
0 22/08/09(火)00:27:30 No.958316455そうだねx35
作ってるジーコの部屋が出来ました
褒めて
1 22/08/09(火)00:28:29 No.958316827そうだねx41
えらい!
2 22/08/09(火)00:28:57 No.958317015+
>ジーコの部屋
徹子の部屋的なもの?
4 22/08/09(火)00:28:59 No.958317027そうだねx1
部屋を褒めろと!?
5 22/08/09(火)00:29:01 No.958317033そうだねx144
>部屋に力いれてどーする
お前みたいのが一番許せない
6 22/08/09(火)00:29:51 No.958317305そうだねx15
>お前みたいのが一番許せない
そんなに!?
7 22/08/09(火)00:30:00 No.958317349+
>>ジーコの部屋
>徹子の部屋的なもの?
(例のBGM)
8 22/08/09(火)00:30:03 No.958317362+
いいね
住んでいい?
9 22/08/09(火)00:30:15 No.958317421そうだねx33
無駄に広すぎじゃなくてえらい!
10 22/08/09(火)00:30:18 No.958317442+
露骨に回想用のやつがある
11 22/08/09(火)00:30:24 No.958317480+
こういう部屋の複数の位置を使ってエロい事するのが好きです
12 22/08/09(火)00:30:41 No.958317567+
鏡置いてるということは着替システムアリか
13 22/08/09(火)00:30:43 No.958317582+
何とも言えないキッチンも欲しい
14 22/08/09(火)00:30:53 No.958317638そうだねx5
適当でいいとはあんまり思わないけど
全力出しすぎて本末転倒にはならないで欲しいなとは思うよ!
街広すぎてシコるときにストレスになることも割とあるし
15 22/08/09(火)00:30:55 No.958317647そうだねx1
一瞬デルタルーンの部屋を思い出した
16 22/08/09(火)00:31:34 No.958317874+
俺の部屋より良い
台所も置け
17 22/08/09(火)00:32:55 No.958318329+
タンスから回想部屋に移動する感じ?
18 22/08/09(火)00:33:41 No.958318594+
いい部屋だな!本棚調べたら回想エリアだろ!
19 22/08/09(火)00:33:41 No.958318601+
将来近所のおじさんをお招きする部屋だ!
20 22/08/09(火)00:33:48 No.958318635そうだねx1
ベッドが大きくていいと思う
21 22/08/09(火)00:33:54 No.958318681+
>俺の部屋より良い
>台所も置け
台所は別のとこに置く
22 22/08/09(火)00:34:07 No.958318746+
ちょっと小洒落たマイルームにしたいのとセーブ回想回復着せ替えみたいに機能はまとめておきたい気持ちを両立させるの難しいよね…
23 22/08/09(火)00:34:41 No.958318918+
まず書き置きを調べて…タンスと本棚も調べて…時計の中も怪しいな…
中央の床にマットが敷かれてない…隠し階段か…?
24 22/08/09(火)00:34:41 No.958318919そうだねx5
スローライフゲーにしないか?
