
0 23/09/05(火)19:26:14 No.1098366577+
DLsiteってたまに販売数に対して評価数がありえない数字になってる作品あるよね
理由は知らないけど
1 23/09/05(火)19:27:30 No.1098367073そうだねx19
タイトルが長すぎて隣のタイトルに迷惑をかける作品来たな…
2 23/09/05(火)19:27:32 No.1098367082そうだねx3
そのまま受け取るなら刺さるやつだけが買って評価してるんだろう
3 23/09/05(火)19:27:56 No.1098367227そうだねx38
何だこのタイトル!?
4 23/09/05(火)19:30:57 No.1098368409+
>そのまま受け取るなら刺さるやつだけが買って評価してるんだろう
いや…買ったヤツの半分以上が星押してるのは見たことないな…
7 23/09/05(火)19:31:50 No.1098368754+
たまにこういう露骨にやってるサークル出てくるけどもうちょい頭使ってバレづらくやれよ!
8 23/09/05(火)19:33:25 No.1098369409+
購入数に対しての評価ってだいたい比率どれくらい?
11 23/09/05(火)19:34:22 No.1098369782+
100円商法とか80〜90%オフで販売本数だけ稼いでる典型的な最近の音声サークルっぽいからやってても特に違和感はないな…
13 23/09/05(火)19:35:10 No.1098370127そうだねx12
正直DLsiteのレビュー欄はAmazon以下だと思うよ
14 23/09/05(火)19:36:21 No.1098370656+
マイナス意見消したりできるんだからもとよりそういう場所って認識で見るでしょ
そこまでの信頼置いてる方がおかしい
17 23/09/05(火)19:37:13 No.1098371069+
>100円商法とか80〜90%オフで販売本数だけ稼いでる典型的な最近の音声サークルっぽいからやってても特に違和感はないな…
あの手この手で売ろうとしてた結果承認欲求こじらせて手伸ばしちゃったパターンかな…?
18 23/09/05(火)19:37:27 No.1098371169+
知らんけど熱心なファンは予約して待ったりするし初期に伸びるもんじゃねーのか
この後評価入れないけど買う層で販売数が伸びるならそんなもんじゃね
19 23/09/05(火)19:40:00 No.1098372449+
nestでソートするために基本的に評価してるし星5なんかそうそう付けない
21 23/09/05(火)19:40:31 No.1098372718そうだねx3
そもそも何このタイトル
22 23/09/05(火)19:41:53 No.1098373337そうだねx6
>nestでソートするために基本的に評価してるし星5なんかそうそう付けない
自分がそうだとして人がそうだとは…
23 23/09/05(火)19:41:54 No.1098373346+
>購入数に対しての評価ってだいたい比率どれくらい?
とりあえず今スレ画と同タイミングで出ててスレ画より売れてる音声作品を見たら購入326/評価50(15%)と購入444/評価36(8%)だね
スレ画の同サークルの過去作で見ても直近が販売304/評価81(26%)とか販売470/評価124(26%)だからこれだけ評価数が異様なことになってる
24 23/09/05(火)19:42:56 No.1098373808そうだねx8
購入した2割が評価してたら凄いほうだからまあ半分以上が評価してるのは不思議ではあるな
25 23/09/05(火)19:43:22 No.1098374022+
これなんて検索したら出てくる?
26 23/09/05(火)19:43:43 No.1098374188+
>nestでソートするために基本的に評価してるし星5なんかそうそう付けない
DLは基本的にクーポン出てるのでなければポイントすぐもらいたいからみんな星5つけるよ
まぁ結局ヤバいのは星5率じゃなくて評価の数そのものなんだけども
27 23/09/05(火)19:43:59 No.1098374320そうだねx1
まぁ実際のレビュー見るとこれって…てのは多々ある
29 23/09/05(火)19:44:08 No.1098374362そうだねx8
クーポン配布増えてから評価しなくなったな
前はポイントのためにちゃんと評価してた
30 23/09/05(火)19:44:27 No.1098374505そうだねx1
スレ画のやつ「販売数27の時点で評価数22になってた」って話が出てきたんだけどやっぱこれさぁ…
31 23/09/05(火)19:44:52 No.1098374671+
胡散臭いのはちゃんとクソだよFIFAは
32 23/09/05(火)19:45:53 No.1098375186そうだねx10
>スレ画のやつ「販売数27の時点で評価数22になってた」って話が出てきたんだけどやっぱこれさぁ…
加減しろバカ!
