世界だと死んでないのですか
176 21/12/22(水)19:59:41 No.878973522+
>正史ってアンジュ達どうなったの?
アンジュはポリュカが殺すって言ってるのであの後残滓達に殺されてると思う
他は運良く逃げ切れたか或いは産場送り
177 21/12/22(水)19:59:54 No.878973604+
>さあ前作買おっか
持ってる!
立ち絵あるじゃん!!!!って話でさ
178 21/12/22(水)20:00:05 No.878973672+
生前ボヘロスとたまねぎの関係性が全然掘り下げられないのは割と驚くよね
179 21/12/22(水)20:00:18 No.878973736+
>人類の9割奴隷世界では生き残ってるぽいグイーネさん
>どうしてそんな世界だと死んでないのですか
グイーネだから
180 21/12/22(水)20:00:25 No.878973780そうだねx3
>あかいまとの脳内には5作品あるらしいから後10年くらいで全部回収されるさ
10年で5作も作れる訳ないだろ!
181 21/12/22(水)20:00:43 No.878973898+
>>あかいまとの脳内には5作品あるらしいから後10年くらいで全部回収されるさ
>10年で5作も作れる訳ないだろ!
2年で作れるはずねーわな
182 21/12/22(水)20:01:06 No.878974034そうだねx2
>あかいまとの脳内には5作品あるらしいから後50年くらいで全部回収されるさ
183 21/12/22(水)20:01:08 No.878974044+
資金に余裕はできたはずだから色々外注に出せば2年で1作のペースで…いけるかな…
184 21/12/22(水)20:01:13 No.878974066+
>正史ってアンジュ達どうなったの?
ナージェ乱入後に逃げられたらいいけどできなかったらまぁ死ぬよりひどい目にあってから死にそう…
185 21/12/22(水)20:01:19 No.878974110+
>あかいまとの脳内には5作品あるらしいから後10年くらいで全部回収されるさ
三十年かけて10作作るペースにすら及ばねえんだなこのペースだと…
186 21/12/22(水)20:01:44 No.878974261+
>資金に余裕はできたはずだから色々外注に出せば2年で1作のペースで…いけるかな…
無理な事はもんむすくえすとで分かるだろ!
187 21/12/22(水)20:01:48 No.878974286+
>>あかいまとの脳内には5作品あるらしいから後10年くらいで全部回収されるさ
>10年で5作も作れる訳ないだろ!
天下乱作る前の発言だから後2作だよ!
まあkingを抜きゲーとして作ろうとしてた時の発言だからアテにならないかもだけど
188 21/12/22(水)20:02:00 No.878974368+
救世主には
どれだけ苦労を掛けさせても
ええ!
189 21/12/22(水)20:02:03 No.878974380+
正史のアンジュとか最悪の虐殺者じゃんあいつ
190 21/12/22(水)20:02:12 No.878974423+
>本来のたまねぎは弱気なボクっ娘だし強気口調なのはボヘロス由来なんだろうか
皇帝の好みからしてそう
191 21/12/22(水)20:02:25 No.878974508そうだねx1
次回作は早くとも2〜3年後だろうからまずは追加アップデートに期待したい
まずはダイアナとナージェくんのラブラブえっちを早急に…
192 21/12/22(水)20:02:29 No.878974528+
>正史のアンジュとか最悪の虐殺者じゃんあいつ
支配人のレス
193 21/12/22(水)20:02:32 No.878974550+
1年で1作ペースで作ってる超人もいるから不可能ではないが……
194 21/12/22(水)20:02:49 No.878974660+
金があってできることが増えると今度はやりたいことをどんどん詰め込んで際限がなくなる