25 22/08/09(火)00:35:00 No.958319004+
当然と言えば当然なんだけど2DRPGの部屋の家具北側に設置されがち
26 22/08/09(火)00:35:05 No.958319035そうだねx7
1マスだと部屋から出にくいから
2マスか3マスにして
27 22/08/09(火)00:36:00 No.958319336+
部屋のディティール拘るなら調べて意味のある箇所には何らかの印が欲しいところ
どっかの調度にしれっとぶっ壊れアイテム置いててそれ見つけてるかどうかで難易度激変とかは困るし…
28 22/08/09(火)00:36:22 No.958319452+
アイテムあるところとか調べたらテキストが出るところはキラキラとか矢印とかとにかく分かりやすくして…
全部調べちゃうから…
29 22/08/09(火)00:36:23 No.958319464+
>1マスだと部屋から出にくいから
>2マスか3マスにして
出にくいって発想がなかった
30 22/08/09(火)00:37:00 No.958319669+
>当然と言えば当然なんだけど2DRPGの部屋の家具北側に設置されがち
プレイヤーの視点が南から北へ見上げるような形だから家具自体も下から見てわかるようなデザインになってて
その家具を活かす配置を考えるとどうしても南向きになるのよね
31 22/08/09(火)00:37:17 No.958319752+
>1マスだと部屋から出にくいから
>2マスか3マスにして
俺はシンメトリーおじさん
2マスだと美しくなくなるから3マスにしよう
32 22/08/09(火)00:38:26 No.958320123+
俺もこんな部屋に住みたい
33 22/08/09(火)00:38:29 No.958320145そうだねx4
スローライフというか箱庭ゲーが向いてそうな気がするデザインセンス
34 22/08/09(火)00:38:50 No.958320238+
なんとなくキングサイズのベッドで枕は2個欲しいなあ
プリセットだから弄れないか
35 22/08/09(火)00:39:17 No.958320365そうだねx4
>俺はシンメトリーおじさん
>2マスだと美しくなくなるから3マスにしよう
さては帝二だなオメー
36 22/08/09(火)00:39:33 No.958320442+
>プリセットだから弄れないか
画像編集ソフトで弄って差し替えすればよい
37 22/08/09(火)00:40:49 No.958320839そうだねx13
マップがクソだとめっちゃ没入感削がれるからな…
背景って評価されないのに下手だと文句言われる
38 22/08/09(火)00:43:35 No.958321643+
広すぎてどこ行けばいいのみたいなのはたまにある
39 22/08/09(火)00:43:41 No.958321663そうだねx12
>マップがクソだとめっちゃ没入感削がれるからな…
>背景って評価されないのに下手だと文句言われる
プレイの邪魔にならない出来が最高だから評価がないって時点で最高の評価だと思う
40 22/08/09(火)00:43:59 No.958321767+
ここが主戦場になるわけか…!
41 22/08/09(火)00:44:15 No.958321863+
俺は頻繁に部屋使用するなら入って正面にセーブだのベッドだの欲しいおじさん
でも雰囲気がいいから100点です!
42 22/08/09(火)00:45:16 No.958322166+
でもこんなにオブジェクト仕込んだらいちいち反応考えるの大変じゃない?
43 22/08/09(火)00:45:36 No.958322278そうだねx4
トイレ置くならちゃんとイベント用意しておいてよね
44 22/08/09(火)00:45:56 No.958322384+
移動可能時にNPC居ないなら1マスでいいだろ…
45 22/08/09(火)00:46:03 No.958322411+
>俺は頻繁に部屋使用するなら入って正面にセーブだのベッドだの欲しいおじさん
正面がタンスだから女の子の着せ替えに力を入れてるジーコかもしれない
46 22/08/09(火)00:46:14 No.958322469そうだねx2
無駄に広いと面倒だからこれくらいのスペースにいい感じに家具置いてあるのはやっててちょっと好感度上がる
47 22/08/09(火)00:46:52 No.958322669そうだねx7
おうそれでどういうジーコなんじゃい!
聞かせてみい!
48 22/08/09(火)00:46:55 No.958322687+
>移動可能時にNPC居ないなら1マスでいいだろ…
移動速度早いと案外突っかかったりするし…
49 22/08/09(火)00:47:15 No.958322772+
>移動可能時にNPC居ないなら1マスでいいだろ…
部屋じゃなくてクローゼットじゃん!
50 22/08/09(火)00:47:50 No.958322959+
凝った部屋ってことはここを拠点にやる感じか?
小さくまとまってるのは加点ポイントだわ拠点が広すぎると気が滅入る
51 22/08/09(火)00:47:56 No.958322990+
コレは観葉植物とかにまで調べた時のセリフがあるタイプの自室!
そして部屋の外はそこまで調べられるオブジェクトがないタイプの自室でもある
52 22/08/09(火)00:48:43 No.958323232そうだねx12
アイテムかイベントあるなら光らせろ!