34 23/09/05(火)19:46:08 No.1098375291+
>スレ画のやつ「販売数27の時点で評価数22になってた」って話が出てきたんだけどやっぱこれさぁ…
嘘でしょ…
35 23/09/05(火)19:47:21 No.1098375846+
無料とか割引のチケットって何枚出せるんだろう
37 23/09/05(火)19:48:45 No.1098376423+
>クーポン配布増えてから評価しなくなったな
>前はポイントのためにちゃんと評価してた
とりあえず評価を無くす良い方策だと思う
それでも全然皆優しい評価だから評価低くなってるのはマジで駄目な率が高い
39 23/09/05(火)19:48:51 No.1098376463そうだねx1
とにかく評価の数がイカれてるのがおかしいのであって…
41 23/09/05(火)19:49:32 No.1098376778+
ランキングで何だこのタイトル!?って思って商品ページ見たけど
ギャルゲーで2周目以降に解禁されるルートみたいなあらすじしてるなと思った
42 23/09/05(火)19:50:01 No.1098376998+
まあよっぽいい感じのやつかもしれないし
44 23/09/05(火)19:50:06 No.1098377029+
不審に思う気持ちはわかるけど参考にならんしここの買うのやめとこーくらいの温度感なんだがみんなそういうわけでもない?
45 23/09/05(火)19:50:27 No.1098377186+
このタイトルってなんか法則性あるのかな
解いてみたい
47 23/09/05(火)19:50:40 No.1098377283+
>DLは基本的にクーポン出てるのでなければポイントすぐもらいたいからみんな星5つけるよ
そんな裏技あったのか
49 23/09/05(火)19:51:30 No.1098377649そうだねx1
>出た…逆張りおじさん…
ブーメランおじさん
50 23/09/05(火)19:51:38 No.1098377695+
>不審に思う気持ちはわかるけど参考にならんしここの買うのやめとこーくらいの温度感なんだがみんなそういうわけでもない?
信用を失うというのはそういうものだし
51 23/09/05(火)19:51:58 No.1098377854+
よほどのゴミでもなきゃ☆5入れてポイント貰うだけだし…
52 23/09/05(火)19:52:24 No.1098378060+
>>とにかく評価の数がイカれてるのがおかしいのであって…
スレ画ほど確定的ではないけど50評価で☆5も正直ちょっと胡散臭くはある
53 23/09/05(火)19:52:32 No.1098378130+
ここでたまにスレ立つそれエロ音声作品でやる必要ある?みたいな方向性でバズりたいんだろうなと思うけどDLサイトでこの販売数だと微妙じゃない?
54 23/09/05(火)19:52:34 No.1098378141+
星5自体は3ヶ月以内に星つけないとポイント貰えないサイトルールのせいで購入即星5つきやすい場ではあるからな…
55 23/09/05(火)19:52:35 No.1098378142+
今デフォで15%オフクーポン付くだろ
56 23/09/05(火)19:52:42 No.1098378199そうだねx5
>不審に思う気持ちはわかるけど参考にならんしここの買うのやめとこーくらいの温度感なんだがみんなそういうわけでもない?
そもそも良くも悪くも「この購入数に対してこの評価数は…!」とか気にもしねえ
サンプルとレビューくらいしか見ねえ
57 23/09/05(火)19:53:05 No.1098378361そうだねx2
どう見てもAI作品なのは全て地雷だと思ってる
何だよあの販売予告作品ランキング…
58 23/09/05(火)19:54:20 No.1098378926+
御子柴泉は好きなんだが出る作品やサークルがハマらないことが多くて
今回もそのケースのようで残念だ
60 23/09/05(火)19:54:33 No.1098379047そうだねx4
>どう見てもAI作品なのは全て地雷だと思ってる
>何だよあの販売予告作品ランキング…
全部そうだとは思わないけどじゃない作品と比べると地雷率が跳ね上がるのは間違いないと思う
61 23/09/05(火)19:54:50 No.1098379255+
こういうのちまちまと自分で買って自分で評価入れてんの?
63 23/09/05(火)19:54:52 No.1098379278そうだねx2
>よほどのゴミでもなきゃ☆5入れてポイント貰うだけだし…
FIFAにおいて星5以下を入れるってよっぽどだからな…そもそも買った画面から即星入れないと忘れるからプレイ感想なんて反映されないのに
64 23/09/05(火)19:55:40 No.1098379688+
評価も販売数もなんだかんだ結構な人が見て購入や足切りのラインにしてるのは否定しようがないから効果がゼロってことはないんだろう
手間やかけた金やこうやってバレるデメリットに見合った効果があるかは知らん
66 23/09/05(火)19:56:09 No.1098379911+
>スレ画のやつ「販売数27の時点で評価数22になってた」って話が出てきたんだけどやっぱこれさぁ…
杜撰すぎないか
67 23/09/05(火)19:56:25 No.1098380044+
リリース割引で10円
68 23/09/05(火)19:56:58 No.1098380353+
>FIFAにおいて星5以下を入れるってよっぽどだからな…そもそも買った画面から即星入れないと忘れるからプレイ感想なんて反映されないのに
俺は一回以上抜けるか他に見るべき所があれば4それ以上だったら5って感じで入れてるから皆甘めなんだなって
69 23/09/05(火)19:57:22 No.1098380546そうだねx1
エスパーはいいから内容を教えてくれよ!
70 23/09/05(火)19:57:33 No.1098380637+
他の作品の評価率どんなもんかなぁって思って他の音声眺めてたら空芯菜の新作が評価の数まだ少なめなのにいきなり4.76行っててちょっと笑ってしまった
71 23/09/05(火)19:58:07 No.1098380916+
なろうだとブクマ数の1/10くらいが評価してくれるな
72 23/09/05(火)19:58:35 No.1098381124そうだねx1
レビュー5件で中国人2に初レビュー2かー
73 23/09/05(火)19:58:48 No.1098381221+
普段隅々まで検証しないけど怪しいなってなったら色々見るよ
これはタイトルとサンプル画像の時点で怪しさ大分振り切ってるな
75 23/09/05(火)19:58:55 No.1098381284+
146人が星5入れたら星1いれても評価下げらんないな
76 23/09/05(火)19:59:00 No.1098381324+
雑に星5入れるバカなレビュアーばっかりだよね…
77 23/09/05(火)19:59:01 No.1098381325+
殆ど盲目的に星5入れるから平均星4割ってたら要警戒みたいな環境のせいで数字出ない一覧画面だと星5個並んでても何も思わないからな…
78 23/09/05(火)19:59:25 No.1098381509+
同じイラストで別な作品のやつあって困惑したし最近すごいな
79 23/09/05(火)19:59:48 No.1098381689+
そりゃ下手なこと書いたら載せてもらえなくてポイントもらえないからなレビュー
80 23/09/05(火)20:00:18 No.1098381948+
どの作品でも疑われる事自体は起こりうるけど疑うなって言ってくる人が現れると余計に胡散臭い印象持たれる
81 23/09/05(火)20:00:38 No.1098382129そうだねx1
>他の作品の評価率どんなもんかなぁって思って他の音声眺めてたら空芯菜の新作が評価の数まだ少なめなのにいきなり4.76行っててちょっと笑ってしまった
評価少なめなのにというか過去にも作品出してるサークルならむしろ評価数少ない時のほうが点数は高く出る
買ってる人の多くがサークル自体のファンだから
82 23/09/05(火)20:01:00 No.1098382292+
>レビュー5件で中国人2に初レビュー2かー
普通ならレビューキャンペーンやってるからかなぁって思うけどにしても他のレビューやってるようなやつよりハイペースだしこんなこともしてるんだから胡散臭く見えるわな
83 23/09/05(火)20:01:16 No.1098382432+
ジーコとか一回抜けたら最高評価つけてるからマジメにレビューしたことない
84 23/09/05(火)20:01:30 No.1098382576+
こういうのは居るだけで害になるから潰しとくべきだと思う
86 23/09/05(火)20:01:46 No.1098382698そうだねx5
>エスパーはいいから内容を教えてくれよ!
こんなとこに金落としたくねえ〜〜〜
87 23/09/05(火)20:02:04 No.1098382829そうだねx1
大体どんなに評価高くても4.8台だよねここの評価って
4.99は馬鹿
88 23/09/05(火)20:02:23 No.1098382990そうだねx1
明確に不満点書いたら消されるからなレビュー
新卒に仕事のミス注意するときみたいにめちゃくちゃやんわり書かないといけない
89 23/09/05(火)20:02:53 No.1098383221+
>新卒に仕事のミス注意するときみたいにめちゃくちゃやんわり書かないといけない
あれってFIFAで消してるんだっけ?
90 23/09/05(火)20:03:28 No.1098383514+
発売初期の分母が少ない時期に4とか2とかの評価が入ると結構ガクっと下がるから4.99って実はかなり見ることのない数字かもしれん
5はもう初期あるあるだからいいとして
91 23/09/05(火)20:03:34 No.1098383562そうだねx2
逆張り擁護してる「」は浮いてるからやめた方がいいよ
92 23/09/05(火)20:04:19 No.1098383905+
前より不満書ける様になったと思うけどなあ
94 23/09/05(火)20:04:23 No.1098383949そうだねx3
同人音声の最近のデブリの漂いっぷりが凄い
イラストやジーコも似たような感じだろうか
95 23/09/05(火)20:05:27 No.1098384508+
>前より不満書ける様になったと思うけどなあ
弾かれてるのがどれくらい口汚いかはこっちは分からないけどまあ前よりは緩和されたよね
97 23/09/05(火)20:05:39 No.1098384589+
クソがよ…ってなった時にバカ正直に書いて載って半日後消された
98 23/09/05(火)20:06:00 No.1098384738+
100円で売ってるのは元取れてるのかな?