無駄に調べさせるんじゃないぞ!
53 22/08/09(火)00:48:45 No.958323247そうだねx1
絨毯が左右対称っぽさ出しちゃってるのがちょっと気になる
54 22/08/09(火)00:49:29 No.958323434+
内装マジで大変だと思う
頑張ってオブジェクトに会話入れてね❤️
55 22/08/09(火)00:50:50 No.958323850+
喘ぎ声に濁点つけて❤︎
56 22/08/09(火)00:50:58 No.958323892+
必要なところは光らせてどうでもいい植物とかに隠しテキストいれてるの好き
57 22/08/09(火)00:51:27 No.958324031+
カタログでスタデューバレーかと思ったから本当に凄い
俺の知ってるジーコの中で1番部屋が綺麗まである
58 22/08/09(火)00:52:36 No.958324368そうだねx2
すごくジーコっぽい部屋だ
動線スッキリしてるのは好印象
59 22/08/09(火)00:52:38 No.958324374そうだねx5
>絨毯が左右対称っぽさ出しちゃってるのがちょっと気になる
俺はシンメトリーおじさん
美しいです
60 22/08/09(火)00:52:57 No.958324486+
今日のゲストはスラム街の住人です
こんにちは
61 22/08/09(火)00:53:57 No.958324769そうだねx2
自分で作ると寝室を壁で分けたりしちゃうからな…
62 22/08/09(火)00:54:57 No.958325033そうだねx1
どういうえっちな内容なの?
ほのぼのしてそうだけど
63 22/08/09(火)00:55:10 No.958325079+
(ベッドでオナニーする時全然違う雰囲気)
64 22/08/09(火)00:55:11 No.958325082+
ぱっと見の1画面で収まる感じって大事だよね
65 22/08/09(火)00:55:46 No.958325242+
>自分で作ると寝室を壁で分けたりしちゃうからな…
リアルで考えると個室じゃないと落ち着かないけどゲームでやると出入りが手間で地味にストレスなんだよね…
いちいち開閉させなきゃ行けないドアとかもついてるとさらに…
66 22/08/09(火)00:55:56 No.958325297そうだねx4
探索に出かけて素材集めたり村の住人にプレゼント渡して好感度上げたりするゲーム作らんか?
67 22/08/09(火)00:56:37 No.958325482+
はよエロ絵貼って
68 22/08/09(火)00:56:50 No.958325542そうだねx3
ジーコのマップの部屋を自慢するのって肉じゃがの人参を飾り切りしました!って見せに来る人みたいだよね
69 22/08/09(火)00:56:59 No.958325592+
特定しました
70 22/08/09(火)00:57:43 No.958325773そうだねx1
>どういうえっちな内容なの?
>ほのぼのしてそうだけど
えっNTRだけど
71 22/08/09(火)00:58:14 No.958325931+
>特定しました
マジですか!?俺の頭文字わかる!?
72 22/08/09(火)00:58:57 No.958326132+
あのピンクの触手柱みたいなの置こう
73 22/08/09(火)00:59:07 No.958326169そうだねx7
>えっNTRだけど
マジかよ…まぁいいか!
74 22/08/09(火)00:59:11 No.958326195+
>えっNTRだけど
はやく絵貼ってシコりたい
76 22/08/09(火)00:59:13 No.958326201+
>俺はシンメトリーおじさん
>2マスだと美しくなくなるから3マスにしよう
レゲーのマップがシンメトリーになりがちなのは塊作って反転して容量節約するためなんだよね
77 22/08/09(火)00:59:18 No.958326222+
部屋が何個も枝分かれしてたりアクセス悪かったり無意味に広かったりするとすげーうんざりするから小綺麗にまとまってるのは良い例
78 22/08/09(火)00:59:35 No.958326299+
男主人公ならこんなもんだろうけど女主人公ならもうちょいピンクで女の子っぽい感じじゃないと部屋の間取りでシコれない
79 22/08/09(火)01:00:55 No.958326667+
部屋の間取りで?