99 23/09/05(火)20:06:13 No.1098384824+
>同人音声の最近のデブリの漂いっぷりが凄い
素直に自分がマイナーになったのでは
100 23/09/05(火)20:06:15 No.1098384842+
ニンテンドーストアと同程度の使いやすさだと思う
101 23/09/05(火)20:06:17 No.1098384855そうだねx2
ざっと見てみると110円作品とか発売して早々の80パー・90パーオフとかレビューキャンペーンとか胡散臭く見える要素目白押しのとこだからまぁやってるだろうな…
102 23/09/05(火)20:06:37 No.1098385009+
頭おかしい人は元取ろうとしてないと思う
105 23/09/05(火)20:06:51 No.1098385123+
>明確に不満点書いたら消されるからなレビュー
>新卒に仕事のミス注意するときみたいにめちゃくちゃやんわり書かないといけない
最近は緩くなってるのか不満点書いても消されないこと結構多いけどねぇ
ただ前書いたこれはダメですされた
106 23/09/05(火)20:06:53 No.1098385143そうだねx2
昔は★つけないとポイント貰えなかったから購入と同時に脳死★5してたけど今はクーポン使うとポイント貰えなくて評価自体しなくなったな…
107 23/09/05(火)20:06:56 No.1098385160そうだねx6
dlsiteのレビューは優しい空間過ぎるけどfanzaのレビューはレビューでボロくそ過ぎてあんまり好きじゃないよ…
108 23/09/05(火)20:07:14 No.1098385323そうだねx1
>100円で売ってるのは元取れてるのかな?
元が個人の作業量を時給に換算した場合って事ならほぼ10割取れてないと思うよ
110 23/09/05(火)20:07:18 No.1098385353+
>>同人音声の最近のデブリの漂いっぷりが凄い
>素直に自分がマイナーになったのでは
どういう意味
111 23/09/05(火)20:08:04 No.1098385702そうだねx1
>100円で売ってるのは元取れてるのかな?
100円で売ると1000円の作品の10倍売れるくらいの傾向にある(だいたい販売本数と設定価格が釣り合う)から
100円で売ってるから元がとれなくなるとかそういう話ではないんだ…100円だとDLにもってかれる金が少し多くなるとかはあるけど
112 23/09/05(火)20:08:22 No.1098385860+
このタイトルで買う奴居るのか…?
113 23/09/05(火)20:08:33 No.1098385940そうだねx1
>どういう意味
感性劣化しただけってことだろ
114 23/09/05(火)20:08:40 No.1098386001+
ここで話題になって購入者7割くらい「」のフリーランスの旅のスレで
「」のひとりが10個以上購入して欲しい人にアドレス踏ませて布教してたのみたよ
115 23/09/05(火)20:09:18 No.1098386283そうだねx2
fanzaの方が忌憚無い意見で良いよね
117 23/09/05(火)20:10:08 No.1098386674そうだねx3
>同人音声の最近のデブリの漂いっぷりが凄い
>イラストやジーコも似たような感じだろうか
イラストCG集がAI使用NGになったせいか音声とジーコに粗製乱造AIが流れていったね
禁止されたイラスト系はマシになったけど他がひどいことに
118 23/09/05(火)20:10:25 No.1098386795+
>fanzaの方が忌憚無い意見で良いよね
無さすぎて彼処見て良さそうだな買おう!ってなった事ほぼ無い
120 23/09/05(火)20:10:28 No.1098386818+
実際に聞いたら意味のわかる暗号タイトルなのかな…買う気起きないけどそこだけ気になる
121 23/09/05(火)20:10:37 No.1098386902そうだねx6
>素直に自分がマイナーになったのでは
これを
>感性劣化しただけってことだろ
これだと思うのはエスパーすぎるだろ
122 23/09/05(火)20:11:00 No.1098387087そうだねx2
>fanzaの方が忌憚無い意見で良いよね
いやあ
過剰に口汚い人の意見もあんまり参考にならんよ
123 23/09/05(火)20:11:16 No.1098387191+
プラットフォームが許してる以上は企業努力でしかないんじゃないか
バレバレすぎて逆に買わねーよ!ってツッコミいれるだけにしとけよ
124 23/09/05(火)20:11:26 No.1098387270+
FANZAレビューはサークルだけでなく販売サイトへの罵倒みたいなのあったけどいつの間にか消えてた
125 23/09/05(火)20:11:32 No.1098387317そうだねx3
音声が粗製濫造になったの知らずに適当にケチつけただけだろどうせ
126 23/09/05(火)20:11:48 No.1098387441そうだねx1
>>素直に自分がマイナーになったのでは
>これを
>>感性劣化しただけってことだろ
>これだと思うのはエスパーすぎるだろ
単純に文脈が繋がって無いと思う
127 23/09/05(火)20:11:59 No.1098387517+
評価は後から変えれるからとりあえず4にしてるな
そもそもクーポン使うから還元されないんだが…
128 23/09/05(火)20:12:12 No.1098387605+
レビューはレビュアーが選んだジャンルだけは役に立つ
129 23/09/05(火)20:12:21 No.1098387668そうだねx5
>fanzaの方が忌憚無い意見で良いよね
参考になる意見もあるけど「ゴミ。★1」みたいな何が駄目なのか教えてくれよ!?みたいなのも多いから難しい
130 23/09/05(火)20:12:46 No.1098387830+
いうてジーコもAIに蹂躙されてる感はそんな感じないので蹂躙サれてるの音声だけだと思う
132 23/09/05(火)20:12:58 No.1098387920+
>ただ前書いたこれはダメですされた
>
これでダメなの!?
133 23/09/05(火)20:13:06 No.1098387970+
結構デカめのバグあるのに脳死で★5絶賛レビュー入れてるやつは何なんだろうな
134 23/09/05(火)20:13:18 No.1098388061+
証拠がなければどこまで行ってもグレー
状況証拠があっても認めなければ結局はグレー
135 23/09/05(火)20:13:23 No.1098388103そうだねx4
fanzaはジーコ方面の販売力弱いからまず評価自体まともに入ってない印象があるな…
ジーコ以外ならまた違うんだろうか
136 23/09/05(火)20:13:46 No.1098388265+
>音声が粗製濫造になったの知らずに適当にケチつけただけだろどうせ
そう言われ続けて5年は経ったからな音声
137 23/09/05(火)20:14:04 No.1098388402+
今の音声界隈はランサーズとかで安い声優やライターを買い叩けちゃう時代だから(売れないけど)
嫌なことに濫造にピッタリではあるんだよな…
138 23/09/05(火)20:14:14 No.1098388479+
明らかにおかしいとこあること指摘するレビューは許してくれよと思う
139 23/09/05(火)20:14:24 No.1098388544+
基本褒めてなきゃアウトだからな
買う側にメリットがないレビュー基準
140 23/09/05(火)20:14:47 No.1098388703+
>>fanzaの方が忌憚無い意見で良いよね
>参考になる意見もあるけど「ゴミ。★1」みたいな何が駄目なのか教えてくれよ!?みたいなのも多いから難しい
DLsiteからマイナス意見を拾ってFANZAからプラス意見を拾えばいいな!
141 23/09/05(火)20:15:03 No.1098388817+
>評価は後から変えれるからとりあえず4にしてるな
>そもそもクーポン使うから還元されないんだが…
どういう加算方式か知らないけど常に5じゃないと点数がじわじわと減るって聞いて監督は気が気じゃないな
142 23/09/05(火)20:15:12 No.1098388896+
ポイント目当ての星評価しなくなったのでお気に入りしか評価しなくなった
143 23/09/05(火)20:15:12 No.1098388898+
評価欄に以前の読み放題キャンペーン作品が残り続けてるの鬱陶しくて仕方ない
144 23/09/05(火)20:15:21 No.1098388952そうだねx1
消費者がいいものを選ぶためのレビューじゃなく
売り手が嘘をついてでも数を売るためのレビュー
145 23/09/05(火)20:15:39 No.1098389105そうだねx4
AIジーコって誰が買うのって出来のばっかなんだけどみんな体験版とかやらないんだろうか?
146 23/09/05(火)20:15:39 No.1098389109+
音声は特に拘り無く作れちゃう上に拘り持って作られた作品との見分けが中々付きにくいから粗製乱造で苦しくなるだろうってのはかなり前から言われてたことだと思う
まともな同人声優の数が限られてるのも厳しい、どこ行っても同じ人になりがちで
147 23/09/05(火)20:15:55 No.1098389212+
>そう言われ続けて5年は経ったからな音声
経ったからなんなんだ…?