80 22/08/09(火)01:01:22 No.958326799そうだねx15
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
81 22/08/09(火)01:02:29 No.958327098+
出入口3マスとか広めだと民家というか豪邸とか公共施設みたいな感じしない?
82 22/08/09(火)01:02:41 No.958327145+
棚が欲しいな
83 22/08/09(火)01:02:54 No.958327206+
スレ画位なら別にどうでも良いけど特に何のイベントも無いモブの家とか作り込んでる人は良く分からない
84 22/08/09(火)01:03:12 No.958327289+
こう…衣装タンスがドアの正面ど真ん中にあんのもやもやする!と言おうと思ったけど部屋の隅にあると衣装チェンジのとき不便そうだな
85 22/08/09(火)01:03:17 No.958327302そうだねx3
街や村のマップ構成ってすぐあれがダメこれがダメって感じのネガティブな話題で語られがちだけど本当に上手に作ってあるやつはワクワクするしシコれるからな
86 22/08/09(火)01:03:20 No.958327316+
俺にとって大切なのはボテ腹があるかどうか
ただそれだけだ
87 22/08/09(火)01:04:18 No.958327559そうだねx1
>出入口3マスとか広めだと民家というか豪邸とか公共施設みたいな感じしない?
出入口広いと複数の人間が出入りする場所みたいなイメージはある
88 22/08/09(火)01:06:35 No.958328129そうだねx3
>
建物の入口の上にこれが出るのは良いジーコ
中にまで入らないとわからないやつは悪いジーコ
89 22/08/09(火)01:08:49 No.958328693そうだねx1
部屋で一番使う機能を一番使いやすいところに置くのが最重要
90 22/08/09(火)01:12:28 No.958329521+
>部屋で一番使う機能を一番使いやすいところに置くのが最重要
部屋入って一直線でインタラクトできるとベストだね
3回曲がる程度ならベター
二階とか場面切り替え要するのはクソ
91 22/08/09(火)01:12:48 No.958329596+
マップチップオリジナリティにしろ
そこにこだわると俺は金を払う
92 22/08/09(火)01:16:35 No.958330435そうだねx8
>マップチップオリジナリティにしろ
>そこにこだわると俺は金を払う
そこに拘り出すとマジで完成しねえ!
93 22/08/09(火)01:16:40 No.958330452+
高低差の立体感付けすぎて操作してるキャラ見失うの嫌い!
94 22/08/09(火)01:17:25 No.958330614そうだねx9
有益なアドバイスはけっこうあるけど全部達成しようとか考えるんじゃないぞ
95 22/08/09(火)01:17:56 No.958330722+
マップチップはジーコにはまったく不必要なとこなんだけどゲームとしての完成度は格段に上がるのよな…
96 22/08/09(火)01:19:12 No.958330991+
いいセンスじゃん
ぶつ森興味ない?
97 22/08/09(火)01:19:16 No.958331009+
雰囲気作り用というか小物をプラスワンする目的で足すのはいいけどあれもこれも自分で作ろうとか色んなところの素材掘ろうとかすると大変なので割り切りは大事
98 22/08/09(火)01:20:17 No.958331237+
完璧を目指すよりまず終わらせろとはよく言われるが終わりってどこだ…?
99 22/08/09(火)01:21:12 No.958331405+
飽きるか疲れたときさ
100 22/08/09(火)01:21:40 No.958331475+
とりあえず出して一生アプデし続けるという手もあるぞ!!
101 22/08/09(火)01:22:38 No.958331677+
>完璧を目指すよりまず終わらせろとはよく言われるが終わりってどこだ…?
OPとEDを先に作って後から中身の部分を足せばいい
そうすれば一本道の物語ならいつ自分が作るのに耐えられなくなっても完成品ということにできる
分岐を考えるなら後々イベントやルートを足す前提で組まないとスパゲッティになっちゃうが
102 22/08/09(火)01:23:38 No.958331866そうだねx2
拠点ならこれぐらいしっかりしててもいいね!