148 23/09/05(火)20:15:56 No.1098389220+
>fanzaはジーコ方面の販売力弱いからまず評価自体まともに入ってない印象があるな…
>ジーコ以外ならまた違うんだろうか
音声も普通にDLサイトより購入数一桁少ないとかザラだよ
149 23/09/05(火)20:15:59 No.1098389236+
とりあえずペンデュラムボイスって名前は覚えたのでパースペクティブとかと一緒に脳内最重要警戒対象リスト入りさせておくことにする
150 23/09/05(火)20:16:05 No.1098389289そうだねx4
fanzaレビューも正直口悪く悪口言ってるだけみたいなの多いからdlsiteよりマシかっつーと微妙なライン
151 23/09/05(火)20:16:08 No.1098389313+
>ポイント目当ての星評価しなくなったのでお気に入りしか評価しなくなった
後は外れだった時は☆1つける
152 23/09/05(火)20:16:16 No.1098389398そうだねx2
>経ったからなんなんだ…?
今はもっと凄いぜ!
153 23/09/05(火)20:16:54 No.1098389730+
>fanzaレビューも正直口悪く悪口言ってるだけみたいなの多いからdlsiteよりマシかっつーと微妙なライン
良い塩梅にして欲しいよね
154 23/09/05(火)20:17:42 No.1098390120+
声優は別に出来の悪さとか関係なく仕事受けるので人気声優だろうが内容の保証は一切ないのもキツいこの界隈
155 23/09/05(火)20:17:51 No.1098390196+
半額セールならオススメですよみたいなのは容赦なくはねてくるよね
156 23/09/05(火)20:17:55 No.1098390256+
というか音声作品はDLsiteが唯一と言っていいほど他の競合サイトが絶対相手にならないくらい一人勝ちしてるジャンルだしな…
FANZAも最近はなんとかセールやったりサークル引き込もうとしたりしてるけど結局相手になってないしmimicleとかは多分誰も知らないだろうから勝負のスタートラインにすら立ってない
157 23/09/05(火)20:18:33 No.1098390670そうだねx1
評価が星じゃなくて顔マークだった頃はまだ参考になったんだけどな…
158 23/09/05(火)20:18:45 No.1098390765+
>いうてジーコもAIに蹂躙されてる感はそんな感じないので蹂躙サれてるの音声だけだと思う
真っ先に別サークルのゲームぶっこ抜いて中身だけAI絵にされたジーコが処されたことはあった
ジーコは1から作るの大変だしあまり増えてないのは不幸中の幸い
159 23/09/05(火)20:18:52 No.1098390843+
>というか音声作品はDLsiteが唯一と言っていいほど他の競合サイトが絶対相手にならないくらい一人勝ちしてるジャンルだしな…
>FANZAも最近はなんとかセールやったりサークル引き込もうとしたりしてるけど結局相手になってないしmimicleとかは多分誰も知らないだろうから勝負のスタートラインにすら立ってない
ポイントあるからfanzaで買うか…
fanzaで売ってねえわ
160 23/09/05(火)20:19:12 No.1098391028+
>声優は別に出来の悪さとか関係なく仕事受けるので人気声優だろうが内容の保証は一切ないのもキツいこの界隈
最近は一応「初期だけ100円の作品の依頼は事前に言ってね」って前置きしてたり初期だけ100円やってる作品を宣伝しなくなってる人はたまーに見はする
161 23/09/05(火)20:19:32 No.1098391212+
拘りというのも大分ふわふわしてるけどな
拘る癖にあれやそれや手抜きするっての変な話だし
162 23/09/05(火)20:19:53 No.1098391413+
サクラクエストはAIだから余計にヤバかったけどAIじゃなくてもクソゴミだったから…
164 23/09/05(火)20:20:04 No.1098391495+
>mimicle
アマガミのやつだけ買ってるわ
165 23/09/05(火)20:20:08 No.1098391543+
>評価が星じゃなくて顔マークだった頃はまだ参考になったんだけどな…
点数にしてくれればなぁ
166 23/09/05(火)20:20:16 No.1098391604そうだねx1
>今の音声界隈はランサーズとかで安い声優やライターを買い叩けちゃう時代だから(売れないけど)
>嫌なことに濫造にピッタリではあるんだよな…
AIほどの速度と物量は出ないけど新着荒らしに片足踏み込んではいるよね…
167 23/09/05(火)20:20:29 No.1098391707そうだねx2
AIジャケは見えてる地雷だから逆に助かるよ
170 23/09/05(火)20:20:31 No.1098391720そうだねx2
ジーコはそもそも売れる作品に関しては相応に理由があってAIの工作はあんま効かないからな…
171 23/09/05(火)20:20:48 No.1098391847そうだねx1
音声はそもそも声優が有名な奴数人を使い回してるレベルで同じ奴ばっかりなのが幅無いと思う