他の家も凝ってたら探索めんどくせえな…
103 22/08/09(火)01:24:22 No.958332016+
割と没入するタイプだから拠点がしっかりしてるのはありがたい…
104 22/08/09(火)01:26:56 No.958332527+
エロに力入れればいいよね!!!ってなるが力入れたエロを見るまでに細かい部分の手抜きがプレイヤーってわがままジュリエットはめちゃくちゃ気になる
下手すると再プレイしないくらいに気になる
105 22/08/09(火)01:28:02 No.958332736そうだねx3
わがままジュリエットってなんだ…?そういう言葉があるの?
106 22/08/09(火)01:28:31 No.958332814+
わがままジュリエット?
ジーコのタイトルかな?
107 22/08/09(火)01:29:43 No.958333043+
わがままってだけ入れたら予測変換で出てきた余計なやつ付きのを選んでしまったのか
なんか曲目らしいね
108 22/08/09(火)01:31:46 No.958333455+
ちょっと前にやたら熱意があるジーコ作るって言ってた「」だろうか
109 22/08/09(火)01:32:00 No.958333494+
ジーコをジーコとか呼んでる割にそこは通じないんだ…
110 22/08/09(火)01:35:19 No.958334195+
この部屋で休憩できたり回想見れたり衣装チェンジできたりするのかな
111 22/08/09(火)01:36:49 No.958334464そうだねx1
回想見れたり便利機能部屋としての自室もいいけど個人的にはNPCが遊びに来てくれたりするイベントがあったりする方が嬉しい
112 22/08/09(火)01:38:20 No.958334738そうだねx1
入り口にファストトラベル設置するんだぞ
113 22/08/09(火)01:38:30 No.958334770+
くまのぬいぐるみに100回話しかけると全解放できるようにしてくれ
114 22/08/09(火)01:38:33 No.958334780+
わがままジュリエットのレイプメインのジーコ感は異常
115 22/08/09(火)01:41:21 No.958335234+
難しいよね
ゲーム機能を詰め込んだ拠点としての自室にするのかロールプレイ寄りな生活拠点としての自室にするのか…
116 22/08/09(火)01:41:46 No.958335305+
まず汎用のキャラチップなんか萎えない?
なんかむくんで見えるというか…なんでだろう
ツクール2kのときはきれいに見えたんだけど
117 22/08/09(火)01:42:56 No.958335518+
まあえっちをするにはでかいベッドがないとな…
118 22/08/09(火)01:42:58 No.958335526+
解像度高すぎるんだよな
解像度高いのは立ち絵とえっちCGだけでいい
119 22/08/09(火)01:43:20 No.958335590+
出入り口が複数あるのは良いけど
たまにある出口を横移動するだけでマップが切り替わるタイプはちょっとストレス
120 22/08/09(火)01:43:24 No.958335599+
ウディタで作ろう
121 22/08/09(火)01:53:57 No.958337304+
部屋が狭いのは高評価
122 22/08/09(火)01:56:41 No.958337752+
部屋広いのダメなの?
123 22/08/09(火)01:57:58 No.958337945+
そもそも戦闘があるタイプのジーコなんだろうか
124 22/08/09(火)01:58:22 No.958338004+
うんこがしたくてトイレに入ったのに無駄に広くて個室が遠かったら嫌だろう?
125 22/08/09(火)01:58:26 No.958338013+
>部屋広いのダメなの?
一画面に収まってないと移動がダルい
ダンジョンとかは広くすりゃいいけど
126 22/08/09(火)02:00:15 No.958338330+
>部屋広いのダメなの?
ゲーム的にもフレーバー的にも意味なく広く作って移動が面倒になりがちになるの初心者に良くある
127 22/08/09(火)02:01:23 No.958338492+
凝って詰め込みすぎて広くしちゃう人もいるな
128 22/08/09(火)02:03:05 No.958338735+
毎回通らされるけど何のイベントもない市場みたいな長いマップに移動を阻む大量の町人いいよね
129 22/08/09(火)02:04:22 No.958338927+
vhジーコよろしく細部まで細かくイベントが配置されてるなら広いマップでも大歓迎なんだがな
130 22/08/09(火)02:04:27 No.958338945+
こじんまりとした機能美ある部屋は好きだよ
131 22/08/09(火)02:04:31 No.958338955+
言い方は悪いけど部屋に力入れてどうする云々は
優先順位を決めてやらないとマジで終わらないよ
132 22/08/09(火)02:06:24 No.958339257+
自分の作り方は適当に仮置きして後から細部を作り込んでるな
133 22/08/09(火)02:06:59 No.958339344そうだねx2
こういう部屋の本棚って調べられたり別のモードに飛ぶときって
こんな感じの光ってるエフェクトがあったりするけど
「」はあったほうが良いと思うのかない方が良いと思うのかどっちなんだろうか
134 22/08/09(火)02:07:34 No.958339435そうだねx3
あったほうがいいに決まってるだろ
どんなゲームでもだ
絶対にあったほうがいい
ないと怒るぞ
絶対そうしろいいな
135 22/08/09(火)02:08:49 No.958339635+
絶対あったほうがいいってレスしようとしたらもうあった
136 22/08/09(火)02:09:33 No.958339757+
無駄に本棚漁るのは虚しいからな…書物とか読めるなら意味もあるんだけど
137 22/08/09(火)02:09:50 No.958339791+
なくて喜ぶやついる!?
138 22/08/09(火)02:10:13 No.958339856+
>こういう部屋の本棚って調べられたり別のモードに飛ぶときって
>こんな感じの光ってるエフェクトがあったりするけど
>「」はあったほうが良いと思うのかない方が良いと思うのかどっちなんだろうか
あった方が良いと思う
凝るなら樽なら閉めた状態と開けた状態を用意してアイテムを取ったら開けっぱにする
大事なのはアイコンに例外を作らない
139 22/08/09(火)02:10:25 No.958339883そうだねx2
>こういう部屋の本棚って調べられたり別のモードに飛ぶときって
>こんな感じの光ってるエフェクトがあったりするけど
>「」はあったほうが良いと思うのかない方が良いと思うのかどっちなんだろうか
分かりやすい方がええ!
140 22/08/09(火)02:10:48 No.958339946+
>vhジーコよろしく細部まで細かくイベントが配置されてるなら広いマップでも大歓迎なんだがな
ああいうマンパワーを注ぎ込めたやつと個人ないしは少人数でやるやつとは同列に比較できんからな…
141 22/08/09(火)02:11:33 No.958340059+
>こういう部屋の本棚って調べられたり別のモードに飛ぶときって
>こんな感じの光ってるエフェクトがあったりするけど
>「」はあったほうが良いと思うのかない方が良いと思うのかどっちなんだろうか
絶対に光らせろじゃないと全てのオブジェクト調べないといけない病の人間が出てくる
142 22/08/09(火)02:11:37 No.958340068+
隠れてるのを見つけ出す楽しみもあるから全部は表示しないほうがいいと思うよ
143 22/08/09(火)02:12:02 No.958340124そうだねx1
いいや全部表示したほうがいい
144 22/08/09(火)02:13:06 No.958340279+
>ああいうマンパワーを注ぎ込めたやつと個人ないしは少人数でやるやつとは同列に比較できんからな…
あらゆるオブジェクトを調べたら反応が有るの好きなんだけど普通はまあ制作者もプレイヤーも煩わしいよな…
145 22/08/09(火)02:14:29 No.958340500そうだねx5
とりあえず光らないオブジェクトからアイテム出ると全て調べる呪いがかかるからな…
146 22/08/09(火)02:14:41 No.958340525+
常に表示されているのが気になるのなら何かボタンを押したら表示されるようにしたら良いと思う
トゥームレイダーとかウィッチャーみたいに
147 22/08/09(火)02:15:25 No.958340633そうだねx4
クローゼットと時計の配置は逆の方がいいかな
この方が突っかからず目的地へたどり着ける
148 22/08/09(火)02:15:35 No.958340661+
>とりあえず光らないオブジェクトからアイテム出ると全て調べる呪いがかかるからな…
それならマシなほうでひどいときはゲームのやる気そのものが失われる…
149 22/08/09(火)02:15:54 No.958340693+
光らせないオブジェクト調べて得られる物は「これは本棚だ」ぐらいのクソどうでもいい情報だけにしてくれ
150 22/08/09(火)02:16:09 No.958340729+
なんならオブジェクト調べたときに中途半端にメッセージ出るやつと出ないやつがあると呪いにかかる
151 22/08/09(火)02:16:25 No.958340778+
>光らせないオブジェクト調べて得られる物は「これは本棚だ」ぐらいのクソどうでもいい情報だけにしてくれ
クソどうでもいいなら無い方がマシだ!