172 23/09/05(火)20:20:50 No.1098391867+
同人音声で声が同じ声優だらけってジーコで言ったらゲーム部分とイラスト外注でどのゲームも実質同じ人が作ってるみたいなレベルでしょ
そりゃ頭打ちにもなるわ
173 23/09/05(火)20:21:04 No.1098391975+
1万以上売れた作品だけ買えよ
174 23/09/05(火)20:21:24 No.1098392133+
>1万以上売れた作品だけ買えよ
ビッグタイトルすぎゆ…
178 23/09/05(火)20:21:34 No.1098392219+
>ジーコはそもそも売れる作品に関しては相応に理由があってAIの工作はあんま効かないからな…
割と良作が埋もれないというか意外なほど妥当な感じに落ち着いていくよね
179 23/09/05(火)20:21:41 No.1098392288+
>1万以上売れた作品だけ買えよ
それでも普通にハズレは引くからなあ
180 23/09/05(火)20:21:48 No.1098392352+
>AIジャケは見えてる地雷だから逆に助かるよ
AIにしたぶんほかに力入れるなんて理想論だからな
181 23/09/05(火)20:21:49 No.1098392356+
>Amazonのレビューより効果あるよね
あんなの誰も期待して見ないからな…
182 23/09/05(火)20:21:52 No.1098392378そうだねx1
音声界隈自体はずっと好きだっただけに毎年どんどん前年より悪くなってきてるのが辛い
上の会話通じてなさそうな子みたいに俺の感性が悪いで片付けるならそれでもいいかもしれんけど
183 23/09/05(火)20:21:57 No.1098392420+
>AIジーコって誰が買うのって出来のばっかなんだけどみんな体験版とかやらないんだろうか?
だいたいは初心者ゆえ雑なのと適当に売り逃げ目的の雑なのだけどたまに普通程度の短編は出てるだろ
そもそもAI絵流行った時期からまだ1年も経ってないんだからそんな質に拘った作品や大作は出ないよゲーム制作期間の問題で
187 23/09/05(火)20:22:30 No.1098392664+
逆にこういうのが濫造されればレビューだけで販促にならなくなるのはいいことなのか
189 23/09/05(火)20:22:43 No.1098392791+
>ぶっちゃけ音声作品は粗製乱造じゃなかった頃から邪魔
まあ基本趣味じゃないから俺も邪魔だけどそこは趣味だし
194 23/09/05(火)20:23:11 No.1098392971そうだねx2
期間限定100円商法が流行って販売数買いは安牌じゃなくなったんだよな…
195 23/09/05(火)20:23:24 No.1098393058+
>>ジーコはそもそも売れる作品に関しては相応に理由があってAIの工作はあんま効かないからな…
>割と良作が埋もれないというか意外なほど妥当な感じに落ち着いていくよね
練習試合で良作そうだなって分かるとある程度の数の人が初動で結構買うからブースト掛かって埋もれないんだ
196 23/09/05(火)20:23:30 No.1098393112+
ジーコのプロである「」ならこんなのに騙されることもなかろう
197 23/09/05(火)20:23:41 No.1098393201+
>ぶっちゃけ音声作品は粗製乱造じゃなかった頃から邪魔
音声作品知らなかった時に好みの絵のCG集だと思ってクリックしたら違ってかなりガッカリしたのを覚えてる
198 23/09/05(火)20:23:47 No.1098393240+
>だいたいは初心者ゆえ雑なのと適当に売り逃げ目的の雑なのだけどたまに普通程度の短編は出てるだろ
>そもそもAI絵流行った時期からまだ1年も経ってないんだからそんな質に拘った作品や大作は出ないよゲーム制作期間の問題で
何の理由にしても結局現状かなりアレか少しマシって程度なんじゃん…
201 23/09/05(火)20:23:56 No.1098393309+
音声に関しちゃAIとかの問題じゃないっていうか…
そりゃAIジャケ10分100円とかだいたい地雷だよ?
でもそれはそれとして音声なんて結局AIだけじゃ作れないしAI以前から情報商材臭いのだらけだったしさ
203 23/09/05(火)20:23:58 No.1098393332+
>ジーコのプロである「」ならこんなのに騙されることもなかろう
音声のプロじゃないなら騙されると思うよ
205 23/09/05(火)20:24:08 No.1098393404+
>ジーコのプロである「」ならこんなのに騙されることもなかろう
たまに逆に騙してくる作品あるから怖いよ
206 23/09/05(火)20:24:14 No.1098393471+
どうしてこのジーコ売れてないんだって追ってくと割と理由はあったりするからな
207 23/09/05(火)20:24:33 No.1098393683+
>ジーコのプロである「」ならこんなのに騙されることもなかろう
すみませんこれ音声です
208 23/09/05(火)20:25:01 No.1098393947そうだねx2
ジーコと音声の区別もつかないのはDLsiteの素人なんよ
210 23/09/05(火)20:25:04 No.1098393974+
>>.?
>そういうもう当然自分が正しいって思い込んでる返しをしちゃうんだから重症よ
別にAI作品のスレでもないのにいきなりAI作品は駄目だ!みたいな話始めるほうがおかしいのでは…?
211 23/09/05(火)20:25:14 No.1098394060+
中身が良ければ別にこういうのもいいと思うけどなぁ
212 23/09/05(火)20:25:23 No.1098394138+
桃色CODEと電撃G's magazineの音声作品しか買えない身体になってしまった
213 23/09/05(火)20:25:25 No.1098394162そうだねx2
>上の会話通じてなさそうな子みたいに俺の感性が悪いで片付けるならそれでもいいかもしれんけど
最初から感性の問題じゃない?
売られるメインストリームと合わなくなったってだけなのに他の要因を見出そうとしてるから浮く
214 23/09/05(火)20:25:34 No.1098394244そうだねx2
>期間限定100円商法が流行って販売数買いは安牌じゃなくなったんだよな…
舐めんなよ
販売してから一ヶ月で90%オフも流行ってるぞ
個人的にはコッチのほうが死んでほしいぞ
217 23/09/05(火)20:25:34 No.1098394245+
AI絵の技術はどうでも良いが少なくとも現状こういう所にあるAI作品って粗製乱造物ばっかりだから好意的に見れる部分が無い
218 23/09/05(火)20:25:51 No.1098394380そうだねx1
>期間限定100円商法が流行って販売数買いは安牌じゃなくなったんだよな…
一応ランキング集計は売り上げの数値で算出されるようにはなってるんだよね?
219 23/09/05(火)20:25:51 No.1098394384そうだねx2
>ぶっちゃけ音声作品は粗製乱造じゃなかった頃から邪魔
これだけ消されてるの笑う
まあAI云々はそれぞれの価値観があるだろうけどこれは単に音声嫌いなだけでなんで来たんだよって話だしな
220 23/09/05(火)20:26:01 No.1098394463+
>fanzaレビューも正直口悪く悪口言ってるだけみたいなの多いからdlsiteよりマシかっつーと微妙なライン
実はFANZAはレビューどころか★評価もサークル側がFANZAに要望出して削除することができるんだ
222 23/09/05(火)20:26:11 No.1098394574そうだねx1
>でもそれはそれとして音声なんて結局AIだけじゃ作れないしAI以前から情報商材臭いのだらけだったしさ
なんならAIイラスト集が地雷だった理由も情報商材臭さだったしな
俺が一番憎いのは情報商材
223 23/09/05(火)20:26:13 No.1098394593+
>>上の会話通じてなさそうな子みたいに俺の感性が悪いで片付けるならそれでもいいかもしれんけど
>最初から感性の問題じゃない?
>売られるメインストリームと合わなくなったってだけなのに他の要因を見出そうとしてるから浮く
まあこれだと思うよ
224 23/09/05(火)20:26:25 No.1098394719そうだねx3
>別にAI作品のスレでもないのにいきなりAI作品は駄目だ!みたいな話始めるほうがおかしいのでは…?
いきなりは君なんだよ認知が歪んでるのよ
225 23/09/05(火)20:26:27 No.1098394736+
>赤字になったから雑なのが急に湧いてきたな
>しょうもない奴
雑とは何だ真剣だぞ俺は
226 23/09/05(火)20:26:33 No.1098394788+
>AIジャケは見えてる地雷だから逆に助かるよ
一番最初に客の目につくイラストに金かけてないって時点でもう中身もお察しになるからな
227 23/09/05(火)20:26:40 No.1098394861そうだねx1
>最初から感性の問題じゃない?
>売られるメインストリームと合わなくなったってだけなのに他の要因を見出そうとしてるから浮く
粗製濫造や商法の悪化ってメインストリーム云々の話じゃなくね?
229 23/09/05(火)20:26:51 No.1098394948+
ガチやるなら
90%オフしておいて100本くらい買って評価水増し
後々定価に戻した後セールで30%引きして
引っかかる人を待つとか…まあありえなくはないけど
どうでもいいかな…
231 23/09/05(火)20:26:59 No.1098395009+
>どうしてこのジーコ売れてないんだって追ってくと割と理由はあったりするからな
たまに評価低いの試しにやってみるとほんとにゴミだったりするしな…