152 22/08/09(火)02:16:38 No.958340801そうだねx3
どうでもオブジェクトからどうでもいいけど面白いテキストが出てくるゲーム俺は好きだよ…
153 22/08/09(火)02:16:58 No.958340845+
>光らせないオブジェクト調べて得られる物は「これは本棚だ」ぐらいのクソどうでもいい情報だけにしてくれ
「コレはハシゴだ」「キャタツだよ」
154 22/08/09(火)02:17:38 No.958340948+
(おもむろに何らかのジーコ起動して部屋を参考し始める)
155 22/08/09(火)02:17:52 No.958340990+
よくこんなものまで調べたな
的なメタなメッセージがあってもいい
156 22/08/09(火)02:18:09 No.958341029+
画面上じゃ見えない壁手前側に調べられる本とか置いてあるゲームとかは稀にある
157 22/08/09(火)02:18:16 No.958341047+
>クローゼットと時計の配置は逆の方がいいかな
>この方が突っかからず目的地へたどり着ける
凸の部分で止まって横にまっすぐ行けるからその方が良いと思う
158 22/08/09(火)02:18:30 No.958341066そうだねx2
そんなレアなメッセージ込めてもいいけど99%以上のプレイヤー読まないだろうから労力が無駄だと思う
159 22/08/09(火)02:19:14 No.958341181+
まあ置き時計にエリクサーとかは元ネタ知ってるやつはニヤけたりはするがな…
160 22/08/09(火)02:19:17 No.958341193+
どうでもいいオブジェクトのテキストを考えるぐらいならアイテムのテキストを凝ってほしい
161 22/08/09(火)02:19:37 No.958341232+
樽を調べてたーる!って言うジーコ何本くらいあるんだろうか
162 22/08/09(火)02:19:47 No.958341252+
ツクールチュートリアルでもあったような覚えあるけど調べる方向でメッセージ変わるのいいよね
163 22/08/09(火)02:20:09 No.958341303+
>どうでもいいオブジェクトのテキストを考えるぐらいならアイテムのテキストを凝ってほしい
お出しされるやたらフロム臭がするテキスト
164 22/08/09(火)02:22:09 No.958341604そうだねx2
長文を書けとはいわないけどアイテムの説明文がデフォの定型みたいなのだと案外寂しい
165 22/08/09(火)02:23:45 No.958341840+
>クローゼットと時計の配置は逆の方がいいかな
>この方が突っかからず目的地へたどり着ける
なるほど!ありがたい
166 22/08/09(火)02:26:09 No.958342141+
ハウジング勢とRPGの内装の好みはだいぶ変わりそうではある
着替えするならベッドの近くにタンス置きたくなってしまう
167 22/08/09(火)02:26:22 No.958342175+
アイテムの説明が主人公の一言感想みたいなの好き
168 22/08/09(火)02:27:00 No.958342255そうだねx1
>アイテムの説明が主人公の一言感想みたいなの好き
ちょっと苦いとかそんぐらいでも良いよね
169 22/08/09(火)02:29:32 No.958342544+
>長文を書けとはいわないけどアイテムの説明文がデフォの定型みたいなのだと案外寂しい
凝らなくてもいいけど手を入れたんだって部分が見えたほうが監督のあじが感じられれて良い
170 22/08/09(火)02:30:09 No.958342617+
導線の作り方はどこでも役に立つからな…
171 22/08/09(火)02:31:14 No.958342738そうだねx1
>導線の作り方はどこでも役に立つからな…
なんだかんだ人気作はちゃんとしてるよね
172 22/08/09(火)02:31:27 No.958342760+
いつの間にかステータスとかの説明文が変わってるの好き
173 22/08/09(火)02:32:49 No.958342929そうだねx2
出入り口が凸字の場合壁にぶつかると斜め移動するみたいなシステムが無いと引っかかるから気になる
174 22/08/09(火)02:32:50 No.958342931+
自宅だけの固有機能があるならワープポイントも用意して欲しいけどどこの座標にワープするのかも頭悩ますよね
175 22/08/09(火)02:33:17 No.958342989+
FF9のアイテム説明文いいよね
176 22/08/09(火)02:33:40 No.958343036+
>なんだかんだ人気作はちゃんとしてるよね
ジーコに限らずリメイクとかで邪魔だった机とかがなくなってたり
近道出来てたりするとちょっと嬉しい
177 22/08/09(火)02:34:51 No.958343170+
よくやった
その部屋は3秒ぐらいしか見ないから作る意味はなかった
178 22/08/09(火)02:34:57 No.958343187+
まあ凝り出すと終わらないから程々だな
179 22/08/09(火)02:36:37 No.958343363+
あんまり導線を気にし過ぎても味気なくなるからケースバイケースでね
180 22/08/09(火)02:38:32 No.958343554+
ジーコ問わずダンジョンの分かれ道に宝箱置くか毎回迷うマン
181 22/08/09(火)02:38:33 No.958343558+
>>導線の作り方はどこでも役に立つからな…
>なんだかんだ人気作はちゃんとしてるよね
どうでもいい部屋の導線がめちゃくちゃで移動に一手間かかると凄いムカつくんだよな…
182 22/08/09(火)02:42:45 No.958344040そうだねx2
>ジーコ問わずダンジョンの分かれ道に宝箱置くか毎回迷うマン
ゲーム性次第だけど基本的にただの行き止まりはストレスでしか無いので宝箱を置いたほうがいい
183 22/08/09(火)02:45:00 No.958344283そうだねx1
>>ジーコ問わずダンジョンの分かれ道に宝箱置くか毎回迷うマン
>ゲーム性次第だけど基本的にただの行き止まりはストレスでしか無いので宝箱を置いたほうがいい
行き止まりに何も無かった時のストレス
vs
先に進む方の道行っちゃって(あっち行ってないな…)と感じるストレス
184 22/08/09(火)02:45:08 No.958344301+
>ゲーム性次第だけど基本的にただの行き止まりはストレスでしか無いので宝箱を置いたほうがいい
一本道も味気ないからと増やすと碌な事にならないからな…
185 22/08/09(火)02:49:14 No.958344742+
ジーコの場合はシュートシーンがメインなので探索とかなるべく快適な方が良い
186 22/08/09(火)02:55:21 No.958345406+
今作のダンジョンは全部一本道になっています!
187 22/08/09(火)02:56:18 No.958345521+
>今作のダンジョンは全部一本道になっています!
わかりやすくて良し!
188 22/08/09(火)02:59:40 No.958345894+
俺はNTR作るやつは応援すると決めてるんだ
頑張れよ
189 22/08/09(火)03:00:32 No.958345997+
マップは大事
190 22/08/09(火)03:02:38 No.958346227+
こういう方向転換しないと行ったり来たりしてしまう配置が許